難波でうなぎはいつもここ 目の前で焼いているのを横目で見ながら2階でいつもいただきます。 私はいつもまむし特1000円と肝吸い200円に決めてます。この”まむし”を庶民に普及させたのが『千日前 いづもや』といわれてます。むかし高級だった鰻料理を安く庶民に提供しようと、初代が道頓堀の相合橋で”十銭まむし”の店を開いたのがはじまりと店のかたが言ってました。 今も大阪風「腹開き・地焼き」にこだわる鰻の名店です。「蒸し」を入れない「地焼き」によって調理された鰻は、香りがよく身にうまみがぎゅっと閉じこめらています。 蒸せば柔らかいのですが旨みが消えてしまいます。 私は東京で鰻はいただかないというこだわりを持っています。 タレは、醤油と味醂、溜醤油、ざらめで作ったもの。しっかりとした味ながら、甘すぎずしつこくならない匙加減が絶妙です。ご飯にまぶした鰻は、ほどよく蒸らされた状態になり身はふっくらと柔らかいです。 当然のことながら蓋を開けると鰻は出てきません・・ 極上の庶民の味わいです。日本酒との相性も抜群でいつもビールを注文してしまいます 小部屋もあるので打ち合わせにもぴったりです。 昔から続く前金製はご愛嬌・・・ 個人的な好みは持ち帰って冷たくなったのも味わい深くかなりおいしいです。 近鉄電車に乗るときに持ち込みます。 おためしあれ・・
人気のカテゴリー
最新の投稿
カテゴリー
-
- 我孫子
- 阿波座
- 安立町
- 今船
- 今里
- 梅田/JR大阪
- 江坂
- 恵美須町
- 扇町/天満
- 大阪ドーム前
- 岸里
- 岸里玉出(南海)
- 北加賀屋
- 北巽/南巽
- 北浜
- 北畠
- 京橋
- 粉浜
- 堺筋本町
- 桜川/西長堀
- 桜ノ宮
- 沢ノ町
- 四天王寺前夕陽ヶ丘
- 昭和町
- 十三
- 新大阪/西中島南方
- 心斎橋/四ツ橋
- 杉本町
- 住之江
- 住之江公園
- 住吉
- 住吉公園
- 住吉大社
- 住吉東
- 聖天坂
- 大正
- 大国町
- 高殿関目
- 田辺
- 谷町四丁目
- 谷町六丁目
- 谷町九丁目/上本町
- 玉造
- 玉出
- 塚西
- 鶴ヶ丘
- 鶴橋
- 鶴見
- 帝塚山
- 寺田町
- 天下茶屋
- 天神ノ森
- 天神橋筋六丁目
- 天満橋
- 天王寺/阿倍野
- 東部市場前
- 動物園前
- 中崎町
- 中津
- 長居
- 長原/出戸
- 長堀橋
- 南港/天保山
- 難波
- 西九条
- 西田辺
- 西天満
- 西淀川
- 日本橋
- 野田/玉川
- 花園町
- 放出
- 針中野
- 東天下茶屋
- 東三国
- 肥後橋
- 美章園
- 姫松
- 平野
- 福島
- 弁天町
- 堀江
- 本町
- 松虫
- 松屋町
- 緑橋
- 南田辺
- 南森町
- 都島
- 桃谷
- 森ノ宮
- 淀屋橋
月別投稿
プロフィール
店主 鷺岡 和徳
外食歴40年。家に帰らず食べ歩く店主が綴ります。食べ次第更新中! 大阪・関西を中心に全国、時には海外の現地グルメも投稿。