トミーパート2【大阪府 堺市】

2年ぶりに堺にある表記の店を訪問する。食べログや様々なブロガーの宣伝でいつも大行列になり駐車場もないために少し脚が遠のいていたが近辺を通った際に久しぶりに立ち寄ってみる。店は阪神高速15号堺線の高架脇の側道沿いに在る誓源寺という寺の隣。近くのコインパーキングの場所は店の前に掲示。 通い出してヘビーユースしていた3年前の食べログで堺地域でベストレストランに選ばれ大ブレークする。

久しぶりに訪問する店は昔と同様古びた昭和の喫茶店のような外観。店内は普通に寂れている。カウンタ−席とテーブルで15席くらい。でもこの日も客だらけ・・・高齢のおじさん2人で基本は切り盛り。顔は全く似ていないが兄弟と昔に聞いたことがある。

以前から比べてメニュー数も減りすべて200円程度の値上げをされていた。これも世の流れで仕方がない・・・
昔はAランチ、Bランチ、Mのランチ等があったが今はEランチ(海老フライ、クリームコロッケ、一口カツ、オムライス又はカレーライス)1300円とデラックスランチ(一口ヘレ、魚フライ、ミンチカツ、トンテキ)1200円の2ラインとなっている。

この日は迷わずオムライス入りのEランチを所望する。

2015-12-15 13.14.35

しばらくしていつものように吉本新喜劇に出てくる食堂の親父のような方が「ごめんな、おまっとうさん~」と言いながら持ってこられる。。この親父が看板おじさん。。。初めての客でも「まいど~」「兄さん久しぶりやなー」「姉さんどこから来たんや〜」「岸和田から来てくれる客多いねん」と言って友達のように話しかける。。。

白い皿の上に山のように盛り込まれたEセットは

・オムライス(カレーソースとケチャップをベースにした酸味のあるシャバシャバソースの合い掛け)卵は薄焼きだがトロトロしてかなり美味しい。昔は豚肉の塊が入っていたが今はなし。

・一口カツ(オムライスと共通のデミソース)はかなり柔らかい。サクサクしてボリュームたっぷりで食べ応えあり。

・クリームコロッケはべシャメルソースがベースだけどじゃがいも(マッシュポテト)も入っているのか以前とは味わいが異なっていた。

・エビフライは叩きまくって平らになったエビが鎮座。しっかりと揚げられていて海老の風味が感じられないのも味わいのうち。緑色(パセリではなく多分青のりを使用)の酸味のあるマヨソース。

・付け合せがレタス、キャベツ、ポテサラ。これだけでも山盛り。ポテトは昔はリンゴ酢で味つけていたが今は簡略化。忙し過ぎていろんなことに手が廻らないと推察。これに若布やもやしとかがいっぱい入った味噌汁がつく。

完食したらお腹がパンパン。何を食しても美味しいが惜しむらくは時分時は入店しにくいことと駐車場(コインパーキング)が遠いこと。
帰るときにはご兄弟2人ともに目を見ながらもうええやろと思うくらい「ありがとう〜な〜」「おおきに〜!」「いつもすんまへ〜ん!」を何度も言われる。来てくれてありがとうという気持ちがしっかりと伝わる。これだけでも又来ようと思う。

堺市堺区南庄町1丁1-4
072-229-9452
11:30~15:30 17:00~22:00
月曜休み

大阪府 堺市 洋食

洋食の店 とん助【大阪府 堺市】

関西大学の堺キャンパスの帰りに表記の店を一人で訪問。JR浅香山駅の西50mにある洋食専門店。私が20才ぐらいのときからあった記憶がある。今は店舗の西にコインパーキングがあるのでとても使いやすい。

お店は間口が狭いけど奥に長くて奥にはテーブル席もあってグループでも食事が出来る。内装は昭和な感じで見所満載。

店名通りにとんかつ780円が有名だしWとんかつ1360円は食べ応えもCPも満点。この時期はカキフライ840円もかなり美味しい。でも個人にいつも注文するヘレかつとスープセットを所望する。1280円で大手と比べると優しい値段。。ランチの値段としたら高いのかもしれないけどそれはしょうがない。

2014-01-17 13.13.50

最初にでてくるのはコンソメスープ。溶き卵が入っていてどちらかといえばお吸い物のような感じ。あっさりしていて美味しい。メニューは和牛ヘレ肉を使ったステーキが2830円。ハンバーグが780円でミンチコロッケは680円。イタリアンスパ、ミートスパ、とんかつスパなども充実。

