Genji【大阪市 塚西】 【大阪市 帝塚山】 【大阪市 玉出】

弊社グループ全体の調理師約25名で玉出にある表記の店を訪問する。

奥にある個室に案内いただく。室温の調整など細かいところに気を使っていただくホスピタリティーがすばらしい。

こちらのお店は住之江・住吉では人気ナンバーワンの超繁盛店。。今回は6000円のコース料理を所望する、まずはレーベンブロイの生ビールで乾杯。。。

雲丹のババロアはミョウバンの臭みもなく。雲丹が生クリームと相まってひたすら甘い。後味もすばらしく私はとっても大好きな味。この最初の一品でこの店の実力がよくわかる。

前菜は左上から生ハムメロン。サバふぐの唐揚げ。豆乳で何かをあえたもの。牡蠣のオイル漬け。フォアグラのしょうゆ漬け。自家製レーズンバター。。。どれも一手間かけてあって美味しい。

今回はコースをいただいたが普段は200種類ぐらいのアラカルトメニューがあり大バコなんだけどいつも満員の超人気店。

シャルドネワインをいただく。。ワインも値ごろ感がありとっても良心的なり。

この時点で夜8時。平日にもかかわらず店内はほぼ満席。お造り盛り合わせは天然鯛、シマアジ、モンゴウイカ、ツブ貝、ホタルイカ。しめ鯖。すべて一切れづつ。。いろんなものをたくさん少しずつ。。お客ニーズをしっかりと心得ておられる。魚はすべてとても上質ですごく新しい。

パン生地で作った「焼き小龍包」はスープがたっぷり。ドミグラスソースを少しつけると味わいも変わる。皮の食感が中華料理のそれと全く違う。

そばを使ったペペロンチーノにすりおろした唐墨がたっぷり。これは目から鱗の美味しさで白ワインにドンピシャ。

水たこのしゃぶしゃぶ仕立てはたこの質もよく、量は少しだけどとっても美味しい

赤足エビを使ったミニオムライス。玉子もトロトロでほんのり香辛料が利いていてとても美味しい。

白身魚の蕪蒸しにソテーしたフォアグラをのせたもの。魚はイシモチと言っていた。料理のジャンルが多岐にわたりそれがすべて美味しい。。これは繁盛の秘訣。。

ピノノワール系の赤ワインをいただき。

メキシカンサラダの登場。ハム、玉子、マヨネーズの取り合わせにイワナかなにかの玉子が乗っかっている。。

社員君みんなお酒も進みイタリアワインの異なった味わいのものをいただく。サービスの方の対応もよくすべてのスタッフにホスピタリティーを感じる。動きもきびきびでとてもいい訓練が出来ていると推察できる。

佐賀牛のステーキは薄めだけどかなり柔らかくて味が乗っている。付け合わせの小芋もやわやわ。。

サバのへしこを使った茶漬けで〆。

デセールは生姜のアイスと季節野菜。とってもさっぱり。。ごちそうさまでした。

予約していかないとなかなか入れないよん。

大阪市西成区玉出東2-14-4 GRACE帝塚山1F

06-6656-9559
11:30~14:00
17:00~23:00
定休:月曜

Genji[源氏]洋食 / 塚西駅東玉出駅玉出駅

大阪市 塚西大阪市 帝塚山大阪市 玉出 洋食

ハッピーコング 玉出店【大阪市 北加賀屋】 【大阪市 玉出】

最近たまに行くフレンドリーの新業態店舗。 お気に入りのコングステーキ150グラム1029円をいただく。。 選べるソースは山葵醤油。。 出来あがるまでに食べ放題のサイドメニューをいただく。 カレーライス、野菜サラダ、パスタ、スープ、パン種類も多くこれだけでお腹がいっぱいになってしまう。 待たずにすぐ食べれるのもいい。。。 ぼちぼちとこれらのものを食しているとステーキ登場。USAらしいが価格を考えると上等と考える。。。 いつもはちきれそうなくらい満腹になって帰る。。。

その日の営業担当の会議で結構わが社の社員が利用していること判明。。この店やっぱ庶民の味方なのね。。厚切りアンガス牛もプレミアム感満載であったが1580円するので私はいまだ食べたことがない。。

最近私が絶賛するので食された女性幹部社員は「私の口には合いません!」と言っていたが人の口はそれぞれでステーキを普段づかいで食せることができるこの業態はまだまだ伸びるであろうと予感させた。。

大阪市 北加賀屋大阪市 玉出 洋食

びっくりドンキー 玉出店【大阪市 岸里玉出(南海)】 【大阪市 帝塚山】 【大阪市 玉出】

本日はびっくりドンキーにてレギュラーバーグディッシュ548円をいただく。。。
この店の一番廉価なメニューであるが大きな駐車場があるというのも大きな店選びのポイントとなった。。これぞ客目線なのね。。。
この店の創業初期からのロングセラー。ビーフとポークの合挽きハンバーグ。和風ベースのオリジナルハンバーグソースはかなり良く出来ているいつも感心する。ハンバーグもかなり柔らかい。。。。
bikuridonki.JPG
人によると味噌とマヨネーズが入っているとか。融点の低い牛脂を別に混ぜ込んでいるとかいろいろ聞くことがあるが食べてもよくわかんない。
ハンバーグソースは肉汁系で少し甘い果汁のようなものと鰹出汁のようなものが入っている気がする。それと別に白ワインか日本酒のようなものでフランべしていると推察される。。。
それが混然一体となっているので正体がわからない。。。
知っている人情報求む。。。。

びっくりドンキー 帝塚山店ハンバーグ / 塚西駅玉出駅東玉出駅

大阪市 岸里玉出(南海)大阪市 帝塚山大阪市 玉出 洋食