The Grand Cafe (グラン カフェ)【大阪市 梅田/JR大阪】

クールビズ用のシャツとパンツを買いに梅田に行き、ズボンの裾を直してもらっている間にひとりランチ。。 ハービスエントのレストラン街に行くと昼間なのに超ガラガラなので連絡通路でつながっているヒルトンウエストで食事をしようと思ったらここも閑散としていた。。。ほかに行くのも邪魔くさいのとちょうどダイエット中ということもあり梅田では、立地が良く、値段も手頃なカフェを思い出しおひとり様カフェをする。 このお店は日本にはめずらしいゆったりとした雰囲気があり海外のホテルにいる気分になれる。しいて例えると西新宿のパークハイアットがこんな感じであった。アフタヌーンティーが3500円くらいだったのには驚いた。。 jusu supu.JPG 軽食はサンドウイッチが有名だがサラダランチ1000円にスープをプラス。。オレンジジュースかなり旨かった。。。 店内は外光があふれていて窓際のソファー席は空中に浮いているような気分。天井も高く開放感もあり雰囲気はかなりいい。 abogadosarada.JPG 3種類の中から海老とアボガドのサラダの胡麻ドレッシングを所望。特にどうってことはないがパンとポットサービスのコーヒもかなり良かった。。。雰囲気を考えればこんなもんであろう。 全面禁煙というのもうれしい 都会の喧騒から離れた空間で午後ティーをゆっくり楽しみほっと一息というのにはいいであろう。。 北区梅田2-2-2 ヒルトンプラザ ウエスト6階

グラン カフェカフェ / 西梅田駅北新地駅梅田駅(阪神)

大阪市 梅田/JR大阪 カフェ

新阪急ホテル【大阪市 梅田/JR大阪】

某団体の理事会の後の会食。。 幕の内仕立てなんだけどどこかの出前のよう。。。 不味くはないんだけどうまくもない。。。 おつくりも生のイカを使っているのはわかるんだけど。。。 P5090002.JPG どんな料理もできたてや温かいものに勝るものなし。。。                                                                自分とこの弁当もこのような形で供されているのであろうと思うと早急なる改善の必要性を感じる。

大阪市 梅田/JR大阪 和食

居酒屋1969【大阪市 梅田/JR大阪】

歯医者の帰り西梅田から駅前ビルでランチ。。 大阪駅ビルは普段、梅田に行かない人にとっては奇妙な場所である。 金券ショップとマッサージ屋とゲームセンターが異常に多い魔界エリア 駅ビルでITの会社している社長とともに行ったのがコスプレ居酒屋で有名な居酒屋1969。。 この店入ったことないんだけどいつも盛り上がりまくっていて近づけない雰囲気がある。。 こちらは、元々別のお店だった3軒をそのまま転用して、いつの間にか地下街の通路も占拠してしまったので有名。そのため夜は通行人が興味津々に遠目で様子を伺っているのをよく見る。 前金制なので、席についたら店の人が注文を聞きに来ます。その時に、注文と一緒にお金をはらいます。夜はコスプレの姉さんが昼間はマスク着用で接客する。 昼メシすべて異様に安い。 大半のメニューが380円。牛丼屋か弁当屋の価格帯。ありえない値段。 店の前も系列の弁当屋で250円の弁当も売っていた。。 共用通路をあたかも店舗専用部分であるかのように使ったオープンな店舗なのでこれがまかり通るところが大阪の凄いところ。 hanba-gu1969.JPG とりあえずハンバーグ定食(390円)を頼んだのだ。。 会社に帰って社員の女の子にこれいくらに見える?と聞いたら600円という意見が大半。。。 こってりしたソースは肉の味わかんねえがスパゲティにも絡んでご飯がどんどん進む焄状態。。 安さは芸術だ~!と叫びたくなる。。。通路で限られた店それぞれに調理する人が2人くらいいてそこの店舗に持っていって食べてもいいような感じ。。。 makunouti.JPG 日替わり御膳(幕の内)480円。 お刺身、天ぷら、混ぜご飯(明太子のせ)、小鉢数種類。これぞ驚愕の価格。。。 何でもやればできるのね。。。 ちゃんと天ぷらは揚げたて。お刺身もペラペラだけど思っていたより鮮度も悪くない。小さな胡瓜の上にウニがのっていた。ほんまええ勉強をさせていただける。 若い方からビジネスマンまでいろんな方から支持されている。。 P4130016.JPG 上の写真はさくらセット380円。。 オムライスと海老フライとハンバーグと白身フライ。。デザートにフルーツまで付いている。。 驚愕の価格。。。 確実に言えるのはハンバーグもフライもすべて冷凍食品なんだけど冷めた高級ハンバーグや海老フライとかよりは間違いなく旨い。。商売のヒントを一ついただいた気になった。。。 店内には夜のご乱行のコスプレ写真のポラロイドが貼られており、なーんかようわからんけど細部にわたり実に面白いお店。虎ファンでもあるようです どっかで聞いた話だが13人の子供がいるオーナーの2人の娘さんがこの店をきりもり。。 ムチャかわいいよ。。 夜はナースの恰好で接客。ポテトを注文するとつまんでいく。。。 11時くらいにおニャン子クラブの「じゃあね」(「またね」だったかな?)の大合唱で店が終了。(ステージは駅ビルの通路の三叉路の交差点)夜はグループで行くとかなり盛り上がる。。 おそるべし・・・。人目を気にしない大阪ならではの店です(お昼は結構普通です) 大阪府大阪市北区梅田1-1-3大阪駅前第3ビルB1 06-6343-6688 11:30-23:00

居酒屋 1969居酒屋 / 北新地駅東梅田駅西梅田駅

大阪市 梅田/JR大阪