カテゴリー:その他料理

奈良の里山料理 ほうらんや 6月

奈良県橿原の万葉ホール内にある私どもが経営する地産地消レストランが6月下旬に夏のメニューに変わるということで試作品をいくつか試食する。

ハンバーグはチーズフォンデュのソースが追加。。どうして夏場にチーズフォンデュか理解できないがハンバーグが以前より改善されており肉汁がしっかりあってふんわりしたハンバーグ生地とドミソースとチーズの相性が秀逸である。

この他の夏の新作は地元のトマトのスライスした物をグリルしてハンバーグに乗せたもの。。。

分厚くカットされたカツ丼も温泉卵がいいアクセントになって食べ応えあり。。見ただけで美味しそうと言うモノを作れという指示のもと担当調理長が必死で作った物である。写真はカツ200グラムのボリュームバージョン。1100円なんだけどほとんど利益なし。

ディナータイムは地元産のヤマトポークバラ肉のしゃぶしゃぶ食べ放題1800円や生ビール198円などお得な献立が満載。。。この店は場所はへんぴなんだけど今や客数もドンドン増えてランチタイムは少しお待ち頂くこと恐縮である。

自家製のシュークリームもカスタードに地元の大和撫子玉子を使用し仕上げにきな粉をかけた逸品。。これが税込み150円。。。一定量しか作らないので売り切れ必至。。

詳しくはこちら

 

その他料理どんぶりレストラン和食洋食 奈良県

かんむりや 5月【大阪市 動物園前】 【大阪市 天王寺/阿倍野】

山口県から同業者の友人が来阪。本人のかねてからの希望で西成の山王にある表記の店を訪問。

こちらのお店は最近このブログを見ての訪問者が増えたと聞き及ぶ。

店のファザードは一見たこ焼き屋かイカ焼きや。看板にはそう書いてある。ビニールシートのドアを開けて中に入ると昭和にタイムスリップした感じ。L字カウンターと壁際に小さくて妙に低いテーブル席。

壁中にポスターやら切り抜きなどが貼られとにかく見てて飽きない。小狭い中にとにっっかく物が多く見ていて飽きない。しばらくすると慣れてきて時間がまったり過ぎるのを楽しむことが出来る。

生ビールは330円チューハイ300円、チューハイは種類が多くてトマトやパイン、ブルーハワイなど。かけうどん100円 カレーライス300円 一銭洋食100円 天津飯300円 焼きそば300円 オムライス380円 おでん1個50円 イカ焼き150円 ネギ玉焼き150円 名物のテディライスは300円 レトルトのミートボールは70円

あとポンズで食べる湯豆腐100円 出汁で食べる湯豆腐150円 オイルサーディン260円は注文するとガスコンロの魚を焼く所に入れて焦げ目をつけるととても香ばしい。私は個人的に大好きでいつもこの店のオイルサーデンを所望する。

すべて店主のモミさんが丁寧に料理を作ってくれる。

そめすけ焼きめし150円は落語家の林家そめすけさんが、焼きめしを頼んだとき、材料が無くて卵にニンニクとご飯だけで作ったものと言っていた。冷やご飯をフライパンに入れて醤油をぶっかけてニンニクを下ろしたやつを入れて塩と玉子で出来上がり。簡単に作るけどとっても美味。


好物のニラ玉180円も。ふわふわ玉子にポン酢をかけていただくとお酒がとても進む。味の加減はとてもすばらしい。

この日は2人で料理3品と酎ハイ2杯で1170円でした。。

海外旅行に行ったくらいワクワクできる希少なお店。。紹介した友人はみんなこの店の常連になるよう。夜は最近混雑してます。。。

大阪市西成区山王1-4-16
06-6646-3558
14:00~23:30
無休

大阪市 動物園前大阪市 天王寺/阿倍野 その他料理居酒屋

ゲコ亭【大阪府 堺市】

日曜日の朝は休みを取る。しかしながらすることないので天下茶屋から急行に乗って岸和田駅までそっからゆっくりと走る。。。南海本線の駅を一つずつ見ながら、周りの景色を見ながらゆっくりと走る。

浜寺公園の横を通って、子供の頃に浜寺の水練に通っていたことや浜寺公園の駅舎が昔のままであることなど結構楽しみながら走る。ちんちん電車を横目で見ながらノスタルジーにふける。

朝食は阪堺線の大小路駅前のゲコ亭。。ここでの朝食がこのランニングコースの半分目的。

最近、象印のジャーのモデルにもなっている釜炊き仙人といわれる村嶋の親父は今年で82歳。まだまだ元気で私は30年この店に通っているが年齢を重ねるほど元気に見える。

店に入ると右に長いテーブル、坊主椅子。 壁沿いにもカウンター席があり、30~40人座れるかんじ。厨房側には大きな盛り付け台が2つ。その上にはありとあらゆるおかずがびっしり。いつもながらその品数の多さにまず驚く。。

オープンキッチンの厨房ではおばちゃん(奥さん)がだし巻き卵を焼いている。おかずの中ではこれが一番人気。

いざ銀色の配膳板をもっていざおかず選び。この瞬間がとても楽しい。

おかずを順番に取っていくと最後に大きなおひつの前でご飯をよそっていただく。。走りまくってお腹がすいているのでばくばくいただく。

揚げたての唐揚げはいい味付けでかなり美味しい。。牛肉を甘辛く炊いたのもご飯を呼ぶ味加減。たらこの炙りとほうれん草のおひたし、若布のみそ汁。。ほんとはもっと食したかったが好きなものを取り出したらきりがない。。

昔にこの店でビールを一本頼んで一人4000円くらい食べたことがある。

期待したご飯は、思ったよりももちもちした感じはなくさっぱりしたコシヒカリ。甘味もしっかりある。これが今のトレンド。。

会計は1300円。 決して安くはない。でもかなり上質。。。だから私は30年通う。

大阪府堺市堺区新在家西1-1-30

072-238-0934
9:00~13:30頃(火・水定休)
※毎年6~8月は休業

早い時間の訪問ががおすすめ。。。。

 

銀シャリ屋 ゲコ亭定食・食堂 / 寺地町駅御陵前駅宿院駅

大阪府 堺市 その他料理和食