鳥食 邦【大阪市 日本橋】 【大阪市 難波】

宗右衛門町にある表記の店で会合に参加。グリコの看板からドンキホーテの前を通っていかがわしそうな町並みを見ながら店内に入るととてもスタイリッシュな空間が登場。途中で若い女の子のキャッチに「お兄さん、居酒屋30分だけでもどうですか?」と5回くらい声をかけられる。営業とはいえ「お兄さん」と呼ばれることに少し喜ぶ。。

このお店は河内鴨と鶏肉を中心にコースやアラカルトを展開。お店は個室使用になっていて若いカップル(死語)でお店は一杯。イケメンのスタッフ2名が丁寧な接客で客の好みに合わせてお酒や料理をアドバイスしてくれる。

ビールを頂いたけどピッチャーがよく冷えていたのに感激。。なかなか細やかな部分まで気が利いていることに感心する。いろいろなコースがあるみたいだがこのお店おすすめの廉価な5000円のコースを頂く。

2013-05-22 07.50.21

砂ずりの刺身。。。ビジュアルがとても美しい。新鮮なので臭みや癖は全くない。かなり繊細な味。。かなり美味しい。。。最初から直球勝負。。。塩がかかっているのでとっても食べやすい。。生ビールにとてもよく合う。。

2013-05-22 08.00.27

豆腐の上に鶏肉の刺身を包丁で叩いたものと山芋の角切りとネギをあわせたもの。どの部位かはわからないが鶏肉がかなりおいしい。シンプルだけど食材の取り合わせも含めてかなり洗練された料理。。

2013-05-22 08.20.23

 

鴨ロースのタタキが登場。私は鴨にはかなりうるさいつもりであるが脂感もあって旨味も充分に乗ったたたきと鍋で頂くのが一番美味しいと思う種類の鴨である。仕事も丁寧だし醤油系のタレもとても美味しい。この日は飲み放題コースだったので頂かなかったが日本酒との相性は最高であろうと推測される。

2013-05-22 20.40.41

唐揚げの登場。。普通の唐揚げなんだけど普通より美味しい。。引き算を繰り返したシンプルな仕事は鶏の旨味が充分に乗って美味しいねえと声に出る仕上がり。女性の方は絶対に好きな献立。

2013-05-22 09.12.44

メインは鴨モモ肉と美山親鳥の陶板焼き。鶏肉も味わい深く陶版で皮目をしっかりと焼き付けて脂を落とし身はレアな状態で頂くとさらに味わい深く鶏肉本来の味を楽しむことが出来る。歯が悪い人は少し厳しいかもしれないが肉体年齢38歳の全く平気。

個人的には鍋が食べたかったが次回のお楽しみにしよう。このほかにもこの店の名物のフォアグラの陶板焼きやアラカルトも色々そろう。

v2

〆は卵ご飯。。卵ご飯って久しぶりに頂いた。。。子供の頃親が共働きで自分でご飯作ることが多く卵ご飯ばかり食べていた気がする。当時は顔がいつも黄色かった。。。

色々食べて飲んでお腹いっぱいごちそうさまでした。。。。焼き鳥に飽きてちょっとええ鶏を食べたいときにぴったり。。デートには最高。。高タンパク低カロリーで女性が喜ぶ店。。鴨肉のたたきは必食。。

詳しくはこちら

大阪府大阪市中央区宗右衛門町4-4 エーデルプラッツェビル6F

06-6212-5049

17:30~23:00

鳥食 邦鳥料理 / 日本橋駅近鉄日本橋駅大阪難波駅

大阪市 日本橋大阪市 難波 やきとり

南蛮亭【大阪市 難波】

前の歌舞伎座の裏にある焼鳥銀座の中の超繁盛焼き鳥店。 秘密はやっぱりコストパフォーマンス。5時半の開店とともにいつも満席。 土曜日は予約だけでで満席になるらしい。。親父の人柄もよく帰る客みんなに声をかけている。。。 tatakinanbantei.JPG 地鶏のたたきは玉ねぎスライスとネギがたっぷり揚げたガーリックとわかめと一緒にいただくと超うま。。 ポン酢でさっぱりいただける定番の逸品。。。。 negimananbantei.JPG 注文は紙に書いて渡すスタイル。全て3本からだが価格が安いので気にならない。 高島屋の前にある百貨店にも出店している焼鳥屋の半額以下。。。同じ並びにもある鳥○族よりも低価格でしっかりした商品を提供。。。そら流行るわな・・・・ ねぎまは1本110円なり kawananbantei.JPG 皮も110円也。。炭焼きなのでパリッとしていてあとから肉の味がじんわりとにじみ出てくる。。女性客も多くでもいま時の焼き鳥屋じゃない。おしゃれ感まったくなし。店の勢いが強烈。。。いい人情味もお店にあふれている。 tukunenanbantei.JPG つくねも110円也。。見た目以上にふんわり。。。タレの甘しょっぱさもナイスである。。。。 tebananbantei.JPG 手羽先は130円。。かなりでかい。。。旨い。。みんながワイワイとしながら食べまくっている。 nikudumesegimo.JPG 蓮根の肉詰めも蓮根がシャリシャリで糸をひいて超うま。。ピーマンはあっさりしてピーマンの甘みも相まってウマ×2。。。。 gyuuro-sunanbantei.JPG 牛ロースも所望。。多分モモ肉であろうが安いからそんなの関係ねえ。 kimonanbantei.JPG 肝も驚き価格の110円。。でかい・・・うまい・・・ kokoronanbantei.JPG ココロは130円。。。臭み全くなし。。。地鶏であろうとブロイラーであろうとそんな問題ではなく新鮮で肉質だしっかりしていて安い。。。これが必須条件であろう。 全体的に味が濃いのでお酒もよく進む。。私はこの店ではいつもチュウハイレモン。。。ああ青春がよみがえる。。。 jagananbantoridon.JPG 大ぶりのジャガイモを炭火でじんわり焼くと皮はパリッとしていてバターと相まってじゃが芋ホクホクの甘甘。。。名物の鳥丼は締めに必須。。。焼き鳥とつくねが入って締めにぴったり。。 待っている間に主人といつも世間話。。人柄がいいのがにじみ出ている。。。オープンドアの席で炭火を足元においていただくのも今の季節だけの醍醐味。。。。個人的にはお勧め。。。頭寒足熱をモロ実感できます。。。 大阪市中央区難波4-5-7 06-6631-6178 17:00~24:00、定休:無休

大阪市 難波 やきとり