はるはな庵【大阪市 天神橋筋六丁目】

天神橋にある支店を視察したあとに社員君2人と表記の店を訪問する。黒うどんと書かれた大きな看板がよく目立つ。たかまの蕎麦屋さんと湖月出身の青木の料理屋さんのあいだにある。

DSC_0783

お店は女性の料理担当と配膳の女性2人で切り回し。うどんを湯がいている間に他の作業をこなす。洗い物もする。客ともしゃべる。一度にいくつもの作業をたくさんこなす。ガラス張りのオープンキッチンなので見ていてとっても楽しい。

2014_03_29_11_52_28

看板メニューの春はなうどん780円に塩結び50円をプラスする。揚げ物はないんだけど気になるメニューが目白押し。名物は自家製のチャーシューでこの店では煮豚と呼ばれている。この煮豚の入ったうどんをベースに野菜たっぷりのものやあおさのりの入ったもの、煮豚やトマトとチーズが入ったカレーうどんもある。

あっさりシリーズとしてレモンスライスと大根おろしが入ってレモンを箸で突いて食べるシーレモうどんや梅薯蕷のぶっかけなど女性が好むようなうどんのオンパレード。黒うどんの正体はイカスミが練り込まれていると言う事らしい。イカスミは健康できれいにする成分がたっぷり詰まっており低脂肪、低カロリーとの事。煮豚はコラーゲンたっぷりらしい。。少し納得。

DSC_0780

目の前で作業を見ると有頭海老(天使の海老)を出汁の中に入れて出汁に海老の味を移すうどんを湯がいて冷水で締めてまた温めて丼に入れる。出汁をうどんにかけてえのき茸、煮卵、貝割れ、煮豚、しめじ、酢につけたラディッシュをトッピング。

レモンスライスが入っているのには驚いた。海老の質もよくいろんな具がのっかっていてとても楽しい。煮豚も分厚くて柔らかくて秀逸。ラディッシュの酢漬けとレモンスライスは違和感を感じ得ないがこれは好み。

黒うどんはコシもあってツルツルして食べやすい。もちろん歯は黒くならない。メニューも豊富で、料金も良心的。すべてのメニューを制覇したいと思わせる内容。

大阪市北区天神橋7-12-14 グレーシー天神橋11号
お昼11:00~15:00 夜17:00~21:00
定休日:日曜
06-6583-9025

はるはな庵うどん / 天神橋筋六丁目駅中崎町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 天神橋筋六丁目 麺料理

麺屋 近【大阪市 天神橋筋六丁目】

北区の支店を視察した帰りに前から気になっていたつけ麺店を訪問する。場所は地下鉄天神橋筋六丁目駅の二番出口から出て左。黄色の屋根のテントが目印。すぐ近くにコインパーキングもあり。

見た目は実に殺風景な感じ。券売機で食券を購入。

メニューは

ラーメン(正油・塩)650円
・坦々麺 700円
・つけ麺(正油・塩)700円
・つけ麺(胡麻)750円

この日はつけ麺の醤油を所望する。

中太ストレートの麺は、しっとりとした食感の麺で、小麦粉の香りとうま味が感じられる。

豚骨、鶏ベースに魚介を加えたスープは魚介と豚骨の旨味と甘みが感じる。酸味も感じる。半熟玉子もうまく出来ている。
しかしながら醤油ダレが尖った感じで塩分と油分も気になる。。

ダレの中の具はバラ肉のチャーシュー、白ネギ、極太メンマ、煮玉子。ンマは厚さ1cm以上で大きく歯応えがいい。。これは秀逸。

つけ麺の麺量は並、中盛、大盛が同料金で頂ける。

大阪府大阪市北区国分寺2-2-41

大阪市 天神橋筋六丁目 ラーメン麺料理

倶蘇酡麗 (くそったれ) 中崎町店【大阪市 中崎町】 【大阪市 天神橋筋六丁目】

中崎町の商店街の入り口にあるスパゲティー専門店。パスタ専門店でないところがミソ。ずっと昔に天神橋7丁目にお母さんのような方が一人でやっていてよく食べにいった記憶がある。

実はいくつか支店もあって阪神百貨店にもあると聞いたことがある。特徴のあるファザードは年期充分。

メニューも店同様の520円からの昭和価格。ソースごとに分かれていてトマト、クリーム、しょうゆ。この値段でパスタを食られるお店は最近はないと思う。値段は600円から700円代で相場価格からはかなり安い。タラコのスパゲティーは五百円台。

お店の雰囲気は至ってざっくばらんな感じ。高年者の一人客率多し。又男性客率特に多し。店の中の感じはラーメン屋の様なフレンドリーさたっぷり。カウンターやテーブルの仕様など見所は満載。レジも超面白い。席はカウンター16席にテーブル2つ(4人・2人)。。

スパゲティーのゆであがりを見るためのタイマーがなりっぱなしで結構うるさいがBGMと思えばどうってことはない。

 

この日は醤油味のあさりを所望する。ソースがこの店薄くていつもシャツに飛ばしてしまう。。。ちょうどお客さんのところに行く用があったので無難にソースに色のついていないものを選ぶ。

実はこの店は昔からクリーム系が有名で超美味しかった記憶があるがまたの機会にする。

パスタの茹で加減もちょうどよく、芯が残った感じはないがコシのある食感をしっかり味わえます。スパゲティーよりは少し細めの麺が特徴。

麺の上の細かくスライスされたオニオンがたっぷりと乗せられていてそれを麺と一緒にそのまま口にほうばると甘くてシャリシャリしてシコシコした食感とあさりの旨味をしっかり吸収したコクのある和風のスープがナイスマッチング。

練りわさびを溶かしていただくと味がいっそうひきしまる。パスタ界の昭和残響伝か。。

ほんまいつ来てもおもしろいわ、この辺りの店。。。

大阪市北区中崎1-6-16第一中野ビル1F

06-6348-8314

倶蘇酡麗 中崎店パスタ / 中崎町駅天神橋筋六丁目駅扇町駅

大阪市 中崎町大阪市 天神橋筋六丁目 イタリアン麺料理