料亭まつむら【大阪市 天王寺/阿倍野】

重陽の節句で天王寺の標記の店を訪問。JR天王寺の北口から商店街を抜けてすぐ、以前はラブホテル街が近くにあって怪しげな女性がウロウロしていたが今はそういったたぐいのものがすべてなくなり巨大マンション群が建ち並ぶ一角にポツンと位置する。

こちらは住家本家の大阪別邸として大正時代に建てられた数寄屋建築で建築物としては100年以上、料亭としては60年近くになると言っていた。この日は税サ別5000円の会席料理を所望する。

2016-09-10-18-50-04

重陽の節句なので菊酒で乾杯。蟹身とほうれん草のお浸しが座付きで出される。前菜は栗の甘露煮、むかご、卵黄味噌漬け、烏賊の明太子和え、鯵の寿司など。感動するようなものはないけど悪くはない。逆にごてごてした素材が判らないようなものよりは安心感がある。

2016-09-10-18-37-03

お造りは甘エビ、鯛、縞鯵。山葵は本山葵を使用。奥行きの感じられる美しい庭を眺めながらの食事はとても贅沢である。

2016-09-10-18-50-57

お吸い物代わりの土瓶蒸しは定番の鱧と松茸。松茸はイマイチだったけど鱧は脂がのって良かった。出汁も美味しかった。。

2016-09-10-18-56-17

炊きあわせは炒り卵を鰆で包んで蒸した巻繊と呼ばれるもの、粟麩、歯が要らないくらい柔らかく炊かれた蛸、梅肉を乗せた長芋など。派手さはないけど昔ながらの丁寧な仕事にお酒が進みまくる。

2016-09-10-19-09-45

サーモンの親子焼き。イクラが乗せられているので親子ということらしい。山桃の甘露煮は加工品。。

2016-09-10-19-27-53

穴子を大葉でまいた揚げ物は天つゆでいただく。昼間に提供される1700円のひょうたん型の3段弁当が有名で私もいろいろな方と相伴する機会が多い。

2016-09-10-19-57-02

ごはんは新米でかなり美味しかった。。

2016-09-10-19-57-08

甘味は巨峰のゼリー寄せとなしとポテトスライス。。古い建物は風情があり白いサルスベリがライトアップされる。サルスベリって赤いものばかりと思っていたが長居公園をランニングするようになってピンクや紫や白いものもあるって言うことを知る。花の種類で開花時期も変わるのも面白い。

大阪市天王寺区悲田院町1-24
06-6771-0421

大阪市 天王寺/阿倍野 和食