カテゴリー:寿司

鮨割烹 曽根

sone.JPG 壱岐滞在中の昼食はこの島でナンバーワンと言われる寿司店「曽根」に 評判はもっぱら高く当初はこの店に行くのが楽しみであった。。 玉砂利のひいた壱岐らしくない高級な店かまえはカウンター席と個室もいくつかある 早速3500円のお昼の特選盛り合わせを注文 大トロから始まって大葉をはさみこんだマトダイ、地物の鯵にサザエ、アマダイに生サバ、平まさにフグ 海老にブリのはらみのすき身。前日に2日だけ解禁であった生うに 生うに漁の解禁は5月からなので甘さは足らないと言っていたが充分の品物だった。 握られる寿司の姿はしゅっとして麗しくネタも前の漁港から直接仕入れるので新鮮そのもの お店も美しく水槽の中にはアワビや伊勢エビ、サザエ、2キロくらいあるヒラメやウツボ いろんな魚が勢ぞろい。さかなくんが来たら絶対大喜びってかんじ。 しかも港町にありがちな新鮮だけが取り柄というわけではなく中洲の高級店にある技術も 兼ね備えられている。。こういう寿司屋が天下無敵と言われるんだろうと感じた。

鮨割烹 曽根寿司 / 壱岐市その他)

寿司 九州地区

まさる【大阪市 四天王寺前夕陽ヶ丘】

寿司が食べたくなって今日は早い時間から夕陽が丘のまさるへ行く。 最近はメディアやグルメ雑誌に出まくり。。大阪を代表する寿司の名店にいつも間にかなってしまった。 小ぶりの上品な寿司は姿形も美しく。。メニューはやたら多いのにすべての完成度は非常に高い。。。 見習いのぼんちゃん(実は女性)ももう10年以上になる。 てきぱきと下ごしらえをする姿もかなり堂に入っている。 tukurimori.JPG 最初にお造りを注文。その場でする山葵もかなり良い。。ヒラメもいい脂を持ってるし。烏賊の雲丹乗せは体が震えるくらい旨い。アナゴの焼き霜や臭みが全くない新鮮そのものよく肥えた鳥貝。アジも脂たっぷりで皮を炙った太刀魚もかなりの上質なもの。。。これだけでビールを2杯いってしまう。 masarukani.JPG あてでワタリガニをいただく。内子も鮮やかでゆがきたてなので身もホクホク。。 肝心のお寿司は左上からサヨリの昆布締め。。昆布の香りもよくあまり締めた感じもないが旨い。 カワハギの肝のせもバリうま。かすご鯛の昆布締めも秀逸。蒸しアワビは端っこのえんぺらのところを好物と知っているので出してくれる。ゼラチンたっぷりでぷりぷりで味わい深くてこればかり20個いただきたい感じ。皮を炙ったカマスも脂のりのりで香ばしい。海苔で巻いた鰻はアツアツのホクホク。 ご飯とのバランスも素晴らしい。寿司屋のこの鰻は禁じ手。。掟破りの究極のうまさ。。 煮ハマグリもどんだけデカイねんという感じだが貝の大きさはそう変わらないらしい。 千葉産のハマグリの実入りの良さにびっくり。レアに炊かれた技術も素晴らしい。 キンキも皮を炙っていただく。白身の脂の旨さを満喫できる。 susi1.JPG お酒のピッチも上がる。。。焼酎の水割りにガリの酢を入れてさっぱりとさせながらいい気分になる。 途中で小柱の七味焼きをいただきサバの漬けが出てくる。「このサバ脂まみれでえらいことになってます」と御主人が言うように漬けなのに脂ギッシュで粒マスタードがかなりいい感じになっている。 赤貝は香りが少ないように思われた。。これだけ残念。。。。小肌は一枚付の肉厚タイプ。しっかりと塩と酢で締める。。。じわーと魚の味が感じられてここからは熱燗に切り替える。雲丹もかなり上質。もちろん海苔は不要。煮タコもかなりいい仕事をしている。このほかに出汁巻きにいろんな野菜を入れた袱紗卵と1時間かけて海老のすり身と共に焼いた厚焼き(美味しすぎるでこれはほんまに)と口直しにキャベツとミョウガの巻きをいただくをいただく。はっきりゆうて食いすぎやろ。。。。 susi2.JPG 忘れてたこの店のオリジナルの海老の握り。。見た目もたおやか。。。天然クルマエビの頭の味噌も一緒に握りこんで滋味深い。。。贅沢して2個お願いしてしまった。。。 ebi.JPG コストパフォーマンスも抜群で新地の半額・・・ あまり言ったら予約が取れなくなる。。やば。。

大阪市 四天王寺前夕陽ヶ丘 寿司

千代田寿司

八尾西部百貨店地下にあるテイクアウト専門の寿司店 関東では300店舗以上展開しているらしい イートインもできる。。 この地下食料品売り場の中で断トツの売り上げを誇るらしい。 勉強をかねて800円の盛り合わせをいただく。 出てきた女性のパートさんが作ったと思われるお寿司は 見た目もかなりよくネタも標準以上だがシャリの加減がかなりいい。 少し甘めで酢の加減もすっきり。。 サービスもよくさすが繁盛店と納得する。。。 これに赤出汁がついて税込800円とはすばらしいCPである。 いろいろと参考になったところ早速パクることにする(失敬! 使わせていただくことにする) seibususi.JPG

寿司 大阪府