カテゴリー:お店ジャンル
ジャンルで絞り込む

無鉄砲【大阪市 大国町】

最近よく雑誌等で紹介されているお店。 まず自動販売機で「チャーシュウとんこつラーメン(850)」 の券を購入しカウンターへ着席。 席はテーブル席とカウンター席があり、そこそこのキャパあり。 迷った挙句にとんこつラーメンを「麺固めこってりネギ大盛り」でオーダー。 このお店は麺の茹で加減、スープの濃さ、ネギの量の好みがオーダーできるらしい。 常連さんらしき方々のオーダーを聞いていると「チョイカタネギオスープスクナメ」 とまるで呪文の様。その呪文の様なオーダーが店員さん達の間でもやりとりされるので 何とも可笑しな空間が。 とんこつラーメンのビジュアルはホームページの写真などで見たことがあったものの 本物を目の前にすると凄い迫力。 どろどろとした脂がスープの表面を覆っている 薬味のゴマと紅生姜を入れ、ほとんど固体状のスープをすする。 鶏系とはまた違う、獣動物系の味。 スープは宮崎産の豚を使っているようです 臭みはゼロとは言えませんが、かなり少ないほうです (でも私は気になる・・) しかしながら恐ろしいほどのドロドロ感。まるで豚骨カルボラーナ 箸が垂直に立つ勢いの濃厚さ。運ばれた尻からゼラチン質の膜が張る。 カウンター越しの大鍋に豚骨がどっさりと、それを店員が大きなしゃもじで 大汗をかきながらかき回している姿をみると真っ白けのスープがありがたく思える。 見るからにコラーゲンたっぷり!肌にも良さそう? 最初は普通かあっさりのスープにしておけば良かったかな?と後悔したが、 食べ進めるうちに口が慣れてくる。 食べているうちにダメ、アカン!と血圧の上昇を感じ途中でストップする。 3日続けたら間違いなしに脳血栓を起こして倒れそうな感じ。 私は多分もう無理・・・・ でも店は大繁盛。この店は強烈過ぎだわ。 ◆無鉄砲 大阪本店 住所:大阪市浪速区戎本町1-5-21 米田ビル1F TEL:06-6645-0522 定休日:月曜日 営業時間:11:00~15:00 18:00~23:00 地下鉄四つ橋線大国町駅4番出口を出て国道25号線を右に徒歩3分。 11405855494616[1].jpg

無鉄砲 大阪店ラーメン / 今宮戎駅大国町駅恵美須町駅

大阪市 大国町 ラーメン麺料理

一等星【大阪市 玉造】

JR玉造駅から徒歩1分の所にある黄色い暖簾が目印のお店。 スープは甘めで、まろやかな豚骨醤油味。和歌山ラーメンや徳島ラーメン風? グルタミン酸系の『うま味』は控え目で、濃厚なのに癖のないスッキリとしていた。 豚骨メインだが、肉っぽくなくて、むしろ野菜を煮込んだような甘ささえ感じる 茶色く濁った見た目よりもずっとまろやかな醤油スープは派手さを抑え, 醤油の辛さ,豚骨の臭み皆無の柔らかな口あたりで野菜の甘みが利いた さらっとした感じ。 麺は細ストレート麺と太ストレート麺を選択出来 太麺はツルツルモチモチとした食感が楽しめます。 特記すべきは、二種類のチャーシューで煮込んだチャーシューと 燻したチャーシューロース肉は七輪と一斗缶で作られるらしい 肉汁や柔らかく何とも肉々しい食感,ほんのりと漂う香ばしい炭火の 香り等驚き一杯。   その他の具はねぎ,メンマ,半熟煮玉子。 一等星 大阪府大阪市東成区東小橋1-1-6 06-6981-1778 11時30分~14時、18時~24時 無休 114058416228532[1].jpg

大阪市 玉造 ラーメン麺料理

ビクトリー【大阪市 肥後橋】

昼食に土佐堀通りYMCAの向かい路地を入ったサンドイッチの超老舗「ビクトリー」にいく。私が子供の頃からあった記憶があり、久しぶりにたずねてみると 若い頃の記憶がよみがえる。なんと昭和21年からこの地で開業しているらしい。 驚くべき事に別の場所で昭和2年からサンドイッチ屋をしているとのこと。 そういえば先代はメガネをかけたおじいさんだった記憶がよみがえる。 現在はご夫婦で店を切り盛りされていて、戸を引いて入ると、 奥様が穏やかな笑顔で「いらっしゃいませ」と。 これだけで1人で入る時のちょっとした緊張も緩む。 たくさんの種類(22種類)のサンドイッチがある中から 超有名な「カトルフィッシュサンド」(イカフライ)を注文 すると厨房から揚げ物をしているパチパチって音が聞こえてくる。 若干トーンを落とした電球の店内(暗いわけじゃない)と ボリュームを抑えた音楽、ダークブラウンの木の床などが リラックスさせてくれます。 サンドイッチはスープと共にワンプレートで運ばれてきました。 バナナもついていて最後に紅茶をサービスで出してくれました(涙) 丁寧にひとつひとつ注文が入ってから作られるので、 ファーストフードでありながら、ここのサンドイッチはスローフードです。 全品持ち帰りができ、私が食べてた時は半数くらいの方がどなたかに差し入れなのか、お土産?として買って帰られるのを見かけました。 帰るときに、ご主人と奥さんの「ありがとうございました」っていう笑顔に 癒される気がする、あったかい雰囲気のサンドイッチ屋さんです。 次回はカツ、ハム、ツナの三色三度を注文しようと思いました。 この店も最高・・・ 大阪市西区江戸堀1-23-31 (地下鉄四つ橋線肥後橋駅から徒歩5分。2番出口を出て土佐堀通り沿いに西へ歩き、 土佐堀1東の交差点を越えて数メートル歩くと左に路地があり、曲がってすぐ。) Tel / 06-6441-4147 定休日 / 日祝 営業時間 / 7:00~19:00(土8:00~17:00) 三色サンド780円(コーヒー又は紅茶付) / カトルフィッシュサンド680円(コーヒー又は紅茶付 114030992827808[1].jpg

大阪市 肥後橋 カフェ