2014-01-17 13.23.38-2

しばらくして出てきたヘレかつはかなりポーションもボリュームもある。カラッと揚げられて甘めのデミソースが思いっきりかかっている。別にケチャップマスタードも付いているのが親切。肉は下処理のせいかかなり柔らかい。厚みがあるので食べ応え満点。ナイフとフォークで美味しく頂く。この店のデミソースはあっさりしながらコクがあって甘くてお気に入り。こういうランチを食べると元気が出るな・・

大阪府堺市堺区浅香山3-5-29
072-229-8431
月曜定休

洋食の店とん助洋食 / 浅香駅堺市駅杉本町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪府 堺市 洋食

トミーPART2【大阪府 堺市】

堺に用事があったので道中でおひとり様ランチ。料理の内容とコスパもさながら店の親父の面白さがかなり突き抜けている。2012年の食べログでは堺でベストレストランに選ばれているし最近では固定客も増えて大繁盛店となっている。

しかしながら店は昔と同様古びた昭和の喫茶店のような外観で店内には漫画の本がおいてあって普通に店が寂れている。場所も辺鄙で駅からも遠くて車でないと訪問出来ないしかも近くに駐車場がない。でも客だらけ・・・

最近は料理担当の若い兄ちゃんが入って店主は調理補助とホール担当。しゃべりに磨きがかかってかなり面白い。メディアでいつも紹介されている「Bランチ(海老フライ・ミンチカツ・トンテキ)950円」がとても有名。あと圧倒的なボリュームを誇るオムライスもおすすめ。

その他のセットメニューは

■Aランチ(魚フライ・ミンチカツ・トンテキ) 800円

■Bランチ(海老フライ・ミンチカツ・トンテキ) 950円
■デラックスランチ(一口ヘレ・魚フライ・海老フライ・トンテキ) 1100円

【オムライス】
■Mのランチ(オムライス・海老フライ ・ ミンチカツ) 1000円
■Eランチ(オムライス・海老フライ・クリームコロッケ・一口カツ) 1000円
■オムライス 650円
■オムライスとクリームコロッケ 1000円
■ オムライスとロースカツ 1000円
■オムライスとミンチカツ 1000円
■オムライスと一口カツ 1000円
■オムライスとカキフライ(冬季限定) 1000円
■オムライスと海老フライ 1100円

【カレー】
■Eカレー(カレーライス・海老フライ・クリームコロッケ・一口カツ) 1000円
■カレー 650円
■カレーとロースカツ 1000円
■カレーとクリームコロッケ 1000円
■カレーとミンチカツ  1000円
■カレーと一口カツ 1000円
■カレーとカキフライ(冬季限定) 1000円
■カレーと海老フライ 1000円

前日に海老フライを食べたのでAランチを所望する。

2013-12-20 12.15.13

「おまっとさん」というおっちゃんの声と共に登場したAランチ。

魚フライ、トンテキ、メンチカツ、てんこ盛りの生野菜、ポテサラが皿に山盛り。これにライスと味噌汁が付いて800円。カレー風味のデミソース(たぶん合体させているのであろう)のかかったメンチカツは
箸を入れると肉汁が溢れ出るほどたっぷり。パサつき感は全くない。これはかなり旨い。。玉葱と肉の旨味が思いっきりする。

この日はたぶん鯵だろうと思われる魚フライは練乳のような緑がかったタルタルソースがかかる。カリカリに揚がって大きなレモンを搾って頂くとバリ旨。。ガーリック風味のトンテキは甘いソースがとても香ばしい。肉も下処理しっかりしてあって柔らかい。

早い時間で客が少なめだったので親父が私の後ろのテーブル席の女性2人に話しかけまくって止まらなくなる。

そのときの会話・・・「去年の今頃に店がテレビに写ったら次の日は朝から晩まで客が途切れなく来たわ」「おっちゃんは写れへんかったん?」「わしが写っとったら客が一人もけーへんやろ」「ホンマホンマ!」「おかげでようけ儲かったわ アメリカに別荘買うから泊まりにけーへんか そんなんしたら旦那に怒られるなあ」

料理を出すときはいつも「ごめんなおまっとうさん!」と声を掛けてくれるのが吉本新喜劇の食堂のシーンのようで楽しい。。「ありがとうなぁ」「いつもすんません」と帰りはすべての客に声をかけられる。常連や一見さん関係なくどの客にも温かく話をされる。何を食べても美味しいけど時分どきをはずすのがポイントかな。。

大阪府堺市堺区南庄町1丁1-4
072-229-9452
11:30~15:30 17:00~22:00
月曜休み

大阪府 堺市 洋食