住吉公園

味よし12月

私どもの会社の近くにあるローカル焼肉店。地元では良い肉を出すことで有名。姉が帰阪したときや地元の友人など普段使いにもぴったりで2階には座敷広間もあって大人数の会食にも対応出来る。この日は幹部社員と仕事の打ち合わせも兼ねて遅掛けに訪問する。

2016-12-07-21-06-17

美人ママと超美人娘さんの家族経営。彼女達に会えるのも訪問の楽しみ。最初に出てくる韓国料理のアテが美味し過ぎていつもお替わりをする。「この料理の名前は何」と聞くと「雑魚を炊いただけ」と答える。そんな会話もいつも楽しい。焼肉だけではなくいろいろな愛情のこもった韓国料理が秀逸で何を食しても美味しい。

2016-12-07-21-11-30

この日は2人なのでお店のお薦めの「特上盛り合わせ」を所望する。特選ロース、上バラ、上ハラミ。社員君もあまりの美味しさに大喜び。黒毛和牛の良い部位をいつも提供いただく。価格の割りにはかなり上質。。だから大繁盛。

漬けタレは肉のおいしさを邪魔しないほのかに酸味のある醤油系。

2016-12-07-21-19-49

しっかり揉み込まれた新鮮極まりないホルモンは上ミノとテッチャン。。チューハイと一緒にホルモンを食べるのが個人的には大好き。FNS歌謡祭で松任谷由実が歌う昔のヒット曲を聴くと年の瀬になったことを実感。

最後は玉子スープをシェアして〆。
次回はテッチャン鍋を食べに来ようと思いながら店を出る。会計はアルコールを3杯ずついただいて2人で8000円でした。

大阪市住之江区東加賀屋4-7-12
06-6686-722


カテゴリー 北加賀屋, 住之江公園, 住吉公園, 焼肉 |

桜富士山 12月

南インドのカレーを食すことが出来る住吉大社横の路地裏にあるカレー店を訪問。夏に始めて伺ったときその仕事の美味しさと洗練された料理内容に心が震え4日間毎日通った。最近で私が最も美味しいと思うヘビーユースしているお店。世のカレー通のなかでもSクラスと認められているお店。店主の玉井氏は東京の超繁盛有名店で血の出るような修行のあと大阪に凱旋しこの地で営業。

こちらのカレーは頭が疲れたときに無性に食べたくなる。辛いだけではなく旨味や酸味とのバランスなど計算し尽くされた内容に毎回満足して店を出る。この日は先客に小さな子連れの女性グループ。座敷なのでとても便利。子供用のハーフサイズカレーも用意されているのはオーナーの玉井氏の優しさである。

2016-12-07-11-39-51

定期的にケータリングや料理教室もされていてこれから益々規模を拡大されることであろう。私のブログを見て訪問される方も多く、そのほとんどの方が大満足されてリピートされているとも聞き及ぶ。

2016-12-07-11-40-16

長屋を改装した座敷にちゃぶ台が置かれ、床の間には店主のお気に入りの思い出の品が飾られる。趣味性も高くまさにかっこいい癒しの空間となっている。

この日は定番の桜富士山ミールス1500円を所望。ミールスというのは南インド式の昼の定食のこと。こちらのお店ではカレーの内容をチキンか魚かを選ぶことが出来る。私は本日のカレーからブラックペッパルチキンをチョイス。しばらくして運ばれた見た目の可愛いミールスの内容を店主自ら説明いただく。

2016-12-07-12-03-37

「そもそもミールスとは・・・・」この口上を聞くのも毎回楽しみである。豆と野菜が入ってカレーリーフの浮かぶ味噌汁のような「サンバルスープカレー」
「ラッサム」という濃厚なトマトの味とタマリンドの酸味が印象的な黒胡椒がピリッと効いたさらさらカレー。

そして「百合根と蓮根のアチャール」に「キャベツとココナッツのアチャール」。ブラックペッパルカレーはスパイスもしっかり効いているんだけど尖ってなくてとても優しく鶏と野菜の旨味もしっかりと感じることが出来る。豆の粉を煎餅状に焼いたパパドも当然自家製。ご飯は細長くて水分の少ないバスマティ米(インディカ米)なのでサラサラのカレーにしっかり馴染んで相性抜群。

お薦めの食し方は最初にそれぞれのカレーやアチャールを別々にいただき味を比べたりして辛みや味わいを楽しむ。

2016-12-07-12-09-58

そのあとはカレーやアチャールなどが入っている小皿を外に出してご飯を皿一杯に広げてパパドを砕いてご飯の上に掛けてラッサムやサンバル、カレーをドカンと掛けてアチャールも混ぜまくって食べるのが本場流と聞き及ぶ。

