老松餃子 食堂バル39(サンキュー)*西天満の餃子バル【大阪市 南森町】 【大阪市 淀屋橋】

最近マイブームの足裏マッサージ(びっくりするほど痛いけど一気に身体が軽くなる)の後で一人で西天満の老松通りにある表記の餃子バルを訪問。最寄駅は大江橋か北新地駅。木の看板と赤い提灯が目印。カウンター9席で個室もあると聞き及ぶ。メニューは数種類の餃子を主体に多数あり。

インカのめざめで作ったポテトサラダ。酢が入っているのか強い酸味が気になった。手羽先を焼いて蒸したものも珍しい。

四角い老松餃子390円は下味がしっかりついた一口サイズのサクサク食感 最初はそのまま食べて続いてすだち酢に胡椒を入れたものでいただくことを勧められる。皮は手作りと聞き及ぶ。ごちそうさまでした。

大阪市北区西天満4丁目9−20
0668093995
11時30分〜午後11時
不定休

大阪市 南森町大阪市 淀屋橋 中華料理居酒屋

大娘水餃子 *本場の水餃子専門店【大阪市 天下茶屋】 【大阪市 松虫】

阿倍野に最近できた水餃子専門店を一人で訪問。松虫交差点から天下茶屋方面に坂を下った所に位置する。松虫駅、天下茶屋駅から共に徒歩10分。界隈にコインパーキングあり。

お店は中国人の親子3人で切り盛り。日本語のできる息子さんはこの日は不在。年配のご両親は日本語が話せないのでカタコトの中国語でやり取りをする。

ご両親は山東省のご出身で昔に自分が青島に行った時の話で少し盛り上がる。注文はQRコードまたは紙メニューを指差しで行う。メニューは水餃子6種類(各660円)とおかず4種類。オープン記念で水餃子食べ放題1980円(中学生以下半額)などもある。お店はカウンター5席と奥に個室のテーブルが2つ。

水餃子は豚白菜、豚ニラ木耳、乾燥エビニラ木耳、豚えびコーン、胡瓜玉子、豚ネギからチョイス。

お店の端で寡黙なご主人がひたすら皮を作っている。この日は豚ネギと豚海老コーンを注文する。

しばらくして着皿。水餃子は1皿6個。
つるつるもちもち食感で卓上の黒酢と辣油でいただく。

海老もぷりぷりで豚肉はとてもジューシー。小ぶりなのでいくらでもいただける。いい店見つけました。ごちそうさまでした・・

大阪市阿倍野区松虫通3-8-9
11:00〜21:00
090-3132-9581
月曜定休

大阪市 天下茶屋大阪市 松虫 中華料理

和洋割烹しまおか *北新地の洋風小料理店【大阪市 梅田/JR大阪】

歯科医療の後で北新地にある表記の和と洋が合わさった割烹料理屋さんを訪問。北新地駅41番出口上がってすぐの2号線沿いのビルの2階に位置する。こじんまりとした店内はカウンター9席とテーブル席1卓。ランチタイムは近隣の会社員さんで賑わう人気店。

妙齢の女性のワンオペで人気は数量限定の煮込みハンバーグ¥1200とのこと。

副菜は巨大なカボチャの煮物と柿が入った「なます」でとても家庭的。炊き込みご飯ご飯おかわり可能とのこと。蒸籠から出された煮込みハンバーグに目玉焼きを載っけてから提供。ハンバーグの他にもパプリカ、ブロッコリー、キャベツなどが入る。ワンオペとは思えない凄まじいボリューム。
ハンバーグは柔らかくてジューシーな仕上がり。酸味の少ないデミソースも卵と一緒にいただくととても美味しい。野菜もたっぷりいただけて、この内容でこの価格はかなりお値打ち。

夜のメニューはこんな感じ。ご馳走さまでした。

大阪市北区曽根崎新地1-5-17 IMサウザントビル2F
11:30〜14:00 17:30〜23:00
月曜日、土日祝定休

大阪市 梅田/JR大阪 和食洋食