カテゴリー:その他料理

musi-vegi 堺プラットプラット店【大阪府 堺市】

南海本線堺駅に直結する商業施設のプラットプラットというビルの1階にある表記のお店をランチタイムに訪問。店名から「無印良品」と関係があるかと思われがちだけど関西一円に定食店や蕎麦店、居酒屋を展開する森口産業という企業が経営しているお店。この店名の店舗はこちらのお店を入れて8店舗。

店名通りヘルシーな野菜の蒸籠蒸しをウリというかフューチャーした業態。平日の昼だけど客だらけで満席。女性客のみならず男性一人客が多いことにもびっくり。

ランチメニューは定食が中心で色々な主菜や野菜の蒸籠蒸し、副菜などを組み合わせたもの。毎日食べても飽きないようなセンスのいいどれも食べたくなるものばかり。

この日は名物の豆腐ハンバーグと野菜蒸籠蒸しと十六穀米にとろろ芋を合わせた定食1000円を注文する。

カラフルな野菜が入ったせいろは熱々の状態で登場。
豆乳スープにも野菜がたっぷり入る。ふわふわであっさりの豆腐ハンバーグにはひじきが入る。味付けされたとろろもかなり美味しい。
野菜の蒸籠蒸しはポン酢につけていただいたけど上質でかなり美味しい。

この日蒸籠蒸しに使用の野菜はキャベツ、レッドキャベツ、小松菜、南瓜、紅芯大根、黄人参、オレンジさつまいも、茄子、ビーツ、赤パプリカなど。大満足であっという間に完食しました。ごちそうさまでした・・・

堺市堺区戎島町3-22-1 堺プラットプラット1F

 

大阪府 堺市 その他料理和食

どんぶり すえひろ【大阪市 四天王寺前夕陽ヶ丘】

年始は外食を控えております。時差投稿になりますが12月に訪問した未掲載のお店を紹介いたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

四天王寺の参道にある表記のどんぶり専門店を訪問。大阪メトロの四天王寺前夕陽ヶ丘駅の4番出口を出たところに位置する。界隈にコインパーキングあり。

昭和な空気の残る店内はテーブル席が20席くらい、座敷が12席で店内はとても綺麗。こちらは以前トンカツ専門店だったんだけど2年前に隣にとんかつ松のやが進出して来たために業態変更されたと聞き及ぶ。大手企業のすることはなかなか厳しいことを実感。

メニューは丼のみで各種天丼がメインとなっている。今回は海老玉天丼1250円を所望する。このほかにも鶏天丼や穴子天丼、鱚天丼、ヘレカツ丼、焼き鳥丼、マグロ丼などがある。

しばらくして着丼。甘くて食べやすいタレが特徴。天ぷらは普通。外国人客が多く来られていた。ごちそうさまでした。

大阪市天王寺区四天王寺1-7-13

大阪市 四天王寺前夕陽ヶ丘 その他料理どんぶり

タワンタイ (TAWAN THAI)【大阪市 長堀橋】

年始は外食を控えております。時差投稿になりますが12月に訪問した未掲載のお店を紹介いたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
南船場にある表記のタイ料理店をランチタイムに訪問。時分時はいつも若い女性客でいっぱいの人気店。
日本国内では110店舗ほどが認定されるタイ国認定レストラン(タイセレクト)の一つ。

お店のスタッフも客もタイ人多し。ランチタイムは汁ビーフンのついた日替わり定食や定番のバッタイ(焼きそば)、カオバット(焼き飯)、トムヤム麺、パガオライス、カオマンガイ、カレー麺などがある。カレーも世界美食1位になったマッサマンカレーを含め4種類くらいある。今回はタイ南部料理のドライカレーのクルアグリンツムーラカオ980円を所望する。これが日本でいただけるのは珍しい。

しばらくして着皿。一見ガパオライスのようだけど豚ミンチ肉が激辛スパイシーで複雑な味わい。ファーストタッチはタクライ(レモングラス)の香り。南国の景色と風を感じる。そのほかにバイマックル(昆布蜜柑の葉)・カー(ナンキョウ)といったタイハーブの力強い風味もしっかりと感じられる。ターメリックと唐辛子で荒々しく辛味をつけていて整腸作用ありな感じ。

美味しすぎるので一気に完食。ごちそうさまでした。。次回は夜に訪問予定。

大阪市中央区南船場2-6-21
050-5890-6671
11:30〜14:30/17:00〜21:00
日曜定休

大阪市 長堀橋 その他料理