さむらい【大阪市 西田辺】 【大阪市 鶴ヶ丘】

ランニング塾の帰り友人たちと銭湯に行って西田辺の表記の店で反省会。この日は10キロのタイムトライアル。鳥取マラソンのあとほとんど練習していなかったが44分で走れたので結構満足。来期は41分台をめざす。マラソンは3:15を切って長谷川理恵を抜く予定。

2013-03-29 22.04.22

ビールで乾杯をして刺身盛りあわせを所望。この店はぱっと見は創作居酒屋に見えるが食材仕入れがしっかりしていて本格的なものが低価格でしっかり食せるため新店なのに固定客がしっかり定着している。和食のみならずフレンチテイストのものもあり飽きさせない工夫が見受けられる。写真はお造り盛りあわせ880円を2人前所望。店主が気を使ってくれて魚を3切れづつにしてくれる。

奥はてっさをポン酢でその手前は北海道産のでっかい甘エビ、カンパチに北海道産のしめ鯖、蝦夷アワビにホタルイカに生のたらこ。。

新地ならこの価格(1760円)の10倍はするねと友人と話す。

2013-03-29 22.12.24

鱈白子のポン酢も巨大で味も深い。。食べ応えも鮮度も抜群。。。美味し過ぎる

2013-03-29 22.13.46

ノルウェーサーモンのフライをオーロラソースで頂く。これもボリュームたっぷりで格安。この店飲み物も安くて生ビールは350円。日本酒の品揃えも多くいい日本酒をたくさん置いている。

2013-03-29 22.14.43

車えびの塩焼きは150円。。サイズは小さいがほんまもんの味。

そのほかニンニク風味のオリーブオイルの海に浸かったアンチョビポテトはふわふわで
美味し過ぎる。その他のものも食べまくって飲みまくる。。。走りまくったあとだから太る心配もなし。今日もいい一日だったわ・・・・

大阪府大阪市阿倍野区西田辺町1-14-16

06-6697-3655

大阪市 西田辺大阪市 鶴ヶ丘 居酒屋

イルマーニ 3月【大阪市 西田辺】

金曜日の夜はランニング塾に参加して銭湯に行ってそのまま表記のイタリアンで友人と反省会。店主一人のお店なんだけど廉価のせいかいつもお客さんで一杯。グラスワイン三杯と小皿料理2品これにバゲットまでついて2,000というワインセットがおすすめ。

一杯目はスパークリングワインを所望する。

2013-03-15 21.30.38

 

すっきりしていてとっても飲みやすい。ランニングのあとの身体に沁み渡る。オリーブオイルに塩と胡椒をゴリゴリといれてバケットにつけていただく。これだけでスパークリング5杯は頂けそうな感じである。

2013-03-15 21.34.06

 

小皿料理は一皿500円。グラスワインも500円。ということは500円以上もお得なセットということである。小皿料理の食材をサラダの上に載せまくったイルマーニサラダ800円もこれだけでいいアテになる。

2013-03-15 22.49.12

小皿料理なんだけどどれもがしっかりとボリュームもあって満足感があるものばかり。小皿料理以外にも有頭エビの焼いたものやたこのガーリックソテーなどワインに合う逸品が勢揃い。

2013-03-15 21.40.06

 

鶏の野菜ロールは低温で調理されているので肉がしっとりしている。とても柔らかで美味しい。。。向こうに見えるのは切り立ての生ハムなり。。バケットにぴったりでこれだけで至福感がある。

2013-03-15 21.45.47

 

イタリア風の出汁巻はしっとりしてブロッコリーや人参の野菜がたっぷり。身体に良さそう。。一皿に6切入ってボリューム満点。マグロの南蛮漬けはタマネギがとってもおいしい。

2013-03-15 22.07.53

 

田舎風パテも6切入ってしっかりとした味。ここで南アフリカ産のカベルネを所望する。バケットとパテと赤ワインの組み合わせは鉄板やねと友人としゃべりながら食す。

2013-03-15 22.15.49

 

