フレンチ

びすとろぽたじぇ【大阪市 玉出】

1970年代にヌーベルキュージーヌを確立し、世界で最も有名な料理人と言われるポール・ボキューズからその技術を学ばれた肥田順シェフのお店。こちらのお店は以前は本町にあったらしいが本年に私の自宅近くに移転されこの日は友人と訪問する。

2016-07-06 18.38.31

アラカルトメニューもたくさんあるがプリフィクスになったコースメニュー6000円がお得でお薦めらしいのでそれをお願いする。アミューズはとうもろこしの冷製スープ。ポタージュワシントンというらしい。透明感のある滑らかな味わいは暑気払いにぴったり。

2016-07-06 18.48.11

前菜は名物の自家製ハム。しっとりした舌触りと口一杯に頬張るとハーブの凝縮された豚肉の旨みを感じる。ぱさつきは全くない。低温でじっくりと旨みが逃げないようにボイルされているのと水で塩抜きされていないのが秘訣かと推察する。無塩バターを乗せていただくのはフランス流。付け合わせはオレンジ風味でレーズンが入った人参のサラダと根セロリのサラダ。

2016-07-06 18.50.03 HDR

マリネされたサーモンとトマトのソルベ。滑らかでひんやりしたソルベがサーモンと素晴しい相性を見せる。

2016-07-06 18.59.22

どうしても食べたくて追加した前菜はシェフのスペシャリティーのフォワグラのテリーヌ。よくあるテリーヌ型ではなく専用の壷に入れて焼き上げてそれをこそぎ取って大皿に盛りつけてくれる。見た目の華やかさはないけど味わいはかなり濃厚で特有の甘さと旨みが半端ない。今まで食したフォワグラ料理の中で最高に私の口に合う逸品だった。添えられた無花果と少し甘めの白ワインを合わせていただくと美味し過ぎて目眩がしそうになった。

2016-07-06 19.12.03

魚料理はすり身を蒸し上げたはんぺん状のものにソースアメリケーヌをかけたもの。フワフワでしっとりした食感のすり身のはパサつきが全くない。濃厚だけど雑味や癖のない透明感のあるアメリケーヌソースも味わいが深く、あっさりした魚のすり身に絡めていただきシャルドネと一緒にいただくと頭の中をマルセイユのル・ヴュ- ポ-トの風が吹き抜ける気がする。

2016-07-06 19.13.01 HDR

泉南で獲れたエイのポワレ。北海道や青森でよく獲れると聞くが泉南のものは初めていただく。作り方はわからないけど丁寧な下ごしらえと骨抜をされたエイはアンモニア臭はまったくなくしっかりしっとりとした火入れしたものに焦がしバター、レモン汁、ケッパーのソースを合わせたもの。

日本では食すことが少ないがノルマンディーやブルターニュ地方の名物料理。パリのレストランのメニューには必ず載っている。見た目通り最高のエイ料理だった。

2016-07-06 19.30.43
鴨料理はグリーンペッパーソース。しっとりと焼き上げられた鴨肉にビーフストック、白ワイン、生クリームとグリーンペッパーで作られた(多分)ソースとの相性がとてもいい。お薦めのピノノワールとともに楽しむ。あしらえの野菜も丁寧に作られていてカルダモンの香りの人参や三度豆もとても美味しい。

2016-07-06 19.30.52

羊肉に鶏肉のすり身とキャベツ、様々な香草を合わせたものを巻き付けて蒸し焼きにしたもの。微妙な火入れが必要でなかなか手のかかる面倒な仕事で最近の調理人でこのような料理を継承する人はほとんどいないと仰っておられた。すり身部分もしっとりしてて絶妙に火入れされた羊肉と一緒に味わうと味の濃淡をしっかりと感じることが出来てトマトベースのソースとシラーのワインで最高のマリアージュを見せる。

2016-07-06 20.00.19

ジュラスの40年をいただく。アルマニャックだけどかなり上品な甘い香りとスパイシーな味わいにうっとりする。

 

