中国地区

春帆楼 本店

夕食は友人たちと下関だけではなく山口県を代表する河豚料理の料亭春帆楼にて。10年前にも訪問したことがあるがあまりいい印象を持てなかった記憶がある。今はオリックスの資本が入り古びたお店だったのがかなりモダンになり他府県の百貨店などにも約10店舗出店されブライダル事業や外国のインバウンドもされていると聞く。。

このお店に隣接する日清講和記念館は1895年に開かれた下関条約を締結した場所であり会議で使用された調度品や伊藤博文公の遺墨などが展示されている。この記念館は見る価値がある。。

最初に出てきたのが前菜なんだけど。。鴨ロース(出来合い)。カニの砧巻き、河豚の煮こごり、酒盗。

吸い物は超ぬるい。。(涙) 椀種は冷凍食品のがんもどき。。これにはさすがに驚いた。。ちょっとこれはイケン!

こちらのお店は日本のふぐ公許第一号店で伊藤博文公や昭和天皇・皇后両陛下も訪れた名店とのこと。接客係の女性がかなり態度が悪いのもびっくり多分労働環境がとても悪いのであろう。。

この日は高台に立つこのお店の最上階(4階)にある昭和33年と38年に昭和天皇皇后両陛下がお泊りになった御座所「帝の間」を使わせていただく。眼下に広がる九州の山並みと、関門海峡の景色は絶景である。

この後どういうわけかマグロと鯛(養殖)のお造りが出てきて、てっさが登場。。バリバリの養殖なのにがっかり。たぶん高級なコースだと天然フグになるのであろう。しかしながらこの日も飲み放題付きの15000円コース。。この店ではこの価格は廉価版と言うことなのであろう。。

宿泊施設もありパンフレットを見れば「夕食ふくコース」が 47250円とのこと(1泊2食付)・・・

馬関和えという料理で河豚のぶつ切りと湯葉を和えたピリッと辛い料理。。これは結構美味しいと感じた。。
河豚の白子蒸しも日本酒にぴったり。。もう少し量が多ければと感じた。

てっちりは固形燃料で一人鍋。。ホイルに入ったてっちりはかなりもみない。。思わずうーんと唸ってしまう。。

どういうわけかそのあとこってりとした肉料理。。ステーキなんだけど冷めまくっている。。美味しいものを提供しようという想いが完全に欠落。。唐揚げも同様。。残念。。。

河豚皮のサラダは普通に美味しい。そのあとはぬるくなった雑炊。。もうあまり驚かない。。30人の団体なんだけどもう少し料理と接遇に愛情が欲しいと率直に思う。。

しかしながら歴史や伝統の深みは充分に堪能できた。どの客もロビーに入った時の、「天皇皇后両陛下御座所」という看板にまず圧倒されるそんな部分もこの店の価値であろう。

山口県下関市阿弥陀寺町4-2
TEL 083-223-7181

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

*翌日は早朝から関門海峡のシーサイドをランニング。関門トンネルもわたり1時間くらい汗を流した後は唐戸市場の食堂で朝食。朝の6時からやっていて市場の2階にある「よし」というお店(変わってるー)でヒラサのお造り定食800円を所望。ヒラサってたぶんヒラマサのことで養殖魚の嫌な脂は感じなかった。

お造りを甘めの醤油に漬けてご飯をワシワシいただく。。こんなのがとっても美味しいと感じる。フグ刺し定食1100円など結構リーズナブル。

よし定食1500円は肉厚の大えびを自家製パン粉で揚げたえびフライ、ふくの唐揚げ、その日仕入れた魚が並ぶ刺盛と小鉢。横の客が食べていたが結構うまそうだった。

市場の雰囲気を感じながら価格もまあまあリーズナブル。。。

春帆楼 下関本店ふぐ / 下関駅幡生駅

和食 中国地区

割烹お食事処 みちしお

下関に出張。。到着して昼食を地元で有名な天然温泉とドライブインと割烹料理店と仕出し料理店の複合したお店でいただく。。広大な土地にいろんな施設が立ち並ぶ。

ドライブイン部門は超繁盛らしくトラックで駐車場がいつも満車。温泉があるので食事をして風呂入って寝るパターンらしい。日本一のドライブインと言う声もあると聞き及ぶ。

店内は風情のある落ち着いた雰囲気で、窓際の席からは庭が見える。2000円のお任せ会席とのこと。お座敷で友人といただく。

突き出しの海老と菜の花の胡麻クリーム秀逸。お造りはマグロ、鯛、海老の踊り(何のエビかはわかんない)。鯛のアラ煮は身がふかふかして美味しい。。ボリュームもたっぷり。

天ぷらはサクサクして美味しい。茶碗蒸しも普通に美味しい。

名物の貝汁。。単品では350円とのこと。。アサリがたっぷり。。。貝のええ出汁がしっかり出てさすが名物である。。

あと小鉢が3つぐらいついていた。。休憩もできて仲居さんの接客も実に丁寧。。地元の名店拝見しいい勉強をさせていただいた。。

山口県山陽小野田市大字埴生2216-7

くわしくはこちら

ドライブインみちしお定食・食堂 / 埴生駅

和食 中国地区

田淵屋

翌日は雨の中鞆町散策。渡船にて仙酔島に渡る。遊歩道を歩きながら自然を満喫。。鞆町の史跡や古い町並みを巡りながら途中で『茶房 田渕屋』でランチ。。小さいのだけど思いっきり雰囲気のあるお店。

tabutiyamise.jpg

ここも江戸時代からの商屋を改造してるようで大きな台所に大きなテーブルが一つ。。そこで他のお客さんと相席してハヤシライス1000円をいただく。メニューはこれだけ。店の中は流しと釜戸が横にありなんともおしゃれになっている。

 

店内はジブリのオルゴール曲が流れていてこの街が宮崎駿さんが「崖の上のポニョ」の構想を練った場所ということを今回初めて知った。スタジオジブリの社員旅行の宿泊地となったり、映画「男たちの大和/YAMATO」の撮影で使用されたりと、実は知る人ぞ知る有名店らしい。

 

しばらくすると スモークチーズと保命酒4種類が出てきました。上品な高齢の女性店主がよかったら全ての種類を飲んでみてくださいとのことで当地名物の保命酒をいただく。保命酒はもち米を主原料に16種類の漢方薬を漬け込んだ養命酒のようなもの。350年間この街の名産品として作られているらしい。 スモークチーズも美味しいし、おいしい保命酒もいただき食べる前から超ご機嫌。

 

IMG_0154.jpg

ハヤシライスは、さらっとした味加減でココナッツミルクの香りとたっぷりの牛肉で食べ応え満点。。トマト味ではなく完全なドミグラスソース。私は途中でお腹いっぱいになり残してしまったが実に食べやすいいいお味。。生姜の効いた冷し飴を掛けたふわふわのかき氷も有名と聞き及ぶ。。

福山市鞆町鞆838 084-983-5085

 

*本日から日記ソフトバージョンアップ。。結構な費用がかかったが少しは見やすくなったかと思い納得。。このブログも今やかなり多くの方に見ていただいており感謝している。

茶房 田渕屋喫茶店 / 福山市その他)

洋食 中国地区