2020年02月

鮨屋 (越中屋天下茶屋駅店)

最近お茶のお稽古の帰りによく立ち寄る天下茶屋駅下にある大衆寿司店。店構えの割に比較的ネタも良くて使い勝手がいい。岸里に本店があってそちらは予約困難店となっている。以前は立ち食い寿司だったけど今はカウンター8席の着席に変更。

若いご主人と女性の2名で切り盛り。好きなものを1巻から注文できるのがいい。お任せ5巻1000円のセットが人気。握りだけではなくてつまみもいくつかあるのも嬉しい。

この日は5時半に入店。麦焼酎の水割りとともに最初にヒラメのえんがわを所望。コリコリの食感がとてもいい。きちんと締められた1巻付のコハダ。。軽く炙った生のほっき貝。ふわふわな穴子の握りと続く。車海老は2巻いただいて貝柱と続く。シャリは大きめで温かい。。

続いてうなぎの白焼きとともに日本酒をいただく。コリコリのイカの耳、生のトリ貝、山葵がしっかり効いたキュウリ巻きでフィニッシュ。お酒もそこそこいただいて会計は3500円なり。いいお店です・・・

こちらのお店の正式名称は「鮨屋」とのこと・・

住所は天下茶屋駅の下。。電話番号は不明。

過去の鮨屋はこちら

 


カテゴリー 天下茶屋, 寿司 |

エスカーレ ホテルモントレグラスミア大阪

難波にある表記のホテルのフレンチダイニングで打ち合わせを兼ねて昼食。普段はロビーも中国人だらけなんだけどこの日は全く賑わいなし。4000円の軽めのコースを所望する。

アミューズは蕪の一口スープ。濃厚な味わいで喉に落ちた後にかぶらの香りが鼻に抜ける。。

前菜はワカサギのエスカベッシュ、ローストビーフ、小さな桜えびを使ったキッシュ、サーモンと大根のマリネなど。。いろいろな色のソースの彩が美しい。

ごぼうのカプチーノスープとチーズのベーコン巻き。。ごぼうの香りがガツンとくる。。

スズキのムニエル。。ブルーブランソースの酸味がいい味わい。

牛肉の赤ワイン煮込みはナイフを入れるとほろほろにほぐれる。。。

デザートはこんな感じ・・・22階の窓から見える景観もよくて駅からも近くてとても使いやすいお店です。。


カテゴリー 難波, フレンチ |

邯鄲小吃館 ダンショウチョカン

幻の出張中華料理料理人の井口氏の新店舗。ずっと前は住之江区の浜口町でされていてそこから平野区に移転し、最近までは屋久島で営業されていて本年になって平野区の国道沿いのお店で腕を振るわれる。

怪しげなその店は純喫茶の看板をそのまま使用。その他の目印はなし。貸切予約10名以上でお店を開ける。定員は15名まで。お酒の持ち込み等は自由で料理代金は5000円。中国のハンダンという町に3年間住み込んで料理修行した井口氏の家庭料理はとても優しい味わいで唯一無二のもの。

冷菜は天然ハマチのお造り。。プリプリの魚の身を醤油ベースの中華調味料でマリネして提供。

鶏の丸焼き。。長時間かけて焼き上げるんだけど。全て家庭用の調理器具で作るのがポイント。目にも留まらぬ速さで解体してくれる。

頭部分と舌と手の先は貴重品で主賓がいただくのがお約束らしい。。。私は遠慮したけど頭の中の味噌が美味しいらしい。。

ジャガイモの煮物は懐かしい味わいだけど中国的な味わい。

出汁と中国酒に漬け込んで蒸した有頭エビ、甘く炊き込まれ八角で香りづけした長ネギと椎茸、クミンシードのかかった人参など。。

酢蓮根も中国家庭料理の定番とのこと。スーパーマーケットで普通に並ぶ惣菜と言っていた、

柔らかく仕上げられた砂ズリの冷製。。

軽くボイルしたセンマイと赤い玉ねぎのサラダ仕立て。。こういった料理がとても美味しい。。

定番料理の乾燥湯葉とセロリ。。お酒が進みまくる。

温かい前菜はトマトと卵の炒めからスタート。。なんとも優しい味わいに参加者全員びっくり。。

青梗菜の豆乳と胡椒炒め。。これは無茶美味しい。。。。

レタスと羊の心臓のあんかけ炒め。。。羊は東京から仕入れるとのこと。。

干し豆腐で包んでいただく牛肉炒め。。手早く作るんだけどとても丁寧な仕上がり。

デザートではない海老とイチゴの炒め。。イチゴの酸味と海老が合うとのこと。創作料理ではなくて中国では一般的な料理だそう。

中国ではこのような名前の料理だそう。

今まで食べた餃子の中で一番美味しいと思う、皮から手作りするモチモチの水餃子登場。。黒酢のみでいただく。。皮の美味しさもさながら餡のジューシーさも比類がない。

屋久島のお土産も頂いてとてもいい夜になりました。

過去のハンダンはこちら

 


カテゴリー 平野, 中華料理 |