地域:京橋|ジャンル:焼肉

焼肉 やっちゃん【大阪市 京橋】

大阪城公園にある「いずみホール」でクラッシックコンサートを聴いた帰りに表記の店で一人焼肉。JR京橋駅徒歩1分に位置する。関西焼肉の女王「いかりん」のオススメのお店として有名。こちら以外にも野田や十三にも支店がある。

カウンター13席だけなんだけどちょうど1席の空きがありそこに案内いただく。

メニューは
※全て1人前が200グラム(他の店の3倍くらいの量あり・・・)
1人前2,200円 ハーフ1,100円
上タン塩(レモン)
上ハラミ(ワサビ醤油・タレ)
上バラ(ワサビ醤油・タレ)
上ロース(ワサビ醤油・タレ)

1人前1,400円 ハーフ700円
上ミノ(タレ・塩)
テッチャン(タレ・塩)
ツラミ(タレ・塩)
ココロ(タレ・塩)
ホルモンミックス(タレ・塩)

初めてなので何を食べればいいか迷っていると店主のやっちゃんが上タンと上ハラミを勧めてくれたので言われた通りに注文する。

分厚くカットされた生でも食べれるというタン元は脂がたっぷり。(写真はハーフサイズの100g)言われる通りサッと炙るだけでいただくと咥内で肉汁の旨味がほとばしる。。片面に包丁が入っているために歯切れもとてもよくしっかり肉を食べてる感に大満足。

ハーフサイズのハラミ塩も超厚切り。これまたオーダー入ってからのカット。ちょっと甘めの醤油でいただく。
ありがちな臭みや癖は全くなく、レアでいただくと肉の旨味と香ばしさがよく感じられる。

さらに分厚くカットされるハラミタレ(ハーフサイズ)も大満足。しっかりと揉み込まれた肉をさっぱりとしたつけダレでいただく。

目配り気配り抜群の店主のやっちゃんは常連でも初めての客でもニコニコしながらフレンドリーに対応。。お客に喜んでもらおうというオーラが身体中から出まくっている。

お腹いっぱいになってきたけど最後はホルモン盛り合わせ。この日のオススメでコリコリのハート、脂たっぷりのてっちゃん、新鮮この上ないアカセンの3種盛り。ビジュアルだけでも美味しいことが見て取れる。

焼酎もたくさんいただいたので支払いは6000円くらいになったけど金額以上の価値はありました。次回は友人と一緒に訪問予定。

大阪府大阪市都島区東野田町3-1-3
090-4279-1864

焼肉やっちゃん 京橋店焼肉 / 京橋駅大阪ビジネスパーク駅大阪城北詰駅

夜総合点★★★☆☆ 3.8

大阪市 京橋 焼肉

ホルモン 徳いち【大阪市 京橋】

休みの日は京橋のグランシャトーでマッサージをしてもらって立ち飲み通りの表記の店で焼肉を頂く。繁盛店ばかりが並ぶこの通りの中でもひときわ行列が出来る大人気店。

この日はどういうわけか並ばずに入店。カウンタ−にパイプ椅子が並ぶ。店の端で調理をするご主人と客をさばく奥さんとドリンカーのお兄さんの3人で運営。

人気の秘訣はどんなホルモンも小皿で320円〜。高い肉でも650円まで。ホルモンは約15種類くらいの品揃え。安いだけでなく価格に見合わない肉質で何を頂いても大満足。食べれば誰もが大好きになる希少部位のしびれ(膵臓)や脂乗りまくりのホソ(小腸)、あご肉などもあっていつ訪問しても飽きることがない。

少量多品種の品揃えなので一人客でも大丈夫。この日はあぶらっこいものを控えて赤身盛り合わせ(ハラミ・上バラ・中落ちカルビ)1100円と上ミノ350円を所望する。

2017-03-03 21.22.14

ハラミは値段に見合わない素晴らしい肉質。中落ちカルビは脂のりまくりで和牛ならではの脂の甘味がハイボール300円と相性バッチリ。上ミノもふっくらとしたビジュアルに鮮度の良さを感じることが出来る。タレはあっさりしたタイプ。

隣の席に座る若い女性も常連風で一人でホルモン食べまくり。内つら(豚の頬肉)をゆっくりと食べる姿はなかなかシュール。私が一度に肉を載せるのを見て焼き方の指南をいただく。

この日はビールとハイボールを数杯いただき2630円のお勘定。周りの客もみんな仕合せそう。焼肉って、ほんといいなと感じる晩でした。店から出たらすでに大行列・・・

大阪市都島区東野田町3-2-18
定休日:木曜日
営業時間16:00~23:00

ホルモン 徳いちホルモン / 京橋駅大阪ビジネスパーク駅大阪城北詰駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 京橋 焼肉

福福【大阪市 京橋】

ニューオータニで会合があったのでその帰りに京橋で焼肉。。。日曜やったので目指すところは定休日だらけなので食べログで調べてこの7月に出来たての店に潜入。 最近はやりの黒毛和牛一頭買いと書いてあり結構客は入っている。8時ころには満席状態。後で調べるといろんな業態を店舗展開している会社の経営でお店もデザインされてこなれた感じがあった。 tanfukufuku.JPG ほとんどの肉がオーバー千円でかなりいい値段である。厚切りタン1320円は大きなサイズが2枚。思いのほか柔らかくジューシーで秀逸であった。多分この日一番の肉って感じ。。 nikumorifukufuku.JPG そのあとは骨カルビ900円にざぶとん1780円、いちぼ1480円を所望する。見た目よりくどくないんだけど脂の味の高まりがあまり感じなかったのは残念。。量的にも物足らなさを感じる。。。 namayasaifukufuku.JPG 包み野菜盛り合わせ880円はエゴマやサンチュなどいろいろ入っていて結構楽しめる。。 jouminofukufuku.JPG ホルモンは上ミノ850円とテッチャン750円をいただいたがテッチャンが硬すぎて噛みきれなかった(涙) ホルモンは黒毛和牛でないのであろう・・・・ reimenfukufuku.JPG 冷麺は普通にうまかった。。。 うれしかったのは福島県の有賀醸造の知る人ぞ知る虎マッコリを置いていた。このマッコリは注文があると実際に蔵元の方が店までやってきて実際に食べて飲んでして合格を出す店しか置けないという都市伝説がある(これホント) そういや京橋でぽっちゃりしたした女性ばかりいる「ふくふく」というHな店があるというのを聞いたことがある。。別に関係ないけど・・・・ 大阪市都島区東野田町1-15-14 06-6351-2988

焼肉 福福 京橋店焼肉 / 京橋駅大阪城北詰駅大阪ビジネスパーク駅

大阪市 京橋 焼肉