カテゴリー:

雷光【大阪市 昭和町】

昭和町にあるちゃんこ鍋の名店。。 味噌味はあんまり普段食べないんだけどこの店のは大丈夫。見た目よりあっさりしているのがいつも不思議。バターの甘みと白味噌との相性や肩ロースの豚肉は間違いなく良質。 肉を食ってるぞーって感じもするし、サーモンもぴかぴか。 サーモンて脂が乗っていて生で食べても焼いても旨いんだけど捕れる国によって 味も値段も大きく違うという事実がある・・・・ チリやノルウエーで養殖されてもいるしカナダやアラスカで天然ものもよく取れる。。。 釧路産のキングサーモンはかなりの高級魚で関西にはほとんど入ってこない・・・ まあこれはどっちでもいい話だが間違いなくこのサケは良質である。 本でこの店はちゃんこ鍋以外にもたくさんメニューがあってカウンターに並べられた大鉢と 造りと天ぷらを注文すると鍋が食べれなくなってしまう 鍋自身もかなりの大盛りで4人だと3人前注文していいくらいかな。。。 飲食店の良心そのものという感じがする。 元力士のご主人を見てもその良心は感じ取れる・・・。。 いつもいっぱいなのでぜひ予約していってね。。 raikou.jpg 詳しくはこちら

ちゃんこ雷光ちゃんこ鍋 / 昭和町駅文の里駅松虫駅

大阪市 昭和町

つけだれちゃんこ 泰一【大阪市 鶴橋】

人から紹介され初めていく鶴橋駅のそばのちゃんこ鍋店。 ご主人が韓国の方らしくスタッフも韓国の方ばかり。でも愛想はいい。 omise.JPG 鍋の前にお造りを注文。1人前1200円とのことだが内容は素晴らしい。。。 ちゃんこ鍋屋なめたらあかんでと主張する作りはバリバリ新しいヒラメと剣いか 生うにに脂バリバリのサバのきずし。マグロの赤身と中トロ。。儲けほとんどないやん状態 盛り付けも素晴らしい。このご主人顔はいかついがかなりできると見た。 tukuriyasuiti.JPG 出てきた鍋は豚バラを中心に海老や野菜のてんこもり。人数分注文したら余ってしまうこと 間違いなし。この店のちゃんこの特徴はつけだれがあること。 出汁は鶏がらで味は付いていないが煮えばなをこの特製だれ(正体不明だがカツオの香りがする醤油系のたれであることは確か。柑橘の香りもする。これに思いっきり大根おろしが入っている) に付けていただくのだがかなりさっぱりする。。こんなちゃんこ鍋もあるのかと目から鱗状態。 nabe.JPG 特製つくねも新しいことすぐわかるふわふわのぷりぷりとした食感が最高・・・・ 炊き込んでも固くならないのは不思議。。。 なんとこのちゃんこ鍋が1人前1580円。このコストパフォーマンスは素晴らしすぎるぜ・・ 締めの雑炊もまずいわけがない。。安くて美味くてあったまる。。かなりい店だや tukuneyasuiti.JPG つけだれちゃんこ 泰一 〒537-0024 大阪府大阪市東成区東小橋3-14-8 tel06-6977-8311 営業時間 17時~23時 定休日 水曜日

泰一ちゃんこ鍋 / 鶴橋駅玉造駅(JR)玉造駅(大阪市営)

大阪市 鶴橋

夢蔵【大阪市 阿波座】

今大阪で大注目のモツ鍋店。いろんな方が大絶賛。 精神的に凹んでいたので友人が予約してくれた。 お店でいろいろなイベントがあるらしくちょうどその日はアフロデー。 なんとグループでアフロのかつらをかぶって最後までそのままでいたら30%オフらしい 地毛でアフロの方がいるグループは半額らしい。 mukou.jpg 店内はあっちを見てもこちらを見てもアフロだらけ。隣のグループは全員がアフロ。 あっちのほうのお姉さんは7色のアフロ・・・なんとも絶句 tonari.jpg 会社帰りだったためどうしようかと思っていたら偶然バッグの中にマイアフロが・・・ 気分なのでサングラスとサテンのシャツで気分はパパイア鈴木 watasi.jpg 山ほどビールをいただきまずはミノのポン酢とカリカリてっちゃんのから揚げ。 とっても香ばしくてコリコリしていて肉汁もじゅんと出てきて最高! 新しいモツとニラを炒めた情熱モツニラ炒めは同じものを再度おかわりしてしまうほどのうまさ。 プルプルで甘いモツがかみしめるとジュンと溶けてなくなってしまう・・・・ このモツは最高だ~って言っていると奥からお客さんありがと~の声がした minokra.jpg とろとろのオムレツあんかけと豆腐の出汁をかけたやつもかなり旨かった。。。 omuretu.jpg そしてメインイベントのモツ鍋は純情の夢蔵 -白みそベース-1300円で決まりそのほか醤油ベースやキムチベースなど数種類あるようだが店員さんお勧めのこれにした。米こうじをふんだんに使ったぜいたくな白みそをじっくり時間をかけて煮出した和だしとのバランスが最高!!と言っていた。 ほんのり甘く、コクの深いスープに合った極上の煮込んだてっちゃんととろとろに溶けるてっちゃん、 豆腐、 キャベツ、 ニラ、 もやし、 うすあげの絶妙なコラボレーション。野菜のてっぺんには人参で作った夢の飾り切りが・・・これを食べると夢がかなうらしい・・・ motu.jpg 鍋を食べ終わったら手打ちの平打ち麺を使った白みそ締めのカルボナーラ500円これはもうまずいわけがない・・・モツの脂がなんとも言えないコクを醸し出し白みそとの相性やコショウのアクセントがたまらんものがあった。どちらか選べるもう一方のリゾットもかなりうまそうだった。次回はリゾットを食べることをスケジュール帳にメモをして勘定をお願いする。 karubo.jpg 勘定飲みまくって一人2500円。。。 安すぎることに恐縮して店を出ると店主が夢がかなうバナナをくれた。 とてもうれしく泣きそうになった・・・ banana.jpg 帰りも盛大なるお見送り。。。 img_3390.jpg 毎日満席らしいので予約していってね・・ もつ鍋宿 夢蔵 阿波座 もつ料理 TEL 06-6532-3349 住所 大阪府大阪市西区立売堀4-6-20 立売堀ビル1F

大阪市 阿波座