紀乃國屋 ○中【大阪市 長居】

長居公園から徒歩5分。普段はお酒を飲んだあとラーメンを食べる習慣はないんだけど こちらの店はあっさりしたスープとご夫婦の人柄と美味しいおでんとテレビがあるのでいつも重宝する。

和歌山ラーメンは獣の匂いが苦手で普段は遠慮するんだけどご夫婦の人柄と同じように優しい口当たりの化学調味料を使用しないけどコクのあるいい味わいのスープを求めて定期的に訪問する。

いつも注文するデフォルトの「中華そば」550円。ビールを頂きながらテレビの音をBGMにご夫婦と世間話も楽しみ。

2014-03-02 20.40.16

見た目まんま和歌山ラーメン。赤い蒲鉾がとてもセクシー。中太のストレート麺と見た目より軽やかなスープとの相性もいい。ほんのり昆布の味もして後味すっきりの頂きやすいお味。

麺はお約束の柔らかめ。。これはこれで個人的に口に合う。最初から胡椒がふられていていいアクセントになっている。チャーシューはバラ肉を使用。メンマも柔らかい。こういった印象に残らないけど後味のいいラーメンが夜分のご馳走なり。

奥さん特製のおでんもぜひお勧め。

大阪市住吉区長居1-15-17
06-6606-6866
営業時間:11:30-15:30 17:30-23:00
定休日:木曜日

紀乃國屋 ○中ラーメン / 長居駅鶴ケ丘駅西田辺駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 長居 ラーメン麺料理

餃子の満洲【大阪市 長居】

日曜日に長居公園にランニングに行った帰りにJR長居駅に隣接する表記のお店を訪問。何時も前を通っていてあまり客も入っていないのでスルーしてたんだけど口が餃子の口になっていたんで入店。。

関西では5店舗しかないけど関東では創業45年の直営50店舗のチェーン店。「餃子の王将」や「大阪王将」のある大阪への進出は結構興味がある。餃子を主力商品として各種炒め物やラーメンを出している。

餃子は埼玉の工場で一括製造。国産豚肉や国産野菜、自家製の多加水の皮にはこだわりがある。それを急速冷凍をかけて各店舗に配送する。冷凍餃子の宅配などもやっていて店舗でも買えるようになっている。
注文はスープとライスと漬け物のついたダブル餃子定食500円。

2014-02-02 12.47.11

餃子は一人前210円らしい。見るからに皮は厚め。食すとモッチリしてパリパリして歯ごたえもあって本場風で旨い。中から肉汁が出てくる。ニンニクは控えめなのかよく効いているのかわかんない。でも餡のバランスもいい感じで食べやすい。王将よりは私は絶対に好み。

餃子のタレに酢をたくさん入れるのが私流、黒酢があればいいのになと思った。個人的には大好きなので間違いなく再訪。お店の名前も満洲じゃなくて満洲なのも気に入った。1934年から1945年の13年間の間に中国東北部に日本国が立てた王道楽土の国。

鉄道や学校、その他彼の地のインフラはすべて我が国が作った。。歴史の教科書から消え去っているのが残念。

大阪市 長居 ラーメン中華料理

紀伊国屋 ◯中【大阪市 長居】

ランニング教室のあと長居の近くの串カツを食すがどういうわけかイマイチだったので表記の店でおでんとラーメンを食べに行く。我ながらよく食べると感心する。駅からも離れていて奥まった場所にあるんだけど私のような固定客がしっかりいていつも忙しそう。

人気の秘密は和歌山ラーメンなんだけど地元の有名店のようなギットリした感じや獣臭さがない無化調のあっさりだしと店主と奥さんの人柄。店内の壁に「当店の中華そばおよび、おでんは無化調無添加、手作り天然出汁。安心です」と貼り紙がある。
メニューは中華そば・おでん・おにぎり・ご飯のみ。

2013-10-22 22.29.58

いつものように中華そば550円を所望する。デフォルトで胡椒がかかっている。ビジュアルどおりとろみのあるスープは豚骨ならでは。醤油のコクと豚骨の旨味はしっかりしながら臭みやガツンとしたパンチはないのでとてもマイルドで食べやすい。思ったよりもさらっとあっさりした食味。

定期的に食べたくなる中華そばで食後感もとてもいい。最後まで残さずスープを頂く。私の場合はほぼ珍しい。煮干しや最近多い鶏脂系のものとは違ってスタンダードに普通に美味しい商品を誠実に作られる姿は見ていて美しい。

ご夫婦との会話もこの店の隠し味。おでんを食べてビールを飲みながらニュースステーションを見る。古館伊知郎少し気に触る部分もあるが酔っているので気にならない。今日も1日いい日だった。。

大阪府大阪市住吉区長居1-15-17
06-6606-6866
営業時間:11:30-15:30 17:30-23:00
定休日:木曜日

大阪市 長居 ラーメン麺料理