世界の山ちゃん

名古屋に出張 手羽先唐揚げで有名な「世界の山ちゃん」1人前5本で380円 なんともいえないスパイシーな味付けはくせになる これが名古屋の味だがね・・ めちゃめちゃうみゃ~手羽先でどえりゃー店だわ。 と中国人の店員に言ってみたが まったく伝わらなかった・・・・ 中国江蘇省の自然塩を使用しているとか この店名古屋だけで33店舗 札幌5店舗関東12店舗。熊本にも進出。まさに世界の山ちゃん・・・ 手羽先以外はたいした事ないが手羽先5本で生ビール3杯飲んでしまった。 みんなでわいわいやりながら飲むにはぴったりかもね。 yamatyann.JPG

やきとり 東海地区

チャイ【大阪府 堺市】

堺の大小路にあるカレー屋。 大通りから1本西に入っているので知る人しか知らない。 店は一昔前の喫茶店のようだがいろいろなバリエーションのカレーをいただく事が出来る。 ルーは一口食べると最初は甘くてだんだん辛くなってくる大人のカレー 今日は知人お勧めのオムレツカレー。 ふわふわトロトロの卵がかかってシーフードもたっぷり。生ミルクがかかって マイルド&ピリカラの複雑な味加減は最高。 いっきに食べてしまうくらいこれはお勧め。 価格はびっくり700円 堺市堺区 甲斐町西1-2-21 072-232-2884 11:00~20:00 日・祝 chai.JPG

大阪府 堺市 カレーライス

もんぺとくわ

これも知る人ぞ知る龍神にあるパン屋さん。 13年前に脱サラして、龍神村に来られた夫婦が営むこだわりのパン屋さん 石焼窯で、パンを焼くのをみることができる。 これはたいへんおもしろくしばらく見入ってしまう。 パンをこねこねして石窯にいれて薪の位置で温度を調整しながらパンのやけ具合を見る。 一度に4つぐらいしか焼けない。 ご主人は裸足で店内を駆け回る。 奥さんがコロッケをあげたりピザのトッピングをしたりしている。 出来上がった天然酵母の「もんぺとくわ」のパンは噛むほどに味があり、 他では出会えない素朴な味はパンがあまり好きではない私も感動もの コッペパンにはさむクリームはご夫婦が飼ってるニワトリたちが産んでくれた卵の自家製。 何もかも手作りで、とっても気持ちがこもってて 究極のパン作りを見てしまった 日曜限定のピザは味噌ソース味。有機栽培された餌しか与えていない豚で作った手作りベーコン や自家製無農薬野菜をふんだんに使ったピザはビールにどんぴしゃ。 これも本当に美味しかった。 パンを買ってる間もどんどん人が入ってどんどん買っていく。 遠方からわざわざ野客も多いらしい。観光バスが止まっていっぱい買いまくって昼ごろに売り切れることもあるとか。 パンの種類はフランスパン、ヨモギのアンパン、ヨモギのケーキ、ごまパン、うっふと言う白身とゴマの入ったパン、沖縄ドーナツ、そのほかいろいろ。恐るべし龍神村・・・ インターネット等での販売は一切なし・・ すんでる世界や価値観がまったく異なる。 自給自足の生活で夏は川で遊んで体に悪い事は一切しない。少しあこがれる・・・・ 月火定休 和歌山県日高郡龍神村西261 TEL 0739-78-2124 monnpetokuwa.JPG

もんぺとくわパン / 田辺市その他)

カフェ 和歌山県