力餅食堂 玉出西店【大阪市 岸里玉出(南海)】 【大阪市 玉出】

国道26号線沿い玉出交差点北300mにある力餅食堂。昼間はいつも混雑していて老若男女職業問わずいろいろな層のお客でにぎわっている。従業員さんも厨房に男性2人と女性が2人皆忙しそうにしている姿を見るもまた楽し。おはぎも甘すぎずで美味しいし、ちらし寿司もいい味を出している。カレー蕎麦なんてこの店でしか食べれない。カレーライスも冷麺やそうめんなどもあり最近暑い日はしょっちゅう行く。食後にかき氷も低価格であり大盛りで一人では食べることできない。。大脳が凍えて耳がキーンと鳴り、延髄が痺れるのが醍醐味である。

夏の定番の「きつね蕎麦」700円はお気に入り。湯がきたての乾麺に刻んだきゅうり、若布、トマト、錦糸卵、大根おろしに刻みのり、味の決め手は甘めの揚げを刻んだもの。。。これにかつおのよく効いたぶっかけ出汁を入れて食す。

大根の辛味もいいし全ての具材が混然一体となって曼荼羅の世界に導かれる。 後味もさっぱりして胃にも負担なく身体に優しいランチである。。加賀屋にあった力餅食堂もそうだがこの店も何を食しても普通に美味しい。やはり力餅食堂の年季は只者ではない。

大阪府大阪市西成区玉出西2-1-3  06-6651-5294

大阪市 岸里玉出(南海)大阪市 玉出 麺料理

うれう 8月【大阪市 塚西】 【大阪市 玉出】

8月7日 日曜日は朝5時から2時間ランニングをして会社でシャワーをして社員と打ち合わせなど。。。 現場は大忙しの様子。。しかし私は午後から休みをもらっておひとり様ランチ。。 普段からヘビーユースする玉出の美味しいうどんの「うれう」に直行。この店の難点はうちたて湯がきたてオリジナリティーを貫くためにどうしても時間がかかる。。30分待ちくらいはふつうである。。。 店主がうどん作りに没頭するためたまに怒声が耳に入る。。 今日は時間があったので日本経済新聞でも読みながらビールとともにしばし待つ。。 ジャージャー麺はうちたて湯がきたてのうどんに自家製の肉味噌(これがよく出来ている)に錦糸卵、キュウリ。。。ぐちゃぐちゃに混ぜ込んで一口すするともっちりシコシコ肉味噌、キュウリと様々な味が融合してそれをビールで流し込む。。。 ああ最高!と口に出てしまう。。次にぶっかけ出汁をぶっかけると少しまろやかになって又、味わいが変わる。。。実にトレビアンである。。。最後は酢を入れてさっぱりさせて出汁と味噌を最後までいただく。。 ビール中瓶一本と量目もばっちり。。味わいも何度か変化して食べ飽きない。。。これ以上ビールとの出会いのあるうどんはなかろう。 「ああ美味しかった・・・」とひとりごちする夏の午後 jajamenureu8.JPG 大阪市西成区玉出中2-13‐23 06-7504-8104 火曜日定休 *ずっとなくしていて見つかんなかった小銭入れがとある場所で見つかった。。大切なお方にプレゼントしてもらったものなのでとてもうれしい。ツタヤのカードとイコカカードも復活。。だいぶ迷ったけど新しく買わなくてよかった。出てきた小銭入れを見ながらいただいた方の顔を思い浮かべる。。 最近はメモをなくす。眼鏡をなくす。鍵をなくす。約束も忘れる。言ったことも言われたことも忘れる。たいていは忘れたころに戻ってくるがそのまま別の世界に行ったものも多い。追いかけても無駄なものは追いかけないようにしている。。だからふいに戻ってきたときの喜びはひとしおである。。

大阪市 塚西大阪市 玉出 麺料理

うれう 7月【大阪市 塚西】 【大阪市 玉出】

普段からランチによく利用するヘビーユースする西成区玉出のうどん店。。。 昼営業の閉店間際に訪問。。店主の「石田氏が新作を作ったので見てちょ」といわれ「じゃあそれ」と言っていただく。。 「イカ天とキノコの焦がしバターぶっかけ」 名前だけでは全くイメージできないが出てきたものはこちら          ↓ bata-udon.JPG 焦がしバターにぶっかけ汁を混ぜて乳化させてキノコを入れて旨みとコクを移し、ぬるめのつゆに感じるまで冷まして(冷たくすると食感が悪いのであえてぬるめにしたとの解説) 打ちたて湯がきたてのうどんにぶっかける。。。湯がきたての熱いうどんに醤油とバターはよくありがちだけどこの感覚は初めての体験。。。  パター醤油のパスタのようだけどうどんの旨さというか小麦の味とバターと醤油、ポテト、キノコのエキスかなり複雑な味のミクササイズを醸し出す。。全て相性のいいものばかりなのでそれぞれの味がちゃんと手をつないでいる。。。 最後にレモンを絞るとバターのくどさが一変する。。。これもマジックのようでとても楽しい。。                                                                                                                                  具はイカの天ぷらとじゃが芋の天ぷら。。。店主はこのじゃがいも天ぷらにこだわりがあると言っていた。 バターとじゃが芋は出会いものだしバターと魚介はよく合う。。。出汁も含めて科学的に計算されているところがこの店主の凄いところ。。ただ食べる前からどんな味か想像できない料理をお客さまに食べてもらうのは思いのほか難しい。。私はそのことを嫌というほど経験している。。。 お客の評判が楽しみである。。。 代金は880円と言っていました。。。 *最近顔の肉が落ちてきてある方から「ダニエル・クレイグの雰囲気でてきましたね」と言われた。   死ぬほど嬉しかった。。。(笑) 大阪市西成区玉出中2-13‐23 06-7504-8104

大阪市 塚西大阪市 玉出 麺料理