Fat dog stand (ファットドッグスタンド)【大阪市 谷町六丁目】

空堀商店街の真ん中あたりにある表記のホットドッグ専門店を訪問。谷町六丁目駅から徒歩3分。斜め向かいは旧ヤム食堂のカレー店。スタンド形式の店は白い壁に、たくさん貼られたアメリカンポップなステッカーが目印。店内数席と店の前のベンチで食べることができる。

メニューはスタンダードなプレーンドック680円からおすすめのマッシュポテトとチーズとグレイビーソースの入ったプーティンドッグ850円含めた数種類。今回はプレーンドッグにチーズとハラペーニョのトッピングしたものを所望する。

店主さんとの話で使用するソーセージは商店街の中の精肉店で購入する国産豚を使った手作りとのこと。パンもこちらのホットドック用に焼いていただいているらしい。注文後にパンを半分にカットして時間をかけて鉄板で焼き込む作業から始まる。ソーセージも時間をかけてじっくりと火入れする。

しばらくして完成。ありがちなケチャップやマスタードはこちらの店では使用しない。おもむろにかぶりつくとサクサクのパンの食感が印象的。パインミーのフランスパンのような感じ。

中に挟まれたハーブ風味のソーセージは本格的で肉汁たっぷりで存在感がある。このソーセージの味を邪魔しないためにケチャップ等は控えていると言っておられた。脇役のハラペーニョピクルスやオニオンスライスもとてもいい。こんなにあっさりといただけるホットドックは珍しい。。カレー味の千切りキャベツの入ったジャパニーズ風などもあって再訪間違いなしの好きなお店でした。

大阪市中央区谷町7-6-33
06-6776-2236
11:00~15:00
定休日:火・水曜日

ファット ドッグ スタンドホットドッグ / 谷町六丁目駅松屋町駅谷町九丁目駅

昼総合点★★★☆☆ 3.8

大阪市 谷町六丁目 その他料理

Deri a casa【大阪市 谷町六丁目】

谷町にある表記のイタリアンをランチタイムに訪問。谷町六丁目の人気イタリアン「イル・チェントリーノ」さんの二号店とのこと。1階はテイクアウト専用のデリで2階がレストランという古民家風の店舗。すぐ隣にコインパーキングあり。デリの並ぶ冷蔵庫も見ているだけで美しすぎてどれも食べたくなる感じ。

急な階段を上がって2階がレストランになっている。今回はパスタランチ1430円を注文。主菜のついたコース2730円もある。

美しく盛り込まれた前菜はえんどう豆のスープ、野菜のたっぷり入ったオムレツ、人参らぺ、ビーツサラダなど。身体にも良さそうな感じ。

太麺を使ったパスタは牛すじのトマト味。もちもち食感でしっかりと乳化されていてとても上質。センスも良くてワインもお手頃。次回は夜に訪問予定。。

HPはこちら

大阪市中央区瓦屋町1-2-5
08023937488
営業時間 12:00~15:00/17:30~22:00
定休日 日曜日

 

<p><a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270204/27130939/?tb_id=tabelog_61e9062bac8d7eb5774cdf2fcd593e0c6ff99a4b">DELI a Casa</a> (<a href="https://tabelog.com/rstLst/RC021201/">イタリアン</a> / <a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270204/R9301/rstLst/">松屋町駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270204/R6035/rstLst/">谷町六丁目駅</a>、<a href="https://tabelog.com/osaka/A2701/A270201/R7093/rstLst/">長堀橋駅</a>)
<br />昼総合点<span style="color: #FFD700;">★★★</span><span style="color: #A9A9A9;">☆☆</span> 3.5
</p>

大阪市 谷町六丁目 イタリアン

どおぞの【大阪市 谷町六丁目】

20年くらい通っている北新地の表記の鯨料理店を久しぶりに訪問。個人的に鯨料理では大阪で一番美味しいと思うお店。予約をすれば鯨だけでなく「クエ」「鱧」「蟹」「すっぽん」「河豚」などもある。今の時期はホタルイカ鍋がお勧め。

お店は割烹スタイルで鍋以外の小料理もあって色々な利用の仕方ができる。今回は店の奥の小上がり席で6410円のコース料理を所望する。

最初の酒菜は小鉢が5つ。一寸豆の塩茹で、南瓜の鶏そぼろ餡、バイ貝煮付け、豚肉と水菜、筍と若芽、牛すじ煮込みなど。追加でタコ煮付け、ブロッコリーと海老のサラダ、鰯の梅煮をいただく。

前菜でお酒をたっぷりいただいた後は刺身盛り登場。さえずり(鯨の舌)、赤身肉、皮、顎周辺の鹿の子の4種盛りを生姜醤油でいただく。どれも癖や臭みなど全くない。使用している鯨は全て国産でニタリ鯨、イワシ鯨、ミンク鯨など。直接に調査捕鯨船から買い付けておられるとのこと。

続いて鯨はりはり鍋登場。鹿の子部分と薄切りになった皮部分と赤身の盛り合わせ。皮はしばらく煮込むけど鹿の子と赤身はさっと加熱していただく。鯨のエキスが染み込んだ少し甘めの出汁がかなり美味しい。水菜も柔らかくて身体にも良さそう。鹿の子部分は旨みが強くて突き抜けた美味しさ。

スタッフさんに高級部位のウネスを勧められたので所望する。下顎からお腹に続く部分で旨みも強く美味しくいただけた。この後で三輪の細うどんをいただいてフィニッシュ。北新地の中ではお手頃な値段で美味しくいい時間を楽しむことができました。

大阪市北区曽根崎新地1-5-6 新地VIPビル1F
06-6345-5221
17:30~24:00
日祝休み

どおぞのくじら料理 / 北新地駅西梅田駅東梅田駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 谷町六丁目