地域:桜川/西長堀|ジャンル:ラーメン

カドヤ食堂【大阪市 桜川/西長堀】

大阪市立図書館に用事がありその帰りに早めのランチ。。 西長堀の駅から、長堀通り沿いに西に徒歩5分強といったところにあります。 言わずと知れた、大阪のラーメンの有名店。 11時開店とともに入店。。 昼時はいつも大行列で待ってられないのでいいタイミングとひとりごちする。。。 店内カウンター数席と4人がけのテーブル席が2つのみ。 鶴見にあったときから何度か訪問しているがとんこつ系が苦手な私が食すことのできる優しいラーメンである。。。しかし最近あちらこちらのブログで辛口の評価をよく見る。。 つけ麺にしようかと思ったが初めて見るワンタン麺880円を所望する。 kadoyawanntann.JPG 澄んだスープは手がかかっていることが一目でわかるし実にうまそうである。 スープは確かにだしが良く出ていて素材のこだわりはわかる。化学調味料が入っていないため塩気が強く感じる。。。上品と言えば上品なんだけど昔はこんな感じじゃなくて濃いけどさっぱりしたスープだったように思う。。比内地鶏のワンタンはトロトロなんだけど鶏の違いはわからなかった。多分それがわかる客は1000人に一人くらいであろう。。。 麺は細めのストレート。店の奥が生麺所になっているのだがひやむぎを湯がき過ぎたような感じとなっていた。。喉ごしがいいと言えばいいのであるが。。。でもくにゅくにゅしすぎ。。麺が悪いのか湯がき方が悪いのか。。。少なくとも私の好みではなかった。。多分既存の概念を超えた麺の価値を店主は目指しているのであろうと推察される。 kadoyamenyu.JPG そのほかいろんな種類のラーメンがあったがおっさんにはついていけない気がした。。。 でもいつも大行列の繁盛店。。ラーメン店の進化した形なのね。。  大阪市西区新町4-16-13

カドヤ食堂 本店ラーメン / 西長堀駅阿波座駅ドーム前千代崎駅

大阪市 桜川/西長堀 ラーメン麺料理

カドヤ食堂【大阪市 桜川/西長堀】

鶴見のラーメン店が西長堀に移転。。。ラーメンの雑誌やランキングでは常に大阪で1,2を争う有名店。 もはやラーメン界では大阪代表といってもいいくらいかもしれない。。 11時半ごろいくと店の前は行列10人くらい。。。店の中にも3~4人待っていて、よそ行こうかどうしようかと思案た結果、暑くもないし待ってみようとしかしながら表で30分中で10分、ラーメンが出てくるまで約10分・・・・・周りの方に聞くと昼をすぎるともっと強烈らしい。。。 P7130004.JPG メニューはつけ麺やら数種類。。。基本的には麺を食べさせたいみたいで店内に製めん部屋があった。。 中華そば700円を所望する。。見た目はまさに昔ながらの中華そば。。見た目もすっきりしていてスープも透明で光り輝いている。。。一口いただくと基本鶏の味がベースで魚介や昆布の味もした。。豚も少し入っているのか、あと野菜の甘みも感じる。。。あっさりしながらコクもあり丁寧につくられていることは間違いない。。。関西人にはぴったり。。今までありそうでなかったものである。。 ra-menkadoya.JPG 麺は細めのストレートで喉越しも爽快。味もあってぴかぴか光っていてかなり旨い。 白金豚を使ったチャーシューは脂身がとても甘い。穂先を使ったメンマはコリコリの食感で香りも良い。今まで食べたメンマの中では1番かもしれない。後味も悪くなく化学調味料のいやなえぐみも感じなかった。ラーメンって結構好きじゃないんだけど比較的あっさりしていて評判通りのすべての要素にこだわりぬいた精緻な逸品である。 待たずに食べることが出来れば最高なのに・・・ 大阪市西区新町4-16-13  06-6535-3633

大阪市 桜川/西長堀 ラーメン麺料理