カテゴリー:焼肉

hou chou ぶるだっく【大阪市 梅田/JR大阪】

支店での会議の後にあまりにも暑いので韓国で今大人気の「ぶるだっく」を食べに 茶屋町まで遠征。ぶるだっくとは「火の鳥」という意味らしく 蒸した鶏肉に「青陽唐辛子」を使用した秘伝ダレをからめて直火焼き、カプサイシン効果で体ポカポカ、 新陳代謝が良くなり、お肌もキレイになるらしい。 まずは看板料理の「ぶるだっく」から。熱せられた鉄板にのせられてきた鶏肉をさっそく口に入れる。 一口目は甘くて辛くて香辛料も効いて・・劇うま!!。ビールとの相性も抜群。続いてトッピングの チリマヨネーズと刻み葱、温泉卵をつけると味わいも複雑に。 思わず叫ぶ「コリアうめ~!!」(あんまし面白くないといわれた・・) これはもうやみつきだぜベイビー!と調子に乗っていたらだんだんと辛味がこみ上げる。 さっそくビールをおかわりするが辛味は治まらず・・・ 口の中がヒーヒーいいだす。次にチシャやえごまの葉で包んで食べるとこれもまたいい感じ これはマジで火を噴く辛さ・・というより痛さ。 次第に目が痛くなり脳天が痺れてくる・・・頭の毛穴が開く音が聞こえ汗がじんわりと噴出してくるのがわかる。まさにデトックス効果。マヨネーズやチーズをかけたものもある。 tori.JPG 続いて豚肉版の「ぶるでじ」これは焼肉屋でもたまに見かけるが辛さのレベルが全く違う。 しかしながら脂身があるためにぶるだっくよりは少し辛さはましに感じた。 ホールの姉さんに「この料理を食べて辛くて死んだ人は?」と聞くと「月に一人くらい」との答え。 buta.JPG ドリンクも辛さを押さえるヨーグルトベースのカクテルやがぶ飲み用のジンロベースのサイダーなど 結構よく考えた構成になっている。調子に乗って店員がこれ結構やばいといっていた いか版の「ぶるいか」を注文する。素麺が横に添えられているがこれぞ史上最強・・・ 完全ノックダウンされてしまった・・・ 次に手羽餃子をいただくが結構辛いのにこのぶるいかを食べたあとで 口が麻痺をしてよくわかんなかった・・・ teba.JPG 途中で店員がお勧めの卵と豆乳が入った「けらんちむ」はふわふわ卵の中にえびいかが入った海鮮スープ。辛さを押さえてくれる・・ su-pu.jpg そのあとまだ口が辛いのでおこげスープをいただく。これは全く味がしない辛さを押さえるための ものらしい。そのほかにも激辛トッポギやいろんなサラダ、デザートなどもいっぱい お店の中は8割が女性のグループ客。お店の入り口には足湯もある。大繁盛いつもしているらしいです。心斎橋のヒロタビルにも支店があるらしい。 大阪市北区茶屋町14-15 FCビルディング3F

大阪市 梅田/JR大阪 焼肉

松ちゃん【大阪市 長居】

焼肉は最近ずっとここ 肉が薄切りなのと塩メニューが充実なので食後がとても楽チン 肉はもちろんバリバリの黒毛和牛。 家族経営なので価格は大衆。 最初はいつも食べるタン刺し。(700円) お皿に張り付くほど薄く切られたタンは脂もたっぷりで舌の上に乗せるととろける感じが最高 肉の脂と塩コショウが交じり合ったふくよかな滋味がビールと最高の取り合わせ でも一瞬でなくなってしまう・・・・ よそででこんなタン刺し食べた事ない・・・ tannsasi.JPG そのあとはいつものように脂のしっかり乗った上ハラミ(1200円)は肉の味もしっかりと もちろんこれも塩でいただく jouharami.JPG さんかくバラ1400円はさっとあぶれば脂トロトロこれも塩で食べるとすっきりさっぱり sannkakubara.JPG 下駄カルビは歯ごたえがありそうだけど丁寧に包丁を入れてあるので肉の味がしっかりして かなり好きなタイプ。 getakarubi.JPG タンの付録(1000円)は店主お勧めなので注文するとタンの根元の肉で一頭で2人前しかとれない希少なところらしい。結構柔らかで噛めば噛むほど肉の味がじんわりとして・・これもお勧めです tanfuroku.JPG 途中で上ミノと卵スープを注文して最後は裏メニューの上ロースのステーキ。 本当はステーキと一緒にご飯をいただきたいのだがお腹一杯・・・・ ステーキの詳細は過去ログで確認ください。生きててよかったと思える瞬間です。 sute-ki.JPG 過去ログはこちら→ https://nori-net.jp/blog/wp-content/uploads/mt_img/cat16

大阪市 長居 焼肉

松島園

和歌山田辺駅前の商店街にある焼肉店。 田辺まで行って焼肉?と思われる方も多いでしょうが知る人ぞ知る名店 予約なしでは入れない。 地元では有名な老舗中の老舗で、入ったことのない人はいないほどの人気店らしい。 肉を知り尽くしたオーナーの目とその包丁技にはしびれるとるるぶにかいてあった。 お勧めはと店員に聞くと「すべてです」とはっきり言い切る潔さ。 メニューを見て適当に注文。上ロース。上カルビ、・・・ アツアツを口に入れるとほのかな甘味がとろけだすロース(写真)、食べ応えがしっかりとしたカルビ、レモンであっさり塩タン… と常に焼き上がりを想定して捌かれる肉の旨味と甘味のバランスのよさは群を抜き、本当に旨い肉はタレなんか必要無いと本気で思う味。 バリバリの備長炭は真っ白にいこり 焼肉の味を一層引き立てる。 本当に何を食べてもうまい・・・ ここも最高。田辺にきたら一度入ってみてちょ お酒はマッコリ(日本になかなか入ってこないこだわりのマッコリだそうです)これもさっぱりして相性抜群 和歌山県田辺市湊724-4 T E L : 0739-24-1618 営業時間 : AM11:30~PM1:40 PM5:00~PM10:00 定 休 日 : 毎週火曜日 matusima1_edited.JPG

松島園焼肉 / 紀伊田辺駅

焼肉 和歌山県