カテゴリー:中華料理
ジャンルで絞り込む

迎日楽 (エイニチラク)【大阪市 我孫子】

あびこにある表記の中華料理店を訪問する。地元の同伴者お勧めの海鮮あんかけ焼きそばを所望。地下鉄あびこ近辺は中華料理のお店が数店あるがこの店が一番と言っておられた。

2014-10-28 11.43.35

鉄皿に入った焼きそばに店員さんが目の前で餡をかけてくれる。餡が「ジュ〜!」と音を立てるパフォーマンスが面白い。麺は玉子麺でどういうわけか究極の麺と表記されていた。海老や烏賊、貝柱、厚切りの豚肉がいっぱい入っていてとてもゴージャス(死語)

メニューもかなりいろいろあって夜に大勢で来るといい感じだな。

大阪市住吉区苅田7-4-23ハイマートあびこマンション 1F
06ー6696ー3567
営業時間:11:00ー25:00
定休日:年中無休

迎日楽中華料理 / あびこ駅我孫子町駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 我孫子 中華料理

栄来軒 10月【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉公園】 【大阪市 住吉大社】

住吉大社近くの60年続く老舗大衆中華。忙しいときにさっと立ち寄っていただくヘビーユースさせていただくお店。夜は特別なコースをリーズナブルな価格で提供いただけるので社員ミーティングのあとの懇親会によく利用させていただく。
すぐ近くにチンチン電車の駅やコインパーキングもあるので地の利もとてもいい。

ランチタイム専用の焼き飯のハーフとラーメンのセットいわゆる半ちゃん定食750円を所望する。。
半ちゃん定食はどこにでもあるけどこの店の商品はかなり上質。ラーメンはしょうゆと塩が選べるがこの日は醤油にする。

最初に醤油ラーメン登場。昔ながらのたたずまいは高貴なオーラを発する。

スープは鶏ガラで丁寧にとられ脂や濁りの全くない澄み切った仕上がり。塩分は少なめなのでとてもいただきやすい。醤油のくどさや角もなくてマイルドな感じ。麺は縮れ系の玉子麺。とても食べやすくてスルスル入る。チャーシューもそこらにあるレベルのものではなくしっかりと底に甘味が付いてあって醤油で炊いた途中で味の変わるスペシャルなもの。チャーハンにこれが入ると尋常ではない旨味が御飯とともにいただける。

麺をいただいた頃にチャーハンが登場。

2014-10-24 12.33.10

残ったラーメンのスープとともにチャーハンをいただく。
何度もテレビや雑誌で取材を受けているのかに焼き飯は缶詰や冷凍ではなくボイルしたずわい蟹を丁寧に竹串で身を取り出して作るこの店のスペシャリティ。何を食しても上質な大衆中華。期待した以上の味にいつも敬服する。60年続く大衆中華の名店ここにあり。

大阪市住吉区東粉浜3-29-5
06-6678-8807
11:00〜14:30 17:00〜21:00
定休:火曜

大阪市 住吉大阪市 住吉公園大阪市 住吉大社 ラーメン中華料理

マカオ紀行②

マカオ料理(ポルトガル料理)レストランもたくさんあった。ポルトガル本国の味を忠実に再現するダウンタウンにある店やマカオ的にローカル化したものから横展開して、モダンポルトガル系や健康系の店などもある。

カレー味のアフリカンチキンがとても有名。ココナッツを使った甘い味付けやドライカレーのようなものが乗ったものやいろんなタイプのものが取り揃う。あと鱈のすり身のコロッケも有名。

宿泊したホテルから走って20分にあるコロアンのダウンタウンにあるエッグタルト発祥の店として超有名店である「ロード・ストウズ・ベーカリー」を訪問する。

2014-09-04 10.38.19

エッグタルトのルーツはポルトガルで1980年代にマカオに伝来。のこと。今ではマカオを代表するスイーツとなる。地元では「葡撻(ポルトガルタルト)」と呼ばれている。マカオでこのタルトを最初に作った元祖のアンドリュー氏の流れを汲む人気店がこちらのお店。朝7時オープンに訪問すると焼きたての香ばしいタルトを食す事が出来ると友人から聞いたので必死で朝から走る。

2014-09-04 10.45.35

人気観光スポットになっていて週末は香港や中国からの観光客で長蛇の列になるらしい。このベーカリーはテイクアウト専門で名物の一つ8パカタ(120円くらい)の出来立て熱々エッグタルトを西瓜のジュースと一緒にいただく。食べ歩きにぴったり・・・

2014-09-04 10.41.39

ゆっくりするのにはすぐ近くにカフェスタイルのロード・ストウズ・カフェ、ロード・ストウズ・ガーデンもある。その他タイパ島やホテルのテナントにも入っているが歴史を感じる建物や空気感を味わうなら絶対にこちらのお店と確信。

2014-09-04 11.10.03

都会の喧噪からはなれた古き良き時代が残るダウンタウンにあるこの店の周りには海辺の散歩道や漁村、聖フランシスコ・ザビエル教会など絵になる見どころ満載。

その教会の横にあるローカルフードレストラン。当社は私だけだったがあっという間に団体客が押し掛けてきて超満員ランチタイムとなる。
2014-09-04 11.44.37

空芯菜のスープ炒めは揚げられた丸ごとガーリックとピータンの塩っけとコクがとてもいい。ポルトガルビールと一緒にどんどん食が進む。

2014-09-04 11.50.46

海老のスパイシー炒めもとても美味しい。唐辛子も辛いだけじゃなくて甘味もあってとても美味しい。パリパリしててビールがどんどんすすむ。

2014-09-04 11.50.43

ポルトガル料理の蟹カレー。野菜たっぷりでスパイシーなんだけど甘味もあってとっても美味しい。しかし値段は都会並みで約5000円。この蟹は身が入ってそうで痩せてる場合が多いな・・・でも料理としたらとてもいい。日本式のカレーのファストフードも都心では大流行り。カレー文化なんだな・・・

2014-09-04 11.41.48

ソース焼きそばは異国の香り。キノコの味がしてとてもいい。日本の焼きそばの玉3つ分くらいのボリューム。しかしながら完食致しました。

中華料理 海外