洋食専門 とん助【大阪府 堺市】

堺にある表記の洋食店をランチタイムに訪問。同名の店が浅香山にもあるがこちらは宿院駅から徒歩2分の場所に位置する。

洋食とん助は大阪にも5店舗あるけどこちらのお店は創業1971年とかなり古くから営業されている。(他店同様に昭和町のとん助からの暖簾分け)

店の周りに専用の駐車場があるのでとても便利。昭和感のある店内はカウンター7席とテーブル7卓でかなり広々としている。いつも常連客でいっぱいでほとんどの客が2種類から選ぶことができるサービスランチ800円を注文されている。

この日はハンバーグ900円を注文。ダブルハンバーグは1250円・・・

しばらくして着皿。大きな石のようなビジュアルで大人の男性の拳骨くらいの大きさはある。さっそくナイフで切り分けていただく。ふんわりと柔らかいハンバーグは玉ねぎなどのつなぎがしっかり入ったものでとても懐かしい味わい。

今時の「肉汁たっぷり」とか「肉肉しい」といった風情は全くない。昔ながらの街の洋食屋さんのハンバーグといった感じ。どの料理にも使用されるたっぷりかかったドミグラスソースは見た目よりも控えめな味わい。食感がとてもエアリーなので一気に完食したけどお腹いっぱい。周りの客が注文している料理を見てもかなりボリュームがある。

安くて美味しくて量もたっぷりという繁盛飲食店の原則を見た気がした。夜は単品メニューのほかにA・B・C3種類の料理にライスとスープなどが付いたセットメニューなどもある。さすがの老舗の貫禄です。。

堺市堺区中之町東1-2-1
072-223-0193
火曜日・水曜日定休

大阪府 堺市 洋食

大衆焼肉こじま 宿院店【大阪府 堺市】

堺の表記の焼肉店にランチタイム限定のハンバーグをいただきに訪問する。知人のインスタグラムを見て食指が動く。堺の宿院駅近く、フェニックス通りに面した場所に位置する。界隈にコインパーキングあり。焼き肉店舗は大阪に11店舗・東京に1店舗展開中とのこと。

目指すメニューは一択の「黒毛和牛レアハンバーグ」で
・150gが999円
・300gは1958円
・400gは2508円
となっている。今回は150グラムで玉子トッピング150円を所望する。

しばらくしてスキッドに乗った赤身のハンバーグが登場。それを焼肉ロースターに乗せてスタッフがタレを掛けてジュワ〜とかける。中はほぼ生の状態で好みの焼き加減でいただく趣向。牛肉は黒毛和牛のネックを使用とのこと。

ある程度火の通ったハンバーグをご飯の上にオン。レアなハンバーグは食感もかなり柔らかい。甘めの煮詰まったソースがご飯とよく合う。途中で肉を再加熱したりしながらいただく。食べ応えもあってコスパの高い昼ごはんになりました。

堺市堺区宿院町東3丁1−3
12:00〜14:00 17:00〜23:00

大衆焼肉こじま 大阪堺宿院店焼肉 / 宿院駅寺地町駅大小路駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪府 堺市 洋食焼肉

釜炊きごはんと洋食 山ちゃん【大阪府 堺市】

堺の表記の店をランチタイムに訪問。

国道26号線の鉄砲町交差点を東に200m、イオンモールの真横に位置する。南海本線七道駅の正面。広い店内はカウンター6席と4人掛けテーブル席4つ。こちらの立地は駅前なんだけど乗降人口が少ないためにいろいろな飲食店が入れ替わり開業する。こちらのお店も昨年8月オープンとのこと。

メニューはトンカツなどの日替わりメニューと定番ランチメニューが3つくらい。あまり選択肢がなかったので煮込みハンバーグ950円を所望する。

しばらくして着皿。手作り感あるハンバーグにはシート状のチーズが被せられる。シャバシャバのデミグラスソースもあっさりしていていい感じ。看板商品のご飯はツヤツヤでとても美味しい。胡瓜の糠漬けもさっぱりした佳品。

「空飛びオムライス1000円」なるメニューが気になった。皿に盛り込まれた状態で飛んでくるのか空を飛ぶくらい軽い食べ口なのかは不明。客が皿を構えて持った状態のところにフライパンから熱々のオムライスが直接投げ入れられたら素敵なのに・・・・という妄想をしながら店を出る。

堺市堺区三宝町2-131-5
072-267-4039
11:00~14:30(L.O.14:00) 17:30~22:30(L.O.22:00)
月曜定休

釜炊きごはんと洋食 山ちゃん洋食 / 七道駅高須神社駅綾ノ町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪府 堺市 洋食