ふくの助 7月【大阪市 昭和町】

昭和御堂筋線の昭和町駅2番出口から徒歩1分にある年中ヘビーユースする表記のふぐ料理店を久しぶりに訪問。水槽で泳ぐ養殖のふぐを使用なんだけどコスパも良くて焼きふぐと冷のヒレ酒が大好きでお気に入りのお店。

この日は水野真紀さんそっくりのおかみさんは休みのようで残念。暑かったのでてっちりのついていない焼きふぐ堪能のコースを所望。5周年記念ということで8月まで7300円が税別5000円ととてもお得。

最初にてっさと煮こごり。。特にどおってことないけど安心の美味しさ。

続いてニンニク塩と唐辛子で味付けをした韓国風の焼きふぐ。これが香ばしくてなんとも言えない美味しさ。名物の冷のヒレ酒が進みまくる。

続いては醤油に漬け込んだ焼きふぐ。。年中同じメニューなんだけど食べ飽きることがない。

大きくカットされているので食べ応えもあって嬉しい。追加で白子やアワビなどもあるけどこの日はパス。

白菜のサラダは箸休めにちょうどいい。

唐揚げも安定の美味しさ。締めの雑炊はダイエット中なのでパス。ごちそうさまでした。。。

過去のふくの助はこちら

大阪市阿倍野区阪南町1-47-24
06-6621-1129
営業時間: 17:00~23:00

 

大阪市 昭和町 その他料理

豚と野菜 ポルチェ【大阪市 昭和町】

昭和町駅徒歩3分の文の里商店街を入ったところにある表記の店を訪問。カウンターだけの居酒屋のような小体な店なんだけど清潔感あり。女性店主ひとりで切り盛り。周りの客と同様にお任せでお願いする。

最初にカウンターに並べられたおばんざいを盛り合わせでいただける。特に変わったものはなく見た目通りのものばかりだがどれもが丁寧に作っていて野菜にもこだわりがありとても美味しい。

豚のマークのシャルドネがハウスワインとのこと。しっかりした味わいでしかも廉価なのが嬉しい。

黒豚がぎっしり入った焼き餃子はボリューム満点。カウンターの上に大きなテレビがあってそれを見ながらのんびりといただく。

サーモンの皮目をパリッと焼いてクリームソースをかけたもの。。ワインとの相性抜群。。家庭料理のような感じがまた良い。

メインディッシュの薩摩黒豚の塩焼き。。とても柔らかくて味も深い。。

昼間に住吉公園で鷺発見。彼は何を考えて佇んでいるのだろう・・・・

大阪市阿倍野区昭和町1-16-13
06-6654-5335

豚と野菜 ポルチエ食堂 / 昭和町駅文の里駅美章園駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 昭和町 その他料理