サツマイモと豚バラの赤ワインと蜂蜜の煮込み。見ただけで旨いということがわかる私の一押し商品。。。簡単に見えるんだけどとても味が深くてこれだけでちょっとしたレストランのメイン商品になるような感じ。でもこれが500円なり。

2013-03-15 22.27.29

 

ジャガイモとゴルゴンゾーラ。。。この料理は癖があるけど好きな人にはたまらない料理。。。4杯目の赤ワインを所望してしまう。。飲み過ぎなんだけど罪はこの料理にあり。。

2013-03-15 22.44.31

 

烏賊をワタとトマトソースで煮込んだものをパスタにしていただく。もちろんばっちりなアルデンテ。しっかりとフライパンを振るので水分もばっちり抜けている。この技術にはいつも脱帽である。家でやるとどうしても火を入れすぎて火が通り過ぎてしまう。しっかりとガーリックも効いている。 この日は飲み過ぎ食べ過ぎで一人3000円。。予算オーバーだけどまあいっかって感じ。

しっかり走って銭湯で汗を流して楽しい友人たちとおいしい食事と酒。。。俺って幸せ・・

阿倍野区西田辺町1-1-6
06-6608-2488

大阪市 西田辺 イタリアン

天びん棒【大阪市 西田辺】

金曜日の夜は長居でランニング塾に参加。西田辺の銭湯で汗を流して表記の店を友人と訪問。駅角の三井住友銀行の裏。店内はやや暗めの照明でいまどきの和の雰囲気。左手に厨房を囲むカウンター、右及び奥は座敷席になっていました。いつものようにカウンターで料理を作ってるのを見ながら食事を頂く。9時過ぎなのにほぼ満席。さすが人気店。

2013-03-08 21.23.11

ビールを頂きながらメニューを見る。定番メニューのほかに刺身を中心とした日替わりの魚料理が並ぶ。価格は1000円以上のものばかりで刺身盛りは2800円。かなり強気の価格設定。

最初のつきだしはお盆に5種類ほど持ってきてくれてその中から選びます。僕は旬のカマスゴ。。。春を感じさせる一品。友人がチョイスした烏賊の辛子酢味噌もとっても柔らか。

2013-03-08 21.27.05

和歌山産の鯖の造りは脂乗りまくり。鮮度が強烈にいい。。コリコリして脂乗りまくりで凄い仕入れをしているのであろう。

2013-03-08 21.42.00

牡蠣の醤油バター焼き。。かなり大振りの牡蠣をホタテの殻を使って焼く。。プリプリしてこんなのが食べたかったという味の加減。。日本酒は獺祭があったので所望する。

2013-03-08 21.44.53

安納芋のバターは結構普通鵜の味だった。。。(笑)

2013-03-08 21.48.34

目の前のディスプレイしてある野菜のなかにホワイトアスパラを見つけたのでフライにしてもらう。昔は缶詰ばかりだったけど今は九州産で生がよく出回るようになっている。これも食すと春が来たなあと感じる食材。湯がくときには外側の硬い皮を削って一緒に湯がけば風味が増すと聞いたこともある。

2013-03-08 21.50.31

この店で一番好きな豚キムチ。。マヨネーズと目玉焼きを混ぜて食すととってもマイルドになって酎ハイがすすみまくる。ご飯に載せていただきたい絶品である。

2013-03-08 22.43.01

ここで串カツを所望。大きなエビ(150円)に牡蠣とホタテ。。。このお店は何を頂いても美味しい。

2013-03-08 22.13.59

〆はおすすめのマッシュルームのパスタをオーダー。マッシュルームの原型がなく、細かく刻んだクリームパスタにでとっても優しい味でこの店の人気ナンバーワンというのも納得の味。これは是非オーダーする事をお勧め。今日もいい一日だった。。。

大阪府大阪市阿倍野区西田辺町1-19-1 三菱ビル1F

050-5798-4598

大阪市 西田辺 居酒屋