美松 支店【大阪市 帝塚山】

阿倍野筋の府立病院の北100メートル東側にある食堂。つくばマラソンに出場したのでしばらく休養していたんだけど本日から朝ランスタート。。長居公園を3周してこの店に突撃。朝の7時から空いていて手作りで素材感があって手頃と言うこともあって常連の方でいつもにぎわう。

普段は体調に合わせて御飯のサイズを指定して豚汁や卵の入った肉汁、焼き魚や野菜の炊いたんをアラカルトで頂くんだけどこの日は控えめに朝定食。

2013-12-04 07.16.31

主菜は日によって焼き鮭になったり 煮魚になったりなんだけどこの日は焼きたての玉子焼き。。出汁は入っていなくてしっかりした食感で醤油をザブザブかけて食す。しっかりと出汁の味と味の素が効いたコクのあるみそ汁もとってもおいしい。

これがなんと400円なり。。似て非なるものはたくさんあるが年季の入ったご主人の手作りのものばかりなので何を食べても失敗はない。この日はナガス鯨の刺身やおばけなども冷蔵庫に並ぶ。

2013-12-04 07.16.38

食堂なのでレパートリーはとっても幅広い。駐車場がないのは玉にきずだがコインパーキングに入れても有り余るくらいのコスパは充分にある。私の中では最強の朝食店。

大阪市住吉区万代東2-2-26

大阪市 帝塚山 和食

なのな庵【大阪市 帝塚山】

帝塚山の東西に抜ける白馬通りという一方通行の細い道があり通称「柳の道」と呼ばれる。その途中にひっそりと開業した町屋カフェを訪問。ブログ等は初登場。黒く塗装した外壁が特徴でよく見ればかなりデザインされていてかなりスタイリッシュ。

2013-11-14 11.40.30

料理研究家の土井勝さんのご長男が運営されている家庭料理のお店で手作りにこだわったランチを提供。
近所の奥様のグループが食事をされていた。店内の雰囲気はかなりいい。小さなちゃぶ台に一人ですわってお決まりの日替わり850円を頂く。

2013-11-14 11.41.40

昔ながらの古民家なんだけどリノベーションすることでかなり清潔かつ暖かみのある空間となっている。

2013-11-14 11.51.59

この日のメインは鶏肉を和風のトマトソースで煮込んだものでとても優しいお味。柔らかくてとっても食べやすい。16穀米と普通の御飯が選べる。

副菜の白和えやひじきの炊いたん、きんぴらごぼう、大豆とじゃこの炊いたん、マカロニサラダなど手のかかったものばかり。みそ汁含め化学調味料の味が全くしないので薄く感じるかもしれないが私の身体にはデトックス効果を感じるくらいいい食事だった。

すべてほんまもんのおかずを提供されるこの時代に希有なお店である。店頭販売の550円の弁当も丁寧に作っておられます。駐車場あります。。

大阪市住吉区帝塚山西4丁目4-41
電話:06-6673-6345
AM11:00~PM4:00/PM3:00オーダーストップ
PM6:00より予約
定休日:日曜日

大阪市 帝塚山 カフェ和食

美松【大阪市 帝塚山】

朝ランの帰りに偶然見つけた食堂。朝の6時から営業。府立病院の北100mに位置する。

2013-08-28 07.20.16

年配のご主人と奥さんの二人でされていて目玉焼きがついた朝定食は400円。ショーケースの中には冷や奴や焼き魚がいろいろ並ぶ。定食もいろいろある。

ご主人がちょうど玉子焼きを焼かれていたので焼きたてを所望する。この大きな玉子焼きが250円。大飯200円とみそ汁100円。合計で550円なり。特筆はご飯がとても美味しい。外食チェーンのものとは大違い。ご飯を置かずにご飯を食べれるくらい。

2013-08-28 07.12.32

玉子焼きも少し甘みがある加減でおかずにぴったり。焼きたてなのでフワフワ。醤油をかけてムシャムシャ頂く。自家製の漬け物もとってもいい。

自宅に帰って風呂に入って豆乳を飲んでフルーツを食すと栄養バランスもとれていい朝食となる。この店はクセになりそう。。。

大阪市住吉区万代東2-2-26

美松定食・食堂 / 姫松駅帝塚山三丁目駅西田辺駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

大阪市 帝塚山 その他料理和食