地域:京橋|ジャンル:焼肉

京松蘭本店 *京橋焼肉の雄【大阪市 京橋】

大阪城公園でランニングをした後、友人と京橋の表記の有名焼肉店を訪問。普段は当日予約が取れない店なんだけど21時入店だったので席が空いていたとのこと。京橋駅から徒歩4分のビルの4階に位置する。外国人客率もかなり高い。入り口には有名芸能人お断り、港区女子お断りの文字あり。

メニューはコースのみで3種類
・ぷりんせすぷりんす’sコース(少食の方) 250g  8,250円
・くぃーん’sコース(男性の方におすすめ) 350g  9,350円
・きんぐ’sコース            450g  10,450円

今回はくぃーん’sコースを注文。
最初に赤身、霜降り、赤身と霜降りのバランスタイプ、この3種類から肉のパターンを選ぶ。赤身を選んだ場合のみ追加料金あり。
ホルモン苦手な人は赤身のみに変更も可能。ライス、スープはおかわり無料。

最初に生ビールと一緒にキムチともやしのナムル登場。続いてほろほろに煮込まれた牛すじポン酢も提供される。

焼肉の途中で提供されるローストビーフも柔らかく、解けるような食感。2種類の味わいになっていることにびっくり。

コースの始まりの焼き物はロースでそれぞれの肉にあった焼き方等も丁寧に教えてくれる。ロースはレアに焼いた肉を自家製ポン酢でいただく。続いてはサーロインとうちひら肉。これは辛子醤油でいただく。一切れのボリュームがかなり多い、野菜は熊本赤茄子、北海道山芋、姫路蓮根、青森ニンニクなど。野菜もかなり上質。タレ焼きはロース、ハラミ、ヘレ、ラムシンと赤身肉が供される。テンポよく質のいいお肉がパンパン出てくる。

途中でお腹の具合を聞かれてかなり満腹だったのでそれを告げるとホルモンはレバーとタン先、ココロを塩で提供いただいた。なかなか丁寧な対応と感心する。

肉は一つ一つ説明があり、コース終了後に量が足りないかと聞かれる。その際は追加肉サービスもある。分厚い肉は焼いてから野菜の上に乗せて休ませて余熱で火入れをすることを勧められる。

途中で口休めにわかめナムル、イカわた入り塩辛なども供される。

提供されるお肉ごとにチシャや卵などの食べ方があり、食べ方がよく考えられていて最後まで食べ飽きない。タレ焼きの肉は鰻の蒲焼のように何度も揉みタレにつけて表面をメイラード反応が見えるまで焼き込む。その後につけダレにつけてから生卵に潜らせて絡めてチシャに巻いていただく。この食べ方は初めてでかなり美味しかった。途中で出てくる卵スープは牛骨スープでこれも秀逸。

食べられなかったお肉はお持ち帰り出来るサービスもあるらしい。腹パンで大満足。ごちそうさまでした。

大阪市都島区片町2-11-22 京橋ROOBO 4F
18:00〜22:30
‍定休日 月曜日

大阪市 京橋 焼肉

やっちゃん 8月【大阪市 京橋】

京橋の表記の焼肉店をランニングの練習会の後で友人と訪問。ほぼ毎月利用するヘビーユース店。JR京橋駅北口から徒歩1分の場所に位置する。現在、大阪では最も勢いのある焼肉店と言われている。22時の訪問でも店は超満席。

縦に長いカウンター14席のみの店で建物はかなり年季が入った感じ。しかし掃除は行き届いていてどこも清潔。こちらのお店はここ数年、暖簾分け制度で大阪、神戸、東京などあっという間に11店舗展開。この日も難波店、福岡中洲店出店の店長が研修されていた。

こちらの1号店の京橋本店はコミュニケーション力・おもてなし力が抜群の店主のやっちゃんがお手伝いのリオちゃんとともにずっと現場に入って店を切り盛り。

リピーター率もとても高く、女性客も多いのも特徴。一見の客もやっちゃんのセンスのあるトークでいきなり心を掴まれてしまう。一度地来店された客の名前と顔は全て記憶される。電話予約時もディスプレーの名前を見て「はい〇〇さん!いつもありがとう」と言いながら出られるのも敬服する。

