うれう 7月【大阪市 塚西】 【大阪市 玉出】

住之江区玉出にあるヘビーユースするうどん店。近くのコインパーキングが最近いつも満車なので訪問回数も減ってしまいがち。最近暑い日が続くので昨年始めて頂いて感激した「トマトとドライカレーのシャーベットUDON」880円を所望する。

シロップにつけて角切りにして凍らせたトマトと豚ミンチで作ったドライカレーとアスパラフライの取り合わせ。

麺はもち感がたっぷりの自家製麺。

冷たくて甘いトマトシャーベットとピリッとしたあと感のドライカレーを生醤油を2周かけてぐちゃぐちゃに混ぜていただく。一緒に食べると不思議な食感。。でも個人的には大好き。スプーンも付いていて最後はトマトとミンチを一緒にスプーンにすくって頂く。

混ぜては食べる作業を繰り返す。。休日の午後にビールと一緒にいただくといいだろうと感じる。
うどん屋さんでこんなものが食べれるということがエポックであると思う。アスパラガスのフライも秀逸。。。一度食べてみてチョ。

大阪市西成区玉出中2-13‐23

TEL 06-7504-8104

営業時間 11:30~14:30 17:30~20:00

定休日 火曜

大阪市 塚西大阪市 玉出 麺料理

うれう 3月【大阪市 塚西】 【大阪市 玉出】

久しぶりに玉出のうれうに行く。。新メニューを開発されたらしく早速いただいたのは唐揚げ定食500円。前からここの主人はうちの唐揚げは自信があると言っておられた。

唐揚げと玉子焼き生野菜、ご飯とうどん出汁がついて500円は破格の値付け。うどんを追加すると250円増しだけどかなり安いことはわかる。

ご飯も上質(たぶんこしひかり)で付け合わせも丁寧に仕事をされているのがわかる。しっかりと漬け込まれた鳥モモ肉はご飯にぴったり。。カウンターはがっつり大好き系の男性客でいっぱい。。将来は唐揚げの専門店をしたいと御主人言っていた。

唐揚げって最近ブームになっていてあちらこちらでよくいただく。。多分普通のブロイラーなんだろうけど

こんなのが食べたかった。。。がっつりなんだけど仕事はこまやか。。。この価格でこの内容ならどこにも負けないだろうと推察できる。。。

この店創作系のアボガドうどんや湯がきたての焼うどんなどもホント旨い。。。仕事に根性が入っている。営業時間だけでなく仕込みも大変だろうなと思いながら目の前の新聞記事に目を走らせると震災から一年過ぎたことにいろんな思いがよぎる。

震災発生当時にローカル局の報道で愛娘を失った女性が「私のところは娘と対面出来て送ってやることが出来ただけでも幸せでした・・」と言っていた。自分の命より大切な娘を亡くして悲しくない母親、幸せな母親がいるわけがない。それでも今もなお遺体を捜し続けている人々に対して気遣いを見せる東北の人に心を打たれた。

今も「頑張れ」ではすまない希望の光が見えない人たちがいらっしゃるということ、自宅、仕事をなくし悲観に暮れるのを我慢し復興のために歩き続けている人がいるということは周知の事実である。

被災しなかった私たち関西人はどうしても時間の経過とともにこの大災害を忘れてしまいがちで日々の生活に追われてぼんやりとうどんを食べている自分がいることに気づき恥ずかしく思った。

被災された人たちの気持になることは無理であってもそういう震災が現実に発生し、被災された方がいるという事実はいつも肝に銘じておかなければならないと思う。朝食をとった中国の屋台でどの方にも最初に言われたのは「日本人、大変だったね・・・がんばってください。。」というフレーズ。(もちろん中国語で)

日本人としてホント有難いと思った・・・

被災地にも大阪と同じように必ず春がやってくる。今ある目の前の仕事や自分に与えられた役割に対してしっかりと向き合っていくことが亡くなられた方々に対しての鎮魂の祈りとなることであろう。そのことの大切さを再認識する今日この頃である。

*今回は少し真面目に書かせてもらいました。。。

大阪市西成区玉出中2‐13‐23
電話 06‐7504‐8104
営業時間 11:30~14:30  17:30~20:00
定休日 火曜日

大阪市 塚西大阪市 玉出 麺料理

釜あげ饂飩 楽【大阪市 岸里玉出(南海)】 【大阪市 玉出】

西成区の地下鉄玉出駅徒歩3分のお店。年末に続いて2度目の訪問。

「毎日どんだけカレーうどん食べたら気が済むねん」と人に言われるくらい日々あちこちで食べまくっているカレーうどん三昧。。この日はずっと前からこの店の「ブロッコリーと茄子のチーズカレーうどん」を食す予定であった。この店の最高価格メニューをなんかの雑誌で見かけて、その瞬間これは間違いなく旨いと予感させるものであった。。。

早めの時間に訪問しでてきたうどんはまずビジュアルがかなり美しい。表面のチーズは時間の経過と共に溶けだしマーブルの模様と化す。時間とともにチーズの形と食味が変わりその変化がとても楽しい。

カレー出汁はかなりの正統派で削り節の香りがしっかりと効いていてカレーとのバランスが素晴らしい。見ただけで美味しいことがわかる出し汁である。しっかりと湯がかれた麺はグイーんと伸びてカレーと旨く絡まりあう。讃岐系だけどごつごつした感じはない。だからカレーうどんにとても合う。薬味のネギもかなり美味しい。。

溶けたチーズをカレー出汁とともにブロッコリーや素揚げにされたあまあまの茄子にまとわりつけていただくと完全にお酒のあて状態。。チーズもモッツレラなど複数の種類が入っている(と思う)それがうどんに絡まって辛さを中和させカレー出汁に深みと旨みをもたらす。。トロミ具合もきつくなく実にええ感じ。。このバランスはとても素晴らしくよく考えたものと感心。

このうどんなかなか冷めないしどうやっていただいてもかなりうまい。。出汁がしっかりしているので最後の一滴までいただいてしまった。それくらい調和のとれた作品である。思わず最後に「旨い・・」と唸ってしまった。。。この店のカレー出汁は私のカレーうどん人生の5本の指に入る傑作である。

ただチーズとの相性は好みの問題があると思うが・・でも私は超好きである。野菜だけではなく牛肉や揚げも入っているので価格なりの満足感はかなりある。うどんで1000円オーバーというのはかなりの気合が入っているということであろう。

寒い季節にはぴったり。。かなり温まる。。。

このお店のHPはこちら

大阪市西成区玉出西1-5-13
06-6661-8577
月曜休み

大阪市 岸里玉出(南海)大阪市 玉出 麺料理