平和園

明石駅の西にある西新町という駅から徒歩3分の表記の焼肉店を訪問。明石で焼肉を食べるならここと言われる地元では有名な創業1649年の老舗店。1、2階がテーブル席で3階が広間となっている。

鹿児島産の黒毛和牛を使用しているので価格は少し高め。

最初は赤身肉のたたき、塩タン、柔らかくて適度にサシの入ったヘレ、特上カルビ、和牛ハラミ、特上ロースはタレでいただく。最後は上ホルモン、上ミノでフィニッシュ。かなり上質な肉をリーズナブルな価格でいただきました。平日でも満席が多いので予約必須。

明石市西新町3-9-23
営業時間:11:30~15:00、17:00~24:00(平日の月曜はランチ営業休み)
定休日: 元日

平和園焼肉 / 西新町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

焼肉 兵庫県

サイレンスリゾート六甲 グリル

休みの日に阪急王子公園駅を起点に山登り。2時間かけて摩耶山頂まで歩いて、そこからランチのために表記のお店を目指して六甲山縦走路を約1時間。

以前の六甲山ホテルをリノベーションした昨年できた施設。道路を挟んでグリルのお店とカフェテリアのお店に分かれる。現在はカフェとグリルレストランのみの営業で2020年には敷地内の湖のほとりにレストラン、2021年には宿泊棟が開業する予定とのこと。

店内は鉄板焼きのコーナーとそれ以外のテーブル席に分かれる。この日は天気も良かったので神戸市内と神戸港を一望できるテラス席で冷えたビールとBBQコース(5600円)を所望する。

ジャガイモの冷製スープの後、前菜は牛ほほ肉のパイ包み、鯵のエスカベッシュ。自家製豆腐のオリーブオイル漬け。どれも丁寧に作られた感あり。

但馬牛、国産豚、鶏肉、鴨肉、羊肉、ソーセージ、焼き野菜。。。

神戸港と神戸市内、六甲の山々を眺めながら風に吹かれて食べるBBQは最高の贅沢。家族づれやカップルなど客層は色々。ローケーションだけでなく食材も秀逸。ご飯とサラダ、味噌汁も付きます。

デセールとコーヒーをいただいて有馬まで歩いてそこから電車で帰阪。。
外国のリゾートに来た気分になれる希少なお店です。

兵庫県神戸市灘区六甲山町南六甲1034
078-891-0658

空のダイニング鉄板焼き / 神鉄六甲駅大池駅六甲駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

その他料理焼肉 神戸市

味楽園本店

3年ぶりに表記の店を訪問する。阪神尼崎駅から商店街を抜けて徒歩5分にある尼崎のランドマーク的な焼肉店。周りは風俗店などいかがわしい系の店が建ち並ぶ。尼崎の人が地元でええ肉食べるときはこちらとよく聞く。
入り口には野球選手のサイン入り色紙が並ぶ。出屋敷にも同じ名前のお店がある。親戚筋なんだけど資本と経営は全く別と言っておられた。

2016-05-27 19.16.40

最初に上カルビ2100円と特撰ロース2100円を所望する。脂乗りまくりのロースはとても柔らか。加齢のせいなの最近はかこういったマーブリングが高い肉はあまりたくさん食すことが出来ない。チシャの葉っぱに包んで醤油系の上品なタレに付けていただく。ビールをマッコリでハーフハーフに割ったものと一緒にいただくと食が進む。

2016-05-27 19.25.22

ハラミ1680円と上ミノ1280円とテッチャン840円の盛り合わせ。味噌ダレでもみ込まれて登場。ホルモンはかなり上質でパクパク食べることが出きる。

2016-05-27 20.18.26

追加で上ロース2800円を所望する。先ほどいただいたものとはサシの入り方が異なるようで聞けばサーロインと言っていた。

2016-05-27 20.24.47

名物の骨付きカルビ5,800円を所望するとかなり絵になる肉が登場。推定600gぐらいであろうか。お腹いっぱいなので骨の周りの肉だけいただいてフィニッシュ。会計は一人一万円でした。地元の常連の友人と行ったので安くしていただいたようである。コスパは微妙・・・

2016-05-27 21.46.10

帰りに近くの「尼寿司」というところに立ち寄って日本酒と名物の巨大な島らっきょを食べて帰る。寿司屋で島らっきょだけ食べて帰ったのは初めて。メニューに女体盛り1000円というのとポール牧というのがあった・・こんど注文してみよう

尼崎市昭和南通4-43-1
17:00~01:00迄

味楽園 尼崎本店焼肉 / 尼崎駅(阪神)出屋敷駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

焼肉 兵庫県