様々なカレーとスープを混ぜ合わせていくうちに辛さと旨味が調和して更に深い味わいとなる。香りと味わいと食感のすべてを自分で調節できるというのが素晴しいと思う。油脂や小麦粉を使っていないので食後の膨満感や胃もたれは感じない。野菜もしっかりと溶け込んでいて健康志向の方にもぴったりの食事である。

撮影は本来禁止ですが食べログには投稿しないことを条件なら可とのこと。席数も限られているので空席状況はお店のツイッターでチェック。

大阪市住吉区住吉2-11-6
電話: 06-7181-1467


カテゴリー 住吉公園, 住吉大社, カレーライス |

懐石料理 徳

現在お取り引きを検討いただいている得意先様に納めるお弁当の開発。いわゆる「駅弁」なんだけど自分たちのお店の良さと強みをどうやって表現し、あまり代わり映えしない駅弁業界に一石を投じることが出来るかを考える。
最近、外食の評論家の方が「幕の内に美味いものなし」と言っていたことも面白くない。

幸い私どもの会社では若い営業担当者がお客様の求めている商品やお客様の食の困りごとを解決するための思考をもちあわせているのでそれぞれのTPOSに合わせたお弁当を考案、提供し好評いただいている。過日リリースした「真田丸弁当」はNHKの商標許可もいただき現在大ヒット商品となっている。また動物性タンパク質を一切使用しない「ShoujinBento」はパリの地下鉄の駅で販売している(行ったことはないが)イメージのパッケージをデザインし10月から販売しているが総量500calという内容も評価いただき会議の際の弁当によくご利用いただいている。

そして今回の駅弁プロジェクトで考案中のお弁当が「柔らか鮑と雲丹のお弁当(仮称)」まずは小さめの国産の黒鮑を使って大根おろしで揉み込んで下茹でをし出汁、酒、醤油、味醂で2時間火加減に注意しながら炊き込む。

ご飯は北海道産のエゾバフンウニを軽くボイルして三重の相差産のあらめと鮑の出汁を昆布だしで割ったものを入れて徳島県阿南町A地区でとれるコシヒカリに5%の餅米を入れた米で炊き込む。

それを何度も試行錯誤して盛り込んだ盛り込んだものがこちら。

2016-11-25-14-23-02

雲丹とアラメを炊き込んだご飯に青さ海苔の塩ゆでを乗せて粗めにカットした錦糸卵を乗せて柔らかく炊き込んだ鮑を盛りつける。箸休めはミニトマトの甘酢付けと大根の焼酎漬け。鮑が旨味たっぷりでグニャグニャ柔らかく驚くほど美味しい。肝も旨味たっぷりでこれだけで日本酒1合飲めてしまう。

ご飯も雲丹の甘味と磯の香が鼻腔を抜けて目の前に夫婦岩が見えそうな感じ。雲丹と鮑と青さ海苔とあらめは出会いもの(同じ季節に出回る旬の食材で、料理の相性が良い組み合わせ「 筍とわかめ」「サンマと大根おろし」「ブリと大根」など)でお酒と一緒に鮑を食べて磯の香の雲丹ご飯はお酒のあとにいただくという食べ方をイメージする。

2016-11-25-14-29-01

華やかさに欠けるという意見があったのでいくらの醤油漬けを添えてみると少し明るくなる。我ながらいい出来自画自賛。これは自分が客でも買って見たい気がする。しかしながら食材原価を考えると売価が3500円くらいになってしまう。

これじゃあいくらなんでも買っていただけないので売価1980円税込をめざして(それでも高い・・・)品質とコストの妥協点を求めトレードオフ作業を進めることにする。

我が社の「マーチャンダイジング活動」は以下のとおり
・何を使うか(原材料の決定)
・どこの産地のものを使うか(原材料の集荷)
・どう加工するか(原材料の加工)
・それを使って商品をどう生産するか(製造)
・出来上がったものを、どう運ぶか(運搬・流通)
・そして、どんな場所で、どんな方法で、どう売るか(販売)
・量や数、または品質に過不足はなかったか(消費の終了)
・「また買おう」「また食べよう」「また利用しよう」と思ってもらえるだけの最低限の満足を感じてもらえたか(リピート)

お客様が求めない「絶対的品質」は下げることで「コスト」を下げて「売価」を下げる努力をすることで「相対的価値」を上げることをひたすら続ける。ここに企業としての矜持と価値が試されると私は確信している。


カテゴリー 北加賀屋, 住吉公園, お弁当 |