カテゴリー:中華料理
ジャンルで絞り込む

にしおか【大阪府 東大阪市】

石切の大衆中華の名店。80才を迎えるだみ声の主人と、やさしい大阪のおばちゃんの2人で運営。 名物は高井田系のラーメンだが鶏がらベースのスープはそれほど醤油辛くなく野菜の甘みが溶け込んだまろやかで優しい見た目とは違う味。麺はうどんのようなもちもちの極太麺。この麺を使ったカレーラーメンも素晴らしい。餃子ももちろんおかんの手作り。。唐揚げもバリうま。。。 今日はちゃんぽん丼750円をいただく。おかんと世間話をしながら「昔この店始めたころは3時間しか寝られへんかった・・」とかたわいもないひと時を過ごす。。こんな時間が幸せを感じる。 にしおか.jpg 鶏がらスープに醤油が溶け込んだまんまるのコクのある加減に感激。 まさに心が解放される味である・・・これぞ年季か。。。早く食べにいかないとたぶん時間が無い・・・ 大阪府東大阪市東山町18-6 営業時間 AM 11:00~15:00 ・17:00~22:00 定休日 月曜

にしおかラーメン / 額田駅新石切駅石切駅

大阪府 東大阪市 ラーメン中華料理

岩亭【大阪市 難波】

御堂筋沿いの金龍ラーメンの裏くらいにある穴場の中華料理。丸刈りの店主一人でやっているので席数もわずか。予約しないとなかなか時分時は入れない。餃子の旨い店として知人に紹介いただく。 超薄皮の餃子はジューシーで6個300円。5人前くらい一気にいただける感じ。 gyouza.JPG 次にお約束の豚天は薄く伸ばされていて超クリスピー。パリパリのサクサクで餃子も豚天も三国亭と全く同じものだったので店主に聞くとやはりそのとおりだった。ビールにばっちりでこれだけで大満足。 butaten.JPG 玉子スープはかなりかそけき味わい。これは好みが分かれるところ。すべての料理があっさりしていてさっぱり中華って感じ。 tamagosu-pu.JPG 白身魚の黒豆蒸しは三国亭にはなかったこの店のオリジナル。どんな魚にも合う中華の定番料理。 見た目よりかなりさっぱりしていて紹興酒がよくすすむ。 toutimusi.JPG 飲んだ仕上げにビールと餃子と豚天ときゅうりの漬物って感じかな。コスパは最高。。予約必須。 大阪市中央区難波1丁目7-15 江戸安ビル2F 06-6213-8802

岩亭中華料理 / 大阪難波駅なんば駅(大阪市営)日本橋駅

大阪市 難波 ラーメン中華料理

上海園【大阪市 天下茶屋】 【大阪市 岸里】

国道26号線の岸の里交差点に位置する老舗中華料理店。 昔は上海園で中華といえば記念日とかしか行けなかった。 西成の芦屋と言われるこのあたりの方には地元の名店。。。。 料理はどれもがあっさりしていてボリュームも満点。しかも価格はリーズナブル。。。 前菜盛り合わせ2500円は好きなものを選んでまさに盛り合わせ。 ピータンにアワビの煮物、極太のクラゲにきゅうりの甘酢、しっかりと味の付いた焼き豚など これだけで満足する内容。 コストパフォーマンスも素晴らしい。。 shannhaiennzensai.JPG 肌寒い日にばっちりの中華鍋は野菜もたっぷり。 手作りのエビ団子やホタテの団子はぷりぷりのむちむちでむちゃうま。 鶏ガラの出汁と相まって体もぽかぽか。 店主曰くこの鍋は昔は4000円だったそう。今はその半額。。。 それだけ手のかかったものというのは食べて納得。 shannhaienntyukanabe.JPG 3階は150名まで収容の大宴会場もありあらゆるニーズに対応。。 大阪府大阪市西成区岸里2丁目2-27 06-6659-6617 営業時間 11:00~22:00 休業日 第2火曜日 詳しくはこちら→http://nttbj.itp.ne.jp/0666596617/index.html

大阪市 天下茶屋大阪市 岸里 中華料理