2009年02月

焼肉道場 松ちゃん

久しぶりに行くと久しぶりに感動する長居の焼き肉店 世にこれだけ多くの焼き肉店があるとみんな美味しいお店の一つや二つ 知っているのが当たり前。。。私は個人的に焼き肉に関しては いいものを少ししか食べないようにしている。。 しかしこの店に来るとつい食べ過ぎてしまって夜に気持ち悪くなる。。 メニューを見るとあれもこれも食べたくなって自分を抑えられなくなる 平均して食後は体重が2キロ増えている。 あとよく肉の取り合いで喧嘩になる。。もちろん口げんかだが 店主がちゃんと人数分やその2倍の枚数に切っていただければ 喧嘩しないで済むのに一人だけ肉1枚しか食べれないことになり それが続いたときには人間関係が確実に悪くなる。 黒毛和牛と書かれた看板の横には「焼き肉道場」と書かれている。 昔は下町の食堂といいた店のつくりだったが数年前に大改装をされて かなり高級な雰囲気になってしまった。しかし店の味は今まで通り いつもまさに道場破りの気分で食しに行くのだがいつも敗れてしまう。 今日は友人のよねやんと将来のチャンピオンU君の3人で道場破りに行く。。。 まずはこの店の一押したん刺し700円。。超薄切りにされたタンはかなり融点が低いらしく 口に入れると溶けてしまう。塩コショウの効いた味加減はビールがバリすすむ・・・ 臭みは全くなくマグロのトロを上品にしたようでビロードのような舌触りに うっとりしてしまう。これは一人ひと皿余裕のよっちゃんでいってしまう 今日はお勧めで佐賀牛赤身刺身650円があったのでいっといた。 これはまさに赤身の刺身で肉の味満載で肉を食ってるぞという味がした。 焼きものはまず上ハラミ1300円 肉に味がある。。世間にあるようなやわやわではなくジュンと肉汁が出て にくにくしさもある食味。 お勧めの三角バラ1400円 いつものように塩焼きでいっといた。脂の質がよく、あま~い肉汁が口の中で溶けだす。。 すべて薄切りが秘訣かと感じる。。 mattyan1.JPG のどちんこ塩950円は歯ごたえがあって肉の味もしっかりして かなり好みのお味。。。他の店ではあまり食べられないね ツラミ塩1300円これもかなりいい肉の味がする ザッツ黒毛和ぎゅ~って感じ。。 上ミノ750円は見た目も麗しく透きとおった肉をこれまた塩だけでいただく。。 あっさりしてこりこりして肉の味がしてほんま旨いわ・・・ そろそろ満腹中枢が壊れてきたのかどんどん飲んでどんどん注文してしまう 卵スープ350円で口直し mattyan2.JPG 続いてせせりガーリック塩800円をいっといた どこの骨をせせっているのか分からないけど1頭で2人前しか取れない肉らしい。 ガーリックと塩コショウがぱちーんと効いてこれも内臓のような普通の肉のような よくわからんけど何しか旨いんでもうようわからん状態になる。。 麻薬でも入ってそうな感じ・・ ほんでここで初めてのタレヤキのてっちゃんはこれもシルエットが美しく 脂のりも上々で焼酎をこれで飲みまくる。 mattyan3.JPG ほんで本日のメインイベントに到着 昔はコンロの上で別注文でステーキを焼いてもらっていたが そのステーキを凌駕する今ハマりまくりのサーロインの薄切り。。。 徹底的に薄く切った黒毛サーロインを豆板醤やコチジャンの辛いたれと 甘いなんかとにんにくいっぱい入れてぐちゃぐちゃにかき回してどっさりとコンロの上に 積み上げて焼くというもの。。。丁寧に店主自らテーブルに網を変えて 焼きに来てくれる。最後にレモンをしぼって白ご飯とともにいただく。。。 甘くてやたら辛くて酸っぱくて脂が口で溶けまくって辛いから白いご飯口に 入れまくって・・みんな口いっぱいにして鼻から息をふーふ吐きながら 一気にいってしまう。こんな上質の肉をここまで濃い味で焼いてしまう贅沢と これを食べたいために全部塩焼きにしていたこともあり 脳の神経が目覚めるうまさ。。。 これがなんと1人前1300円。。。個人的には最低でも2800円は貰える料理であると思う。 ほんでまたまた最後の締めに冷麺をいただく。。。 usugiri.JPG は~ごちそうさまでした。。。。 詳しくはこちら↓ http://r.gnavi.co.jp/c243600/