2016-07-06 20.01.52

デザートは好きなものを好きなだけいただける。
グレープフルーツの皮のコンフィチュールやグレープフルーツのコンポート、プリンのようなもの、自家製フィナンシェ、マンゴーのタルト、真っ白のコーヒー風味のブランマンジェ、チョコレートケーキ、シャーベット2種、グレープフルーツのカモミールシロップ漬けなど・・

現在はほとんど食べることが出来ない古典的なオーセンティックなフレンチをいただける希有なお店。何を食しても突き抜けた美味しさがある。コスパも素晴しく店も厨房もとても美しい。出来ればカウンタ−でシェフの調理を見ながら食すことをお勧めする。素敵なテラスもあって使い方はいろいろ。

先日レストランひらまつでポールポキューズの総料理長クリストフ・ミュレール氏が来日し晩餐会の誘いを営業の方にいただいたが気が乗らないので遠慮した。しかしながらリヨンにあるボキューズには一度は行ってみたいなと思う夏の夜でした。

大阪市西成区玉出中2-13-31
06-6651-9568

びすとろぽたじぇビストロ / 玉出駅塚西駅東玉出駅

夜総合点★★★★ 4.0

大阪市 玉出 フレンチ

キャトルラパン【大阪市 梅田/JR大阪】

北新地の新ダイビルに昨年夏に移転した表記の店を訪問。超人気店でなかなか予約が取れないらしく、最近店舗拡大中の飲食店経営の友人にリザーブいただく。

店内はオープンキッチンを囲む大きなL字のカウンター席とテーブル席で20人位のキャパシティ。厨房は御主人とアシスタントの男性と女性がそれぞれ1名づつ。料理はほぼご主人一人で作られる。常連客とも楽しげにしゃべりながらの仕事ぶりは好感が持てる。

今回はカウンターの一番奥の席で客席と厨房を眺めながら食事を楽しむ。最初に生ビールをいただく。3500円と5000円のコースがありこの日は奮発して5000円でお願いする。

2016-06-22 17.56.41

最初の前菜は大皿で提供される。アルゼンチン産の赤海老の刺身をオリーブマリネしたもの、パテドカンパーニュはかなり秀逸。カボチャのババロアはビジュアルが美しい。ひっさげのカルパッチョはピリ辛のスパイシーソース。ムール貝は普通。和牛のカルパッチョは旨みが強く予想以上の美味しさに感激。クラッカーが添えられたクリームチーズ。
ワインの値付けも3000円から4000円のものばかり。シャルドネと一緒にたくさんの種類の前菜を楽しむ。

2016-06-22 18.21.10

大きなココットに入った甘エビのビスク。甲殻エキスの風味と香りが濃厚で浮かべたクリームとの相性もいい。量もたっぷりで食べ応えも満点。

2016-06-22 18.48.59

魚料理は伝助穴子のポアレに帆立貝と活鮑をあしらって濃厚なブールブランソースにとんぶりをあわせたもの。ポーションも大きくて食べ応えあり。ビネガーの酸味が白ワインにぴったり。

2016-06-22 19.07.28

肉料理は宮崎産のひうち肉にフォワグラのソテーを乗せたもの。カシスのソースもよくできている。下に敷かれているのがカボチャのピューレ。
ここまでですでに腹パン状態。

2016-06-22 19.24.06

デザートのプレートはチョコケーキとトマトとマンゴーの冷たいムースとフルーツ盛り合わせ。最後まで美味しく頂きました。
北新地のど真ん中の綺麗なビルでこの価格は滅多にない。かなりのコスパにビックリ。

北区堂島浜1-2-1 新ダイビル2階

キャトルラパンフレンチ / 大江橋駅北新地駅渡辺橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 梅田/JR大阪 フレンチ

