カテゴリー:中華料理
ジャンルで絞り込む

マイコト【大阪市 粉浜】

住吉区の阪堺電車の東粉浜駅前にある中華料理店で私どもの会社のスタッフの結婚披露パーティーにお呼ばれする。店名のマイコトは「毎日のコト」から取られていて、毎日食べても食べ飽きなくて身体にいいものを提供するというコンセプトからなる。

お店全部を貸し切りにしていただき、この日はドリンク含めて4800円の予算でお願いしたと聞き及ぶ。

最初は鳥もも肉とネギ塩を使った前菜。普通に美味しい・・・・ダイエット中なのでちょうどいい。

鴨ロースに中華ソースをかけたもの

写真がボケてしまったけどこちらのお店のシグニチャーメニューのよだれ鶏ならぬよだれ餃子。焼き餃子にラー油やピーナッツ、パクチーなどをかけていただくお酒が進む料理。

油淋鶏も安定の美味しさ。

野菜と海老の入った春巻き。。

海老とナスのチリソース煮。。

中華山椒がしっかりと効いたパンチのある麻婆豆腐。オイルの色を見れば美味しいことが一目でわかる。

大きくてふわふわの舌触りの肉団子。ここまでふわふわで軽いものは今までいただいたことがない。ボリュームもあって一ついただくと堪能する。

締めは野菜がいっぱい入った焼きそば。。。お酒もいっぱいいただいて大満足。コスパも素晴らしく美味しくいただきました。。

大阪市住吉区東粉浜3−16−1
6676ー3666
水曜休み

大阪市 粉浜 中華料理

山海楼

伝統的な台湾の高級宴会料理がいただけるという表記の店を訪問。「農場発」をキャッチコピーに掲げ、産地から食卓へという理念の実現に取り組んでいるとのこと。

2階建てのお店はは明治大正時期的のロマンチックな建築物を参考にされているらしくエントランスと玄関に敷き詰められたモザイクタイルは建築されて80数年という時間を経て洗練された雰囲気。建物の中に入ると玄関には茶筒と茶器がディスプレイされていて、心落ち着く空間となっている。

最初に生のアワビの醤油漬け。水槽に泳ぐ新鮮な鮑を使用しているとのこと。

宜蘭で有名な郷土料理の糕渣でエビパンと日本語メニューに書かれているが中はトロトロのカスタード状でコーンの味がする380元。

丸鶏を1匹使用して水や調味料を全く使わず鶏のエキスのみを抽出したもの。調味料を使っていないので全く塩気がない。添えられた米のフレークと一緒にいただく。医食同源の考え方で身体に驚くほど良い効果をもたらすと書かれていた。。

蚵嗲(380元)はオーナーのお祖母さんの得意料理で台湾版カキフライのようなもの。台湾の外傘頂洲で獲れた新鮮な牡蠣を使用して野菜や肉の細切りなどを混ぜ合わせて作った餡を海苔で巻いて揚げたもの。潰した牡蠣と海苔の香りがよくてあっさりとした食味。

毎日数量限定でかつシグニチャーメニューの清燉牛臉頰肉/牛のほほ肉の煮込み(1,280元)草飼育4年の貴重な台湾黄牛のほほ肉を使用しているとのこといます。ほほ肉、ネギ、大根を6時間かけて煮込んで作っていると聞き及ぶ。

締めはカラスミチャーハン。紹興酒に漬け込んだカラスミを粉々にして大量にご飯にふりかける。パラパラのご飯にしっかりと混ざってとても良いお味(880元)。こちらの店はぜひ再訪したいと思う、料理内容、サービス、内装全てがワンランク上の台湾料理店でした。

台北市中山北路2段11巷16號
営業時間:11:30~14:00 17:30~22:00
電話番号:02-2581-5760

中華料理 海外

頂上魚翅燕窩専売店 (Golden Top Shark’s Fin Co)

表記のフカヒレ料理専門店で昼食をいただく
表記の1987年創業、高級フカヒレを提供する台湾の老舗。オーナーがタイで出会ったフカヒレの味に影響を受けているらしく広東料理のスープとは異なったものを提供すると聞き及ぶ。

スープの値段は

フカヒレ小:3950元(約13000円)*1人前
フカヒレ中:6560元
フカヒレ大:8600元

土鍋に入って出てきたスープはフカヒレのゼラチン質がとっても柔らかくて、濃厚なスープもくどくなくてとてもいいお味。最初は素材とスープのうまみを味わうために何も入れずにいただき、途中から自家製の辣醤(チリソース)を少し加えるとまた違った味が楽しめる。食べても食べてもフカヒレが減らないと思うくらい堪能できる大量のフカヒレが入っていたのにはびっくり・・・・

こちらのお店のもう一つのシグニチャーメニューの鮑魚炒飯(アワビチャーハン)も素晴らしい出来。カニ肉、干しエビなども入っていてとても複雑な味わい。椎茸も極上でかなり上質。大ぶりの鮑は柔らかくてモチモチで噂に違わない内容。価格も上等だけど記憶に残る味わい。こちらのお店ではこの2品だけでフィニッシュ。。。

台北市新生南路一段121号
TEL:(02)2773-7201
営業時間:11:30~21:00

中華料理 海外