カテゴリー 長居, 焼肉 |

八坂通り 燕楽

節分の日に友人から毎年ご招待をいただく。 厄除けおばけは京都で伝わる町衆文化のひとつ 旧暦の大晦日にあたる節分に、厄除けの為に行います。 災難を振り掛ける厄や鬼達を、いつもとは違う格好をする事で 驚かして追い払ってしまおうという京都の人の粋な考えで 大阪の北新地でもされてます。 お客さんも変装するのが正式ともお聞きした 今日は知人のお店「燕楽」さん で京都ならではの粋なおでんの 会席をいただきながら節分の夜を楽しんだ。 まずは前菜でおからの焚いたんと赤こんにゃくにタコのやわらか煮 とこぶしに大豆の焚いたん、菜の花など いきなりお酒がよくすすむ。 zensai.JPG お造りはブリにかんぱち、貝柱。普通にうまい。。。 enntukuri.JPG 焼きものに鰯の丸焼き。。これぞ節分・・ iwasi.JPG この店のメインのおでんが登場 薄味だけど出汁はしっかりコクがありジュワーとしみわたる滋味は なんとも言えない。生姜天なんか最高で何杯でも酒がすすむ。。 oden.JPG そこで芸子が登場旅がらす3人娘らしい。。。 実に愉快である obake.JPG 次に鴨ロースが出てくるがこれもまた旨すぎる。 鴨自身もかなり良質であるし仕事が実に丁寧。。。。 ennkamo.JPG 仮装された芸者さんは4組くらい登場しそれぞれが 芸達者な思わず魅入ってしまうような隠し芸いろいろ披露いただく。。 obake2.JPG 最後は河豚の空揚げとうどん入りの茶わん蒸し(小田巻き)で締め リーズナブルだけど仕事は丁寧で品を感じる仕事ぶりはさすが。 いろんな使い方ができるよこのお店は。。。 ennfugu.JPG 帰りは吉田神社に厄除け参りに行って 参道の夜店でお酒をふるまっていただきながら 火炉祭を午後11時よりみる 本社の三ノ鳥居前に直径5m高さ5mもの巨大な八角柱型の火炉 には節分祭中参拝者が持参した旧い神札が積み上げられており、 浄火を点じて焼上げる。 yosida.JPG この火が天に登るときに立春が訪れるそうな。 参拝者はその炎が無病息災をもたらし新春の幸運を授けると言われるんだそうな めでたしめでたし。。。


カテゴリー 和食, 京都市 |

王様のスプーン

うどんも好きだけどカレーも大好き。 でもカレーを食べ歩いて美味しさと繁盛度は正比例しないことを感じる。 その中で本当においしいと個人的に感じるお店がここ。 好みが分かれるかもしれないがこの店のカレーは絶対にここでしか食べることができないということは間違いない。。。 グルメブログとかに薬膳カレーと紹介されているがそんな簡単な言葉で表現できるレヴェルでは 決してない。これは何が入ってどう作っているのかほんまにわからん。。。 舌を覚醒させ大脳をフル回転させながら食べるがこのカレーの味を表現すると 少し甘くてジーンと辛くてスーと眉間のあたりに風が通って野菜のうまみも感じながら 生姜やコショウの風味が残ってスパイスがビンビンと「どうや!」って向かってきて・・・ なんとも悩ましく色っぽいカレーと表現している。 今日は時間があったので美しい女性店主に「このカレーどうやって作ってんの」とお聞きすると ・・・うちのカレーはね・・まずスパイスは鼻に抜ける感じのカルダモンとクロブとコリアンダとあと忘れたけどそれらのスパイスを細かく引いて・・生姜とにんにくをいれて・・・玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモ セロリにリンゴとバナナを入れて・・・コンソメベースにオニオンスライスのいためたものを入れて・・・・ トマトベースにチャツネを入れて塩とみりんと醤油と味噌とウスターソースで味を調えて・・・・ SBとCBの粉をブレンドして・・・1時間半炊き込んで・・・・バラ肉をぶち込んで 最後にまたまたスパイスを仕上げに入れ込んで・・・ 聞いてるだけで気の遠くなる作業と食材の多さ。。 絶対こんなに手間のかかっているカレーはあり得ない。。。 シャバシャバしたカレーだが滋味深さが半端やない この複雑な手間のかかったカレーがこの値段で食べることができるとは 本当にいい世の中になった。 本当にこの店主がこのカレーを作っているのかと思う出来栄え。 カレーに生野菜と前菜が付いているがそんなの関係ねえ・・。。おっぱぴー 店主曰く。私はこのカレーに人生かけてます。。。 このカレーは日本で5本の指に入っていると私は保証します。 料理人の私がトップ・オブ・ザ・カレーの称号を与えたくなる出来栄え。。。 繁盛しすぎて大資本がレシピを買って店舗展開しないことを切に祈る oosama.JPG 全く能書きをうたっていないのも素晴らしい。。 大繁盛といやさかを願う。。。。。。。  大阪市北区西天満5-11-4  06-6362-8028 11:00~20:00 日曜休み


カテゴリー 梅田/JR大阪, 西天満, 南森町, カレーライス |