ワッシーズダイニングスープル【大阪市 四天王寺前夕陽ヶ丘】

母校の関西大学で花見をしたあと表記の店で友人と会食。1月末にも訪問したが何度来ても飽きのこないクオリティーというか価値を毎回感じることが出来る。ワイン専門店なんだけどその品揃えと質・コスパ・料理とのマリアージュの確かさは他店と比べて群を抜く。素敵な女性オーナーとの話も楽しみの一つ。気取ってなくてとても使いやすい。。

最初はフィリボナロワイアル・レゼルブで乾杯。さっぱりすっきりとした切れ味のあるシャンパーニュで花のような甘い香りと奥行きのある深い味はシャンパーニュならでは。

続けてドメーヌサンミッシェルを所望してシャンパーニューとスパークリングの味の異なりを試してみたが酸が立ちすぎて、双方を比べると甘さを押さえたサイダーのようで残念。葡萄品種と合わせる分量はほぼ同じなのに不思議である。

2016-04-04 06.35.02

季節野菜のオードブルはレンコンのバルサミコ漬、水ナスの黒オリーブをペースト状にしたカップナード掛け、クスクスと雑穀のサラダ、生ハムと隼人瓜をあわせたものなど・・特にどおってことはない。

2016-04-03 18.22.33

野菜に合わせたのがソービニオンブランのフィッシュハウス。カリフォルニアに次ぐワインの産地であるワシントンのワイナリーでジャケットのイメージのような柑橘系のアロマと余韻がしっかり感じる酸味のバランスもいい一本。

2016-04-04 06.35.07

この日のお楽しみの春トリュフのスクランブルエッグは今週ではじめで大量に仕入れて冷凍保存しながら使うと言っておられた。いわゆるイタリア産のビアンケットと呼ばれるもの。トロトロのスクランブルエッグの熱でトリュフの香りが周り一体に立ちこめる。スライスされたもの以外にも卵のなかにも細かく刻まれて入っているので口の中がトリュフの香りだらけになる。

これに合うワインをマネージャーソムリエに選んでいただくとコート・ロティ登場。

2016-04-04 06.35.10

雑味のないクリアで凝縮感のあるエレガントな果実味とシラーならではの華麗な芳醇でしっかりした香りがトリュフと相まって香りと味のマリアージュを同時に楽しむことが出来た。シルーキーなタンニンとその余韻のバランスにうっとりする。

2016-04-04 06.35.21

新鮮なミミイカがあるということでのペペロンチーノを作っていただく。

2016-04-04 06.35.15

これにはイタリアのベルディッキオ クラシコ2007年のDOCを合わせる。辛口でさっぱりしているけど濃い黄金色の凝縮された旨みはパスタとドンピシャの相性。

2016-04-04 06.35.24

京都産の鴨のローストは根セロリのピューレとバルサミコのソース。付け合わせは筍、スナップエンドウ、オニオン、金柑のコンポート。金柑との相性は◎。

鴨肉は分厚くカットされているので食べ応え満点。

2016-04-04 06.35.26

これにはオレゴンワインのキングスリッジ。ピノ独特の華麗な果実味と心地よい酸味が好みに合う。若々しくて飲み口のいい滑らかな印象。

2016-04-04 06.35.36

フロマージュにロックフォールのブルーチーズをいただく。ドライフルーツをミックスしたピュレと胡桃とともにいただくと食べ飽きない。
2016-04-04 06.35.31

最後の〆は春らしいロゼワインを所望するとカリフォルニアソノマのラセターファミリーワイナリーのロゼを選んでいただく。ジャケットもユニークで高飛び込みなり。

明るいサーモンピンク色でいかにも楽しげで明るい印象。辛口だけどしっかりとした口当たりで苺や柑橘の香りもするロックフォールの邪魔をしないバランスのいいワイン。この日も長時間楽しむことが出来た。

2016-04-04 06.35.58
そのあとは行きつけの近くの潜水艦バーで小休止。ごちそうさまでした・・・
大阪市天王寺区六万体町5-13
06-6774-9000

ワッシーズダイニングスープルワインバー / 四天王寺前夕陽ケ丘駅恵美須町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7

大阪市 四天王寺前夕陽ヶ丘 バルフレンチ