雷光 6月【大阪市 昭和町】

昭和町にある表記のちゃんこ鍋店を訪問。毎年、冬のシーズンはずっと満席が続く超人気店。夏の間も鍋以外の季節の料理を中心に地元客で大賑わい。この日は2階の広間を借りて鱧鍋(単品2400円)の宴会。

最初にカンパチ、鯛、帆立、鱧の盛り合わせ。一切れが通常の2倍くらいのサイズがあって口に入れるとモゴモゴするくらいの食べ応えがある。お造りだけでお腹いっぱいになりそうな感じ。

鱧鍋は最初に焼いた鱧の骨と鰹節でとった出汁で野菜を煮上げる。メークイン、淡路島の新玉ねぎ、牛蒡、青葱をドカンと入れて野菜の旨味をしっかりと出汁に移す。

その後で鱧を1枚ずつ投入。火入れの時間は沸騰した出汁に入れて皮目を15秒、身の部分を7秒というのが私たち業界人の常識。牛蒡や葱の旨味が入った出汁を鱧の身がしっかり吸い込む。柚子胡椒を少しつけると鱧の甘味がより引き立つ気がする。脂ののりは今ひとつだったけど鮮度がいいので美味しく頂ける。麦焼酎との相性がとてもいい。

〆は素麺を入れる淡路島方式。鱧もお酒もたくさん頂いてお腹いっぱい・・夏の鍋も暑気払いにいいものです。。

食後はすぐ近くのお店でサントリーの新商品「田崎」を頂いて帰宅しました。。

過去の記事はこちら

大阪市阿倍野区阪南町2-4-22
TEL 06-6623-0917
月曜定休

大阪市 昭和町

ちゃんこ雷光 12月【大阪市 昭和町】

毎年シーズン中はいろんな方と都合3回くらい訪問する地元のちゃんこ鍋店。鍋のおいしさだけではなく腕のいい板前さんがいてるのでおばんざいのようなものをはじめすべての料理がプロ仕様なので何を食してもおいしい。ご主人はお約束通り元力士。

場所は地下鉄御堂筋線昭和町駅4番出口より徒歩1分。横にコインパーキングもあるのでとっても便利。

この日は長居公園で練習会をしたあと21:30からのラン仲間との忘年会。普段はカウンタ−席でいただくんだけど遅掛けの訪問のため偶然にあいていたので2階の個室を用意いただく。

2015-12-25 21.36.17

突き出しは茶碗蒸し。これだけでお店の良心が感じられる。ビールで乾杯をしてまずは名物の卯の花をいただく。いい出汁を使って丁寧に作られているので豆腐臭さは全くない。いい感じに味が甘辛く染み込んでこれだけでビールが進みまくる。おからを油で丁寧に炒めるのが下ごしらえのコツなんだけどかなりめんどくさいのでこれを手作りする店は最近かなり少なくなった。

2015-12-25 21.42.55

当日はクリスマスだったので唐揚げはお約束。そういえば長居公園近くのケンタッキーフライドチキンは長蛇の列だった。

2015-12-25 21.39.52

お造りは縞鯵と鯛とヨコワとしめ鯖。どれもしっかりとしたサイズの切り身で食べ応え満点。1年間を振り返りながらワイワイと食事をする。一緒に練習してきた仲間と一年一緒に練習してきたみんなと美味しいものを食べて飲んで笑って出来ることは最高の幸せである。

2015-12-25 21.27.15

「味噌ちゃんこ」2500円は7人なんだけどボリューミーなので5人前の注文とする。(写真は3人前盛)このあたりは柔軟に対応していただけるのがありがたい。てんこ盛りになって出てきた鍋は脂乗りまくりの巨大なサーモンの切り身と国産豚のバラ肉。白菜、こんにゃく、えのき、葱、豆腐などの野菜もとても上質。じゃがいももベストマッチ

カツオと昆布がしっかりと効いた味噌仕立ての鍋は日本海味噌と白味噌をブレンドさせたあっさりしたもの。隠し味にニンニクとバターが入っていて食すと身体がぽかぽかしてくるのがわかる。

2015-12-25 21.40.44

手作りの鰯のつみれもピカピカでとても美味しい。お酒もすすみまくりで食べまくって飲みまくってとてもいい時間を過ごす。会計は飲み物込みでひとり2800円でした。。

来年も頑張ろうと皆で言いあって記念写真を撮って帰る。

2015-12-25 23.00.57

*銭湯でたかみなの卒業見てたら泣けたな・・・

2015-12-25 21.09.27
大阪市阿倍野区阪南町2-4-22
TEL 06-6623-0917
月曜定休

大阪市 昭和町

雷光 5月【大阪市 昭和町】

昭和町の老舗ちゃんこ鍋店。冬になると常に満席で大阪場所のときはピークでほぼ予約しても入れないけど夏場は比較的席を確保しやすいので居酒屋使いとしてもよく利用させていただく。場所は地下鉄御堂筋線昭和町駅4番出口より徒歩1分。

カウンターの上のおばんざいを見ながら好きなものを所望する。マストメニューの卯の花は売り切れ・・・腕のいい板前さんがいるので鍋以外の料理もとても美味しい。価格も熟れていてお造りの盛り合わせはお薦め。

2015-05-08 08.14.10

この日は昼間に会席のコースを頂いたので生魚は遠慮する。最初にビールで乾杯して鯛の子の炊いたもの、カンパチの煮揚げ、いぶしたベーコンが入った滑らかなポテトサラダを所望する。ポテトサラダの食感と味の良さに驚いた。おばんざいの域を超えたハイクオリティーなもので最近食べたポテトサラダの中ではナンバーワン。ポテトサラダと言う範疇を超えたものになるのかもしれない。

海老の天ぷらが食べたかったのでメニューになかったが板前さんに無理矢理作ってもらう。大きなプリプリした海老がとても美味しい。ピールにとてもよく合う。

2015-05-07 21.23.13

山形牛のもも肉を炭火焼にしてもらった。塊肉の表面をしっかりと焼いて余熱でじっくりと火を通す。価格を考えるとかなり美味しい。程よく脂も感じて舌触りもよく純米酒と合わせるととてもいいマリアージュを感じる。

ちゃんこ鍋屋さんなんだけどお店は落ちついた雰囲気でいいものを食べさせてくれる空気が店内に漲る。接遇もいいし気取ってなくてとてもいいアトモスフィアを感じる。

2015-05-07 21.46.18

淡路島の玉ねぎを使った鱧鍋を最後に頂く。牛蒡が出汁にいいパンチを出しているけど鱧自体の鮮度と脂の乗り具合、皮の処理が今一で残念だった。。。夏のちゃんこ鍋も個人的にはお薦め。

大阪市阿倍野区阪南町2-4-22
06-6623-0917
月曜定休

大阪市 昭和町 居酒屋