カテゴリー:焼肉

ライブ焼肉 てんぐ【大阪市 新大阪/西中島南方】

西中島にある表記の焼肉店を訪問。西中島南方駅から徒歩1分の路地に位置する。界隈は焼肉激戦区。2003年9月にオープンで店内はカウンター席と奥にテーブル席2卓。

ライブ焼肉ということで注文後に肉を切り出す手捌きを見ることができるのが売りのよう。肉の量は通常の1.5倍の量とのこと。

最初に天狗の皿に盛り込まれた「鼻高盛り2640円」を注文。分厚くカットされた塩タンと細かく包丁された華咲きタンの2種の盛り合わせ。

ガスロースターでセルフで焼くスタイル。醤油たれ、レモン、九州産甘醤油をつけていただく。

続いてもも肉の「ラムシン2420円」を注文。弱火で火入れして塩やガーリックチップ、わさび醤油でいただくことを勧めていただく。

続いての「イチボ 2,200円」は美しいサシで薄めのステーキのような感じ。こちらはわさび醤油とよく合う。見た目ほど脂っこく無くとても美味しい。

「上ミノとツラミの塩1400円」をハーフハーフで注文。特製の透明のおろしポン酢との相性もいい。

「上ロース1980円(写真なし)」も口に入れると甘み旨みがじゅわっと溢れる。会計は3人で15000円。サービス接遇もとても丁寧でした。ごちそうさまでした。

大阪市淀川区西中島3-19-7

大阪市 新大阪/西中島南方 焼肉

仔牛【大阪市 梅田/JR大阪】

年始は外食を控えております。時差投稿になりますが12月に訪問した未掲載のお店を紹介いたします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

12時を回ると大行列ができる北新地の大衆ステーキの人気店。店の前と横にコインパーキングあり。

色々な肉メニューがある中で1番人気の「特選牛ロースステーキ 200g 1,300円」を注文する。隣の客は肉の量が倍の400gを食べていた。

テーブルの上には味変用のキムチや特製のスパイス、醤油、唐辛子、辛子、コチジャンなどの調味料が並ぶ。

生卵も食べ放題というのも嬉しい。

しばらくして着皿。炭の香りがする肉はレアでしっとり柔らかい。下処理が良いと思われる。ほんのり甘い和風の玉ねぎソースはあっさりしていてとても食べやすい。

脂身も気にならないし癖もなく一気に完食できました。人気の理由がわかるハイコスパなランチでした。

大阪市北区堂島1-5-37
06-4796-7575
営業時間:11:00~14:00/17:00~22:30
※土曜はランチ営業のみ
定休日:日・祝

大阪市 梅田/JR大阪 洋食焼肉

ホルモンミサイル【大阪市 住吉】 【大阪市 住吉大社】

住吉公園の中に今年の7月にオープンした飲食商業施「住吉公園 汐かけ横丁」の一角にある表記の店を訪問。初めて伺って以来、塩ホルモンに魅せられ仕事の帰りに定期的に立ち寄ることが多い。

南海本線 住吉大社駅より徒歩2分。界隈には多種多様な16店舗の飲食店が集う。こちらのお店は店名通りホルモン焼きの専門店。カウンターだけの5坪の狭小店だけどテラス席もあって他の店で買ってきたものをいただくこともできる。

主なメニューは
・ホルモン塩 580円/タレ(特製ニンニク味噌だれ) 580円
・シマチョーのやさいいため 680円
・ハラミ 780円
・パイカ(希少な豚バラ軟骨の、トロットロ煮込み) 680円

お店のおすすめはハラミと塩ホルモン。

最初に塩ホルモンを2人前いただく。ホルモンは豚もつを使用。牛と違って脂があっさりしてとても食べやすい。お酒との相性抜群。

続いてホルモン焼きそばをいただく。歯ごたえの良いホルモンにツルツル食感のラーメン用の中細麺が相性抜群。酢橘を絞って塩味の焼きそばをいただく。

支払いは全てクレジットカード決済。

店名の由来はミサさんがいるホルモン屋さんだから・・・

大阪市住之江区浜口東1丁目1−13
住吉公園内 住吉公園汐かけ横丁
営業時間11時〜21時
定休日:水曜日
テラス席ペットOK

大阪市 住吉大阪市 住吉大社 その他料理焼肉