燗の美穂 9月 *燗酒を提供する佳店

谷町にある表記の日本酒専門の居酒屋を訪問。谷町6丁目駅5番出口から徒歩3分の長堀通り沿いに位置する。16時の開店からずっと満席が続く人気店。土曜日が比較的空いているとのこと。

古民家を改装した木調のお店はオープンキッチンを囲む11席のU字型カウンターのみ。天井も高く大きな梁が見えるいい雰囲気の空間。BGMは80年代の昭和歌謡やポップスが中心。懐かしくて涙が出そうになる曲ばかり。

カウンターの中で店主の美穂さんを含む女性3人で切り盛り。品書きを開くと「燗の美穂は、燗酒好きな美穂がやっているお店です・・・」という行から始まる。メニューはお造り・焼物・煮物・揚物などに分類されていて日本酒に合いそうな料理ばかりが揃う。

突き出し3品660円 雛豆の味噌あえ 胡瓜の酢の物 軟骨の入った鶏ミンチのハンバーグのようなもの。。暑気払いにビールをいただきながらつまむ。

日本酒に切り替えて小肌の新子の酢締め1400円。今や高級魚となった新子は程よいサイズで旨みもあってとても美味しい。

鯛のあら炊き1000円には若牛蒡も入る。時間をかけて仕上げる。思ったよりも淡味で高級和食店のような味わい。

日本酒は燗に合う酸強めの酒がたくさん用意されている。この日は好みを伝えて冷酒からどぶろくの炭酸割りまで幅広く注文する。

お燗はちろりに温度計を刺して頻繁にかき混ぜて内部の温度が一定になるようして提供。お猪口はお湯で温めた後に紙でぬぐって丁寧に水分を取ってから客に渡される。

ごちそうさまでした・・・

過去の記事はこちら

大阪市中央区安堂寺町 2-2-14
16:00~22:00

 

未分類