イルマーニ【大阪市 西田辺】

長居でランニング塾の後で西田辺の入船温泉で汗を流してその前にある表記のイタリアンで一人ディナー。グラスワイン3杯としっかりと作り込んだ小皿料理2皿を選んで2000円のワインセットが世間の耳目を集め時分時はいつも満席。ワインセットは4人で行くと8皿注文出来るのでかなり楽しめる。

オーナーシェフのワンオペなんだけど手が早いのでそんなに待つことはない。

この日はバケットをお願いすると生ハムのヘタをペースト状にしたものを塗り込んだブルスケッタもサービスで提供いただく。

入船温泉の生ビール300円が大阪の銭湯で一番美味しいと言われていていつも帰り際に2杯いただいて帰るのを常としている。グラスの洗浄と入れ方にかなりのこだわりがあるとのこと。

大好きな小エビのサラダ800円を所望。プリプリのエビは湯がきたてで少し温かい・・

炭水化物は控えてるんだけど誘惑に負けてペンネのトマトソースをいただく。パスタとソースの絡み具合、塩梅、味のまとまりは完璧なり。。

大阪市阿倍野区西田辺町1丁目1-6
06-6608-2488
定休日:日曜日

過去のイルマーニはこちら

大阪市 西田辺 イタリアンバル

イルマーニ【大阪市 西田辺】

久しぶりに長居公園にジョギングをしに行った帰りに西田辺駅前の表記の店で晩御飯。
界隈では有名な路地裏の超繁盛店。看板メニューは12種類の中から選ぶことが出来るイタリアンテイストの500円の小皿料理が2つと500円のグラスワインが3杯にバケットがついて2000円のワインセット。4人で行くと8皿注文出来るのでかなり楽しめる。

15席の小さいお店なんだけど料理から接客まですべてマスター一人でこなす。このブログを見て訪問される方もとても多いと聞き及ぶ。こなれた価格なので女性客も多い。

スパークリングと旬のホタルイカのソテー。。。注文された料理は小皿であろうと一つずつ丁寧に作るのが店主のポリシー。

牡蠣のパン粉焼きもとてもいい。バケットと一緒にいただくとワインが進みまくる。ドリンク3杯と料理2品で2000円はありえないコスパである。。。

締めに海老と帆立のオイルパスタを所望する、たっぷり入った具材となんどもフライパンを振ってオイルを乳化させるために麺にオイルかしっかりと絡んでとても美味しい。美味しいし安いし心落ち着くいいお店です。。。

大阪市阿倍野区西田辺町1丁目1-6
06-6608-2488
定休日:日曜日

大阪市 西田辺 イタリアン

ボルガ【大阪市 西田辺】

西田辺にある表記のピッツェリアを訪問。駅の1番出口から東に300m。元シャープ本社の西に位置する。
本年ミシュランのビブグルマンを取得。。以前はランニングの練習の帰りに友人とよく立ち寄ったが最近はご無沙汰。まずは店主に受賞のお祝いを申し上げてワインと前菜盛り合わせ1600円を所望する。

自家製ポテサラに生ハム、自家製ロースハムに田舎風パテ、鯵の南蛮漬け、人参のラペ、ピクルス。。どれも上質で丁寧な仕事が見て取れる。カウンタ−6席とテーブル席が8席。この日は店主1人で満席の店内を廻しまくる。

ワインは微炭酸のランブルスコレッジャーノを所望する。初めて見るボトルデザインだったけど凝縮感があって干しぶどうのような味わい。きめ細かな泡感が口の中のピザの脂分を落としてくれる。

ピザは店内の大きな金属製の薪窯で焼かれる。種類はマルゲリータとマリナーラのみ(両方1500円)。窯内の温度はかなり高めで1分程度で焼き上がる。煙感と焦げ感がしっかりついたマルゲリータはかなりの厚みがある。焼き上がったものをナイフとフォークで頂く本場流。三角にカットしたものを自分の取り皿に載せてくるくる巻いてから縦に一口大にカットして食べるのが正式とイタリア人の友人に昔習った記憶がある。

生地は適度にモチモチでかなり美味しい。トマトソースもあっさりしていてジュースのような感じ。オリーブオイルも上質で軽くてスルスルと喉に入って行く。総じて高レベルである事は一口頂けば判る。大阪の南地区では一番のお気に入りの店です。

大阪市阿倍野区昭和町5-12-14
06-6623-0188

大阪市 西田辺 イタリアン