カテゴリー:

鳥匠 いし井 (鳥傳囲)【大阪市 西天満】

2020/6に新福島から西天満にお店が移転した表記のミシュラン店を訪問。店の場所は、なにわ橋駅から徒歩4分ほどの大阪高等裁判所のすぐ近くに位置する。

2階建の一軒家で以前よりも少し大きくなった感じ。お店は2軒に分かれていて1階は焼鳥でいし井、2階は焼鳥と水炊きも食べられる鳥傳囲という名前での営業。

今回は黒い小さな扉をあけて2階のお店を訪問。2階のお店はカウンター数席と個室からなる。

最初の前菜はほろほろ鳥の燻製とハーブのサラダ、鳥肝のペーストの3種盛り。この後焼き鳥が数種類提供される。7割くらい火入れされたササミはワサビを添えて。たれと塩の2種類で供される軟骨が入ったつくね、ソリレス、ぼんじり、大きな砂ずりと続く。どれもレベルが高いものばかり。

続いての鍋は真っ黄色の脂がしっかりと入り込んだパイタンスープでいただく。最初にもも肉があらかじめ入っていて後から胸肉をさっと火入れしていただく趣向。

鶏肉は宮内庁御用達の青森のシャモロックを使用。煮込んだ鶏肉は好みで酢醤油につけたり、塩や柚子胡椒や七味、酢橘でいただく。

ミンチ肉も団子にしていただく。。ふわふわの食感がとてもいい。締めは雑炊か中華麺なんだけど糖質制限しているのでパスする。日本酒も特別なものばかりでとても美味しくいただきました。

大阪市北区西天満3-11-4
06-7708-7864

食事の後は大川で舟遊び・・・

大阪市 西天満 やきとり串料理

ふくの助 7月【大阪市 昭和町】

昭和御堂筋線の昭和町駅2番出口から徒歩1分にある年中ヘビーユースする表記のふぐ料理店を久しぶりに訪問。水槽で泳ぐ養殖のふぐを使用なんだけどコスパも良くて焼きふぐと冷のヒレ酒が大好きでお気に入りのお店。

この日は水野真紀さんそっくりのおかみさんは休みのようで残念。暑かったのでてっちりのついていない焼きふぐ堪能のコースを所望。5周年記念ということで8月まで7300円が税別5000円ととてもお得。

最初にてっさと煮こごり。。特にどおってことないけど安心の美味しさ。

続いてニンニク塩と唐辛子で味付けをした韓国風の焼きふぐ。これが香ばしくてなんとも言えない美味しさ。名物の冷のヒレ酒が進みまくる。

続いては醤油に漬け込んだ焼きふぐ。。年中同じメニューなんだけど食べ飽きることがない。

大きくカットされているので食べ応えもあって嬉しい。追加で白子やアワビなどもあるけどこの日はパス。

白菜のサラダは箸休めにちょうどいい。

唐揚げも安定の美味しさ。締めの雑炊はダイエット中なのでパス。ごちそうさまでした。。。

過去のふくの助はこちら

大阪市阿倍野区阪南町1-47-24
06-6621-1129
営業時間: 17:00~23:00

 

大阪市 昭和町 その他料理

薩摩黒豚と郷土料理 青葉

翌日は早起きして陸路で指宿に。。有名な砂風呂に入って駅前の表記の店で黒豚しゃぶしゃぶの昼食。しゃぶしゃぶ以外にも様々な黒豚を使ったメニューがあって町一番の繁盛店とのこと。

注文はさつま六白黒豚のしゃぶしゃぶ2200円。ミネラル地下水とさつま芋を肥料にする指宿市谷門農場産の上質の黒豚を使用していて黒豚の三枚バラ肉、野菜、そばがつく。

出てきた豚肉が冷凍なのはしょうがない。肉質はしっとりしていて、臭みもなく柔らかい。脂も甘くてふわっと溶ける感じもある。

しゃぶしゃぶをポン酢ではなく葱と柚子胡椒を入れたそばつゆでいただく。ポン酢よりも豚と野菜の旨味がよくわかる気がする。ボリュームたっぷりでお腹いっぱいになりました。(写真は3人前)

鹿児島県指宿市湊1-2-11

さつま黒豚と郷土料理 青葉日本料理 / 指宿駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

九州地区