貝出汁中華そば カワチリバー【大阪市 長堀橋】

南船場の表記の中華そば店を訪問。長堀橋駅を北西に徒歩5分の場所に位置する。時分時にはいつも行列ができる人気店。気軽に入りやすいスタイリッシュなファザード。

入店して食券を購入。店内はカウンター8席でこじんまりした感じ。メニューは貝出汁のラーメンがメインであさり又ははまぐり、醤油又は塩の構成になっている。今回はおすすめのはまぐり塩980円を所望する。

しばらくして着丼。ビジュアルがかなり美しい。透き通ったスープは黄金色で麺の上に大ぶりのチャーシューと極太のメンマ、あおさ海苔、ネギ、振り柚子が添えられる。

スープは鶏の旨味に、貝の塩かえしで甘味と塩味が調和したあっさりしたもの。貝の味はよく分からんかった。昆布の味はよく効いている。麺は低加水の硬めで中細のややストレートなタイプ。メンマも柔らかくて美味しい。卓上には粗挽き胡椒と山椒、七味が置かれていて味変ができるようになっている。あっという間に完食。ごちそうさまでした。

大阪市中央区南船場2-7-1
11:00 - 15:00/17:00 - 22:00
定休日 日曜日

大阪市 長堀橋 ラーメン麺料理

貝出汁中華そば カチワリバー【大阪市 長堀橋】

南船場にある表記のラーメン店を訪問。界隈はオフィス街でラーメン激戦区。カウンター8席のみの瀟洒なお店。貝出汁汁のみに絞り込んだメニューでハマグリ塩味とあさり醤油味のみ。それにご飯や様々なトッピングをつけて注文する仕組み。今回はハマグリ塩らーめんにメンマ150円を追加して所望する。

しばらくして着丼。真っ白の綺麗な器に入った見た目シンプルなラーメンはとてもスタイリッシュ。特に琥珀色のスープが美しい。スープのベースは鶏味でハマグリの風味が背後に見え隠れする。昆布の旨みと鰹の香りもあって比較的あっさりしていながら貝独特の苦味も感じられる。麺は中細ストレートで弾力とコシのあるタイプ。メンマは角材のような太いタイプだけど柔らかく処理されている。

肩ロースを使った味わい濃いめのチャーシューはかなり食べ応えあり。気鋭にカットされた白ネギや振り柚子など仕事がとても丁寧。食べた後もすっきりした感じで店を出る。

大阪市中央区南船場2-7-1
11:00~15:00、17:00~22:00
日曜日定休

貝出汁中華そば カワチリバーラーメン / 長堀橋駅堺筋本町駅心斎橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 長堀橋 ラーメン麺料理

中国料理 孫悟空【大阪市 長堀橋】

ジムの帰りに南船場