俺の名はJ【大阪市 北加賀屋】

大阪メトロ四つ橋線・北加賀屋駅4番出口からすぐの場所、南港通り沿いに5月にできたラーメン店。知人に美味しいからと言われ普段はラーメン、特にとんこつは苦手なので食べないんだけど一人で訪問。

カウンター4席(仕切りあり)・テーブル3卓(2人掛け2卓・4人掛け1卓)をスタッフ2名で切り盛り。

メニューは以下の通り

・とんこつラーメン 790円
さまざまな部位のとんこつと少量の鷄ガラを極限まで煮込み、旨みやコクを抽出している。

・とんこつ醤油ラーメン790円
とんこつスープに特製醤油ダレを合わせたもの。

・醤油ラーメン790円
豚、鷄、魚介のトリプルスープです。あっさりながらも複雑な一杯。

・つけ麺 白銀世界890円
豚足をメインにコラーゲンを抽出したとんこつスープ。

そのほかご飯やトッピングなど・・・

今回注文したのが限定メニューの甘海老のとんこつラーメン890円。

しばらくして着丼・・・
麺は大正区の花房製麺というお店に5種類の小麦をブレンドした特注品細めの透明感のないもっちりしたストレート麺。

炙りチャーシューはジューシーでトロトロで香ばしくフチにかけているレアチャーシューはしっとりあっさりな味。
2つの違う味わいを楽しめる。

水菜と白髪ネギのシャキシャキ感がとてもいい。あと太いメンマがびっくりするくらい柔らかくて美味しい。器のセンスも秀逸・・・

白濁スープはクリーミー で塩分控えめの甘みのある優しい味わい。こんなスッキリした豚骨スープは味わったことがない。甘エビの風味とコクが後で追いかけてくる。聞くと圧力鍋で6種類のとんこつからうま味やコクを可能な限り抽出乳化しているらしい。とんこつラーメンで初めてスープを全部いただいた。。再訪いたします。

大阪市住之江区北加賀屋2-12-11

俺の名はJラーメン / 北加賀屋駅

昼総合点★★★★ 4.0

大阪市 北加賀屋 ラーメン麺料理

つきろう【大阪市 北加賀屋】

今週に入って3日連続昼ごはんがカレーうどん。。そんなことはどっちでもいいけど北加賀屋駅徒歩3分の表記の店もカレーうどんが名物の繁盛店。
テーブル3卓とカウンター席5席だけの店なので訪問は開店時がオススメ。店内注文のカレーうどん率がかなり高い。

こちらの店では普通の出汁ベースの和風カレーとスパイスいっぱいの特製カレーうどんがある。オススメはもちろん特製。使用するスパイスは21種類。。それらのスパイスにヨーグルトやココナッツが入りマイルドに仕立てているとのこと。

今回は特製カレーうどん880円にさらに肉をトッピング420円。

うどんはもちもちしているけどグミ感や剛麺ではない。とても食べやすくてカレー出汁によく馴染む。スパイスの裏に隠れたしっかりした出汁の風味もとても良い。肉も美味しいし玉ねぎの甘さも秀逸。

後からじわーっと辛さを感じて頭皮から汗がにじみ出てくる。。完食すると体もポカポカ、ごちそうさまでした。。

大阪市西成区南津守7-14-7
06-6652-4408
営業時間
11時00分~14時30分
17時30分~20時30分

 

大阪市 北加賀屋 麺料理

壱番亭【大阪市 北加賀屋】

友人に株主招待券をいただき地下鉄北加賀屋駅北側にあるグルメ杵屋本社前にある表記のラーメン店を訪問。10月21日にオープンとのこと。「杵屋」や「そじ坊」でお馴染みの「株式会社グルメ杵屋」さんが新規事業として、茨城県の繁盛ラーメン店の「壱番亭」を事業承継の形で子会社化したと聞き及ぶ。コロナ禍で大量閉店した既存業種の代わりにこのブランドのラーメン店を今後2年間で関西に30店展開するとニュースでも報道されていた。


入口と出口が分かれた店内は、カウンター席、テーブル席合わせて54席。
駐車場は27台分と広いのでかなり利用しやい。オープン間もないためか店内は満席。待っている間にメニューを見て注文を考える。

しばらくして席に案内いただく。各席にはタブレットが設置され、すべてのメニューの注文ができる・・・・はずだったんだけどバグを起こして結局スタッフさんを呼んで注文。ちなみに会計もセルフレジとなっていて、省力化、感染症対策に貢献しているとのこと。

この日の注文は看板メニューの「辛ネギ熟成味噌ラーメン」830円。辛さは「ひかえめ」「中辛」「激辛」から選べるので「激辛」を所望する。それに麺を半量にして玉子とチャーシュを追加トッピング。

待っている間にタブレットに映されるラーメンの能書きをみる。

味噌は北海道岩田醸造の味噌に数十種類の食材をブレンドしたオリジナル味噌を1か月以上寝かし、豚骨をベースに野菜と昆布を合わせたスープ。しつこくなく最後まで飲み干せるとのこと・・・・

味噌スープに合うように1年間を費やして考えられた麺は、スープと良く絡むややちぢれた太麺。

名物の辛ねぎはラー油と豆板醤をその都度合わせたもの・・・

着丼した久しぶりに食べるラーメンを一口いただく。どういうわけかスープがぬるい・・・火傷するのを気遣っているのか・・・・久しぶりにぬるいスープのラーメンをいただく。そして突き刺さるようなスープとねぎの辛味で食が進まない。。チャーシューと卵だけいただいて悲しみとともに店を出る。。。

大阪市住之江区北加賀屋3-1-20

壱番亭 北加賀屋店ラーメン / 北加賀屋駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 北加賀屋 ラーメン麺料理