ラーメン

麺のようじ【大阪市 谷町九丁目/上本町】

松屋町筋にある表記のラーメン店を訪問。昼時はいつも行列ができる人気店。場所は大阪メトロ地下鉄「日本橋」駅と「谷町九丁目」駅の中間位。すぐ隣がコインパーキング。

店の外の券売機で食券を購入「鶏節極塩らーめん」が人気と聞くが醤油ラーメンを所望する。店内のカウンターでしばらく出来上がりを待つ。隣の客の「どろつけ麺」のビジュアルに少し驚く。

しばらくして着丼。
スープは表面に油膜が張った琥珀色。味は鶏の旨みたっぷりで柔らかな醤油のコクも感じられる。小麦の粒が入った麺は中太でしなやか系。トッピングは皮目を炙った鶏ももとレア仕上げの豚ロースチャーシュー、とても柔らかい穂先メンマ、ナルト、スプラウド、ハーフ味玉、鶏節の天盛りなど。

バランスも良く美味しく最後までいただきました。。

大阪市中央区高津2-1-2
06-6214-0670
営業時間 11:30~14:30 18:00~22:00
木曜日定休

麺のようじラーメン / 日本橋駅近鉄日本橋駅谷町九丁目駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 谷町九丁目/上本町 麺料理ラーメン

甘蘭牛肉麺 大阪日本橋本店【大阪市 谷町九丁目/上本町】 【大阪市 松屋町】

松屋町筋にある表記のラーメン店を訪問。天満橋で不動産業をはじめとする様々な事業を大きく拡大されている「谷町君」という会社の運営。最寄りの駅は谷町9丁目だけど駅から8分くらいの場所に位置する。お店は視認性もよくかなりかっこいいファザードとなっている。

こちらの運営会社が中国人スタッフを中心にグローバルにビジネスを展開されていると聞き及ぶ。こちらの飲食事業もベトナム人と中国人スタッフの方で運営。

以下HPより引用・・・

蘭州牛肉麺は、清朝の嘉慶時代にまで遡る長い歴史があります。 1915年頃、中国蘭州の旧市街で、屋台形式で登場しました。 蘭州牛肉麺は100年以上に渡り、独自の製造工程を形成し、新鮮な牛肉と牛肉の骨を蒸し、あっさりとしたスープを生み出します・・・・

甘蘭牛肉麺の第一店舗は、2020年コロナ禍に大阪でオープンしました。甘蘭牛肉麺は中国発祥、創業人の張鉄林シェフは蘭州の現地住民です。蘭州牛肉麺の名職人である王安全の元で弟子入りし、北京で「甘蘭香湯麺」店をオープンしました。現地では知らない人はいないほどでした。

2016年、張鉄林シェフは繁星グループの代表取締役の劉洋と知り合い、日本に甘蘭を持っていきたいと考え、2年間の現地調査等を経て、繁星グループの投資で、甘蘭牛肉麺をオープンしました。

店内中央には大きなテーブルが鎮座。しかしながら綺麗にデザインされていてかなりオシャレな空間となっている。最初に食券を買うんだけど券売機で麺の種類やスープの辛さ、肉を増やしたりパクチーを追加したりのトッピングに至るまで細かく選べるようになっていてそれがオーダーシステムに紐付けされているという日本では初めて見るシステムにびっくり。。多分中国製であろう・・・

メニューは2種類で「甘蘭牛肉麺」と「拌麺」。今回は初めてなので看板商品の甘蘭牛肉麺のデフォルトを所望する。注文後に厨房の中のスタッフが麺を伸ばし始める。小麦粉の塊に油をつけて伸ばして丸めてを数回繰り返したのち。小麦粉の塊をビユーンと引き伸ばしてあっという間に麺状に仕上げて鍋にドロップイン。。見ていて思わず拍手をしそうになる。。

しばらくして着丼。麺は思いの外に柔らかい。ラーメンというより素麺に近い印象。日本ではあまり経験のない独特の香辛料の香りの塩味の牛骨スープもエッジの立ったパンチのある味わい。

ラー油を混ぜると辛味が伝わりよりエスニック感が強まる。柔らかく炊いた牛肉もいい味わい。最後に黒酢を入れて味変を楽しむ。後口もすっきりしていて胃にもやさしい感じ。店前にコインパーキングあり。ごちそうさまでした・・・

大阪市中央区高津1丁目10-20

甘蘭牛肉麺 日本橋本店ラーメン / 谷町九丁目駅日本橋駅近鉄日本橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 谷町九丁目/上本町大阪市 松屋町 麺料理ラーメン

金彩(きんいろ)【大阪市 天神橋筋六丁目】

天神橋六丁目にある表記のラーメン店を訪問。普段はラーメンを好んで食べないんだけど知人に紹介いただきランチタイムの遅がけに入店。
お店は天神橋筋沿いにあり、天神橋筋七丁目の交差点近くの4階建てのビルの1階位置する。天神橋筋6丁目駅からは北に徒歩3分。店の周りにコインパーキングあり。

店内はカウンター10席のみ。店主さんと女性店員さんで切り盛り。
接客も丁寧で親切。メニューは多彩で季節限定メニューなどもあって美味しそうなものばかりで目移りする。店主さんに初めての来店の旨を告げてお勧めを聞いたところ、ご自身が一番食べてもらいたいのは「中華そば」と言われたので迷わず所望する。

しばらくして着丼。ビジュアルはシンプルでとても美しい。早速澄んだ鶏油の浮いた醤油色のスープをひと口いただくとガツーンと鶏の出汁が効いているのにびっくり。香りもしっかり立っていて懐かしさとともに新しさも感じられる。

店内の能書きを見るとこの中華そばのスープの材料には純鶏名古屋コーチン丸鶏、ガラと豚足、猪骨等の動物系からとった清汁に近江黒鶏の鶏油を合わせたもので、そこに井上古式醤油を中心に湯浅醤油、足立醸造、弓削田醤油、末廣醤油、大徳醤油をブレンドした気の遠くなるようなカエシを合わせているとの事。

香ばしくて味わいも深く、雑味や癖は全くないマイルドで上品な味わいは後味もとてもいい。麺は自家製麺で中くらいの太さのストレート麺。喉越しはかなり良くて、しなやかでコシのあるタイプ。噛み締めると小麦の味がしっかりと感じられるスープに合ったタイプ。

具材のチャーシューは肩ロース肉を使用。優しい味付けで肉の旨みもしっかりと感じられる。その他には太めの穂先メンマ、海苔、ナルト、ネギが入る。

最後の一口は黒七味で味に変化をつける事を勧められる。気がつくとスープまで完食。こんなことは珍しいな・・・と思いながら礼を言って店を出る。次回は冷やし塩ラーメンを食べに行く予定。

大阪市北区本庄東2-1-33

金彩ラーメン / 天神橋筋六丁目駅中崎町駅天満駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 天神橋筋六丁目 麺料理ラーメン