メニューはかなり絞り込まれていてそれを高いコスパで提供。私も毎回同じものを注文しているけど全く飽きない。1人前がどれもきっちり200gで他店の3倍のハイボリューム。特に注文されてからやっちゃんが塊からいちいち切り出して下味をつける脂たっぷりの厚切りタンとハラミの美味しさは特筆もの。

最初に生センマイを所望。しっかり洗いこまれた生センマイはポン酢で供される。新鮮な心刺しもおすすめ。

続いて看板商品の塩タン登場。白くピカピカ光るタン元を厚切りにして隠し包丁を入れ、数種類のシーズニングを使って下味をつけたもの。よく焼いてもレアでも美味しい。厚切りならではの独特のショクシャクした食感とあっさりした脂の旨味は癖になる美味しさ。レモン汁をつけても生センマイのポン酢をつけても美味しい。

続いて好物のホルモンミックスの塩焼きを所望。下味をつけたアカセン、ココロ、テッチャンの盛り合わせ。さっと炙って辛さのない韓国産の唐辛子をつけていただく。脂もあっさりしているのでいくらでも食べることができる。個人的にこの店で一番のお気に入りはこれかも知れない。一人の時はこれを5人前くらい食べたいと思う。

最後はハラミを塩焼きとタレ焼きの2種類でいただく。塩焼きは甘めのわさび醤油をつけていただく。柔らかくて旨みもあってとても美味しい。もみだれでしっかりと下味をつけたものは酸味のある醤油だれでいただく。これも唸るくらい美味しい。この他にのロースやツラミもワンランク上の美味しさ。

最後はカレーおじやでフィニッシュ。たっぷりお酒もいただいていい暑気払いになりました。

過去のやっちゃんはこちら

大阪市都島区東野田町3-1-3
090-4279-1864

大阪市 京橋 焼肉

焼肉 やっちゃん 4月【大阪市 京橋】

京橋の表記の焼肉店を友人と訪問。ここ数年で一番よく利用するお店。JR京橋駅北口から徒歩1分の場所に位置する。

カウンター14席のみの店で建物は古いけど掃除は行き届いていてどこも清潔。開店前は椅子の裏側まで清掃される。こちらのお店はここ数年、暖簾分け制度で大阪、神戸、東京などあっという間に11店舗展開。こちらの京橋本店はコミュニケーション力・おもてなし力が抜群の店主のやっちゃんがお手伝いのリオちゃんとともに現場に入って店を切り盛り。

リピーター率もとても高く、女性客も多いのも特徴。一見の客もやっちゃんのセンスのあるトークでいきなり心を掴まれてしまう。

メニューはかなり絞り込まれていてそれを高いコスパで提供。私も毎回同じものを注文しているけど全く飽きない。1人前がどれもきっちり200gで他店の3倍のハイボリューム。特に脂たっぷりの厚切りタンとハラミの美味しさは特筆もの。肉は全て注文されてからやっちゃんが塊からいちいち切り出す。美味しい焼肉をがっつりとカジュアルに食べたいという欲求をしっかり満たしてくれるお店。

最初に生センマイを所望。ココロ刺しとどちらにしようかいつも迷う。しっかり洗いこまれた生センマイはポン酢で供される。

続いて看板商品の塩タン登場。白くピカピカ光るタン元を厚切りにして隠し包丁を入れ、下味をつけたもの。よく焼いてもレアでも美味しい。厚切りならではの独特のショクシャクした食感とあっさりした脂の旨味は癖になる美味しさ。

かなり新鮮なハラミはビジュアルの美しさも秀逸。圧倒的な柔らかさと適度な脂分と旨味に大満足。こちらは甘口醤油とワサビでいただく。

続いて好物のホルモンミックスの塩焼きを所望。下味をつけたアカセン、ココロ、テッチャンの盛り合わせ。さっと炙って辛さのない韓国産の唐辛子をつけていただく。ハラミのワサビをつけても生センのポン酢の残りをつけても美味しい。

個人的には精肉よりもこちらの方が好みかもしれないし、こればかり永遠に食べ続けられる気がする。

最後はハラミをタレ焼きでいただく。もみだれでしっかりと下味をつけたものを酸味のある醤油だれでいただく。これも唸るくらい美味しい。ロースやツラミもワンランク上の美味しさ。

過去のやっちゃんはこちら

大阪市都島区東野田町3-1-3
090-4279-1864

大阪市 京橋 焼肉