ニューとん助【大阪市 北加賀屋】

四ツ橋線北加賀屋駅を南東に進んで徒歩10分にある表記の洋食店を訪問。昼間の2時間だけの営業という奇跡のようなお店。地元では有名店なので当然のことながら昼間は満席。待合の席もあるので苦にはならない。

カウンターに案内いただきまずは名物のポタージュ300円。水を入れてニンニク、玉ねぎ海老少々、そこにベシャメルのようなものを入れて塩と味の素で出来上がり。。生ニンニクのパンチのある刺激が口内を駆け巡る。。。適度なとろみもあって風邪をひいている時に絶対にオススメの一品。

とんかつ800円は変わらぬ価格と美味しさに敬服。ラードでしっかりと揚げられた厚みのある国産豚はボリュームたっぷり。何日も時間をかけて作られるコクとパンチのあるソースにはニンニクがたっぷり。このソースを食べたくていつもこちらの店に通っている。。とんかつ以外にも何を食べても美味しい。。。ハンバーグは飲めるかと思うくらいスルスルと入るしエビフライも秀逸。いいお店です・・・・

過去のニューとん助はこちら

大阪市住之江区中加賀屋3-1-22
10:59~13:58
定休日 日曜日・水曜日

大阪市 北加賀屋 とんかつ

ニューとん助【大阪市 北加賀屋】

住之江区の自社の近くにある洋食店。昼の2時間だけの営業だけど常に満席状態。上質なとんかつ料理がメインでどのメニューを食しても美味しい。お店は清潔で特に厨房内はピカピカ。。年季の入ったご主人とその弟子さんと奥さんとアルバイトで運営。

名物のポタージュスープ300円は水と牛乳と玉ねぎとニンニクと大量の味の素で簡単に作る。なんとも言えない後を引く味で食後はニンニクの味が数時間口に残る。パンチがありすぎるガーリックスープ。。ほとんどの客が注文しているのも興味深い。

続いてはトンテキ。。小麦粉をまぶしてゆっくりと弱火で加熱するんだけど見ただけで美味しいことがわかる。シルキーな肉質は咀嚼すると咥内で解けながら甘い脂が味蕾を優しく刺激する。ニンニクの効いたガツン系のドミグラスソースも秀でた美味しさ。ご飯との相性も良く一気にスルスルと食してしまう。食後の膨満感もなくあっさりといただける最高のトンテキです。。

過去のニューとん助はこちら

大阪市住之江区中加賀屋3-1-22
10:59~13:58
定休日 日曜日・水曜日

明日からアメリカに行ってきますので少しだけ日記休ませていただきます・・・・

大阪市 北加賀屋 とんかつ

とんかつ一番 南津守店【大阪市 北加賀屋】

人間ドックの後、お腹が空きすぎて表記の店を初訪問。

こちらは天神ノ森にある本店の暖簾分け店。大阪ではこちらと中加賀屋店、昭和町店が暖簾分け。

お店の雰囲気は、なんかごちゃごちゃしてます。

王道のげんこつひれとんかつを所望する。
柔らかな九州産の豚肉を甘みとスパイシーさがいいバランスを見せる特製のドミグラスソースでいただく。

ふんわりした食感のとんかつはとても軽い。卓上のカラシを使えば味わいが引き締まってとてもいい。

デザートですと言って出されるのはヤクルトのパチモノ。。。

大阪市西成区南津守7-14-6

大阪市 北加賀屋 とんかつ