中国料理 孫悟空【大阪市 長堀橋】

ジムの帰りに南船場の表記の店で一人ランチ。長堀通と堺筋の交差点を北へ2個目の信号を東に入り1本目の筋を越えた所の雑居ビルに位置する。

時分時だったので界隈の会社員で店は満席。女性客も数名いた。店は年配のご主人と奥さんで切り盛り。メニューや店の作りはコテコテの街中華。。この日はレコメンドメニューの海老玉丼770円を所望する。客は日替わり弁当かこの海老玉丼のどちらかを選んでいる感じ。

しばらくして着丼。ふわふわトロトロ卵のビジュアルがとても美しい。もやしの入った塩分強めの醤油味のラーメンスープがついている。玉子の中に揚げたプリプリの小エビが大量に入る。見た目通り玉子とご飯は飲めるような柔らかさ。天津飯のように餡をかけて仕上げていないのが不思議。玉子は塩胡椒と化学がしっかりと効いていて昭和の街中華の味わいそのものでとても懐かしい。全体がクセになる禁断の味付けで本町のニューハマヤのダブダブを想起させるパンチのある丼でした。

大阪市中央区南船場1丁目13-15
06-6266-9300

孫悟空中華料理 / 新金岡駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 長堀橋 ラーメン中華料理

チャオズさんじゅう【大阪市 長堀橋】

長堀橋にある大衆中華料理店で友人と会食。

2017-02-13 20.04.36

場所は長堀通から一本南の通りを入ったエレベーターのない雑居ビルの3階。以前は平野区で営業されており創業は45年になるという老舗。大衆中華料理だけど若い人や女性が入りにくい雰囲気はなく食堂のような店内は清潔感溢れる空間となっている。愛想のいいマダムが店を仕切り75才オーバーのご主人が料理を作る。場所柄モデルクラブのお客さんも多いと言っていた。

2017-02-13 22.27.10

ビールで乾杯をしてまずは看板料理の焼き餃子300円。自由な盛りつけが特徴。小振りで皮がしっかりとした野菜中心の餡たっぷりタイプ。ニンニクが入っていないのであっさりと食べる事が出来る。かしわ天700円はふっくらとした食感。パセリ大盛りが嬉しい。マダムお薦めの海老天700円はボリュームたっぷりで海老星人の私にはたまらん逸品。焼売250円は普通。

2017-02-13 22.27.32

もやし炒め450円やニラ炒め650円はしっかりと化学調味料を使った大衆中華料理ならではの伝統の味。日本酒の熱燗をグラスでいただきながら食すと相性が良すぎる・・・・料理の中の人工的な旨味成分と醸造酒のアルコールが化学反応を起こすのであろうという仮説を立てる。

赤身肉酢豚900円は肉が旨味凝縮でビックリするくらいおいしい。何らかの下処理を施しているはずなんだけど最後まで判らなかった。肉の味がダイレクトに感じることが出来る希有な酢豚である。野菜は切り立てでシャキシャキで火入れも完璧。甘すぎる酢豚が多い界隈で酸味の効いたさっぱり味はかなり嬉しい。

お腹いっぱいになったら居心地がいいのでマダムと一緒にテレビ鑑賞。

2017-02-13 22.25.39

「マッチはジャーニーズの副社長に就任したらしい」とか「キョンキョンはこの頃から可愛らしすぎる・・・」「ジュリーは左翼なのか・・・」話題が尽きない夜でした。

大阪市中央区東心斎橋1-10-9 荒井ビル3F
06-4704-0163
17:30~23:30
日曜休み

大阪市 長堀橋 中華料理