カテゴリー:中華料理
ジャンルで絞り込む

南翔饅頭店【大阪市 心斎橋/四ツ橋】

六本木ヒルズでも長蛇の列の点心の店。 心斎橋筋の大丸の斜め前くらいかな。 普段も大繁盛なので4時くらいに時間をはずして訪問する。 前菜に牛すね肉醤油味1344円。 柔らかく煮込まれたすね肉を薄切りにしたもの。八角の香りは好みが別れるところ。 これで取り合えずビール1リットル。 gyuusuneshouyuni.JPG 次に青菜と百合根の炒め。714円 この青菜がなんとも不思議な味で最初はまったく味がしないのだが モグモグとかみ締めているとじんわりと味が出てくる変な野菜・・・ aonaitame.JPG そして飲み物を白ワイン(ウッドエッヂ)にかえて sirowainn.JPG レタス炒め819円 は普通にレタスを炒めただけ・・・・ retasuitame.JPG つづいて饅頭系に入って とりあえずスタンダードな看板メニューの小籠包819円 スープたっぷりでレンゲですくってまずスープをいただいておもむろに一口でいただく。 わりと普通・・・だった。 shouronnpo.JPG 次にこの時期だけの上海蟹肉入り小籠包1449円と上海蟹ミソ入り小籠包1764円を所望 豚肉に少し入っているだけであまり味の変化が感じられなかったのは残念。 次に精進入り饅頭は先ほどの青菜が中に入っている豚なしの豚マン629円 これは昔上海の裏通りで15円で食べた記憶あり shoujinnmann.JPG つづいてもち米シュウマイ609円はしょうゆ味に炊かれ豚肉が入ったもち米をしゅうまい皮で包んだもの これは絶品だったぜ。 motigomeshuumai.JPG 少しお腹が一杯になってきたが気になるメニューはすべて制覇しないと気がすまないたちなので 続いて上海蟹味噌春巻き2つで819円を所望する。 三角に作られた春巻きに上海蟹の味噌がたっぷりと射込まれている物でなかなかいけると納得。 そして蟹ミソ入り蟹パン924円は蟹の入った魚肉の中に蟹のスープと蟹の卵が入ったもの それにクルトンをつけて揚げると渾然一体と味が重なりなんともいえない味わいとなる。 これもなかなかいける。 kaninikupann.JPG 仕上げは担麺400円。細切り麺にシャンタンで軽い仕上がり ra-men.JPG ついでに栗おこわ400円。 これもかなりうまかった。お勧めです。 kuriokowa.JPG そして最後に餡詰めパン714円 生地がパイになっていて甘みひかえめ。 久しぶりに飲んで食べまくった。 あとで少し気持ち悪くなった(笑)

南翔饅頭店 六本木ヒルズ店上海料理 / 六本木駅乃木坂駅麻布十番駅

大阪市 心斎橋/四ツ橋 中華料理

上海園【大阪市 天下茶屋】 【大阪市 岸里】

26号線沿い岸里の交差点南東にある老舗中華料理店。 今日は大人数での食事。店主の井原君は友人 最初は前菜盛り合わせ。極太のくらげとしっかりと煮込んだチャーシュは八角の香りもよく効いて とろける味わい。あとは蒸し鶏の胡麻ソースこれも最高にうまい。 中華の前菜は店の格。大型店なのにしっかりとした味わいはさすが老舗。 そのあとはフカヒレスープに海鮮や生そば。鳥の唐揚げにシュウマイと海老チリ 牛肉のクレープ包みは味噌味の肉と野菜を中華クレープで包んだお勧めの逸品。 大変あっさりした麺料理もおすすめ、エビ入りの麺は野菜も ボリュ-ムがあり、基本の下ごしらえがきちんとされているのがよくわかります。 この地では、かなりの大型店舗で1Fのレストラン以外にも 2Fには和室4~120名。3Fはホ-ルで200名までの収容となっている。 昼間は手ごろなランチもあるしカップルからファミリー、普段飯まで自在に対応できる。 地下鉄の駅(2番)上がって10秒、近くにコインパーキングもあるのでとても使いやすいよ。 日替わりランチ¥650。飲茶セット850。など 西成区岸里2-2-27 06-6659-6617 FAX:658-6618 11:00~22:00(ラストオ-ダ-21:30) (休)第2火曜日(1月は無休) shannhaienn.JPG

大阪市 天下茶屋大阪市 岸里 中華料理

香港グルメツアー4

朝はお粥の店、昼食は点心ばかりをいただく。 香港のラーメンは細くてちりちりしててあまり口に合わないことが多いが お勧め店を紹介してもらう。 源紀というみせでチェーン展開しているらしい お勧めの海老ワンタンメン(300円くらい)をいただくと 麺はツルツル出汁は鶏がらでこくがあり干し海老の揚げたものと その油がアクセントになってなんともいえない美味しいラーメンと実感 ワンタンは大ぶりにつぶした海老のミンチがシコシコし 皮はツルツルこれまた最高。 あまりに美味しいので魚の皮のワンタンをおかわり これもなんともジューシーで魚肉ソーセージ肉汁たっぷりって感じ この店1番のおすすめらしい wanntannmenn.JPG

その他料理ラーメン中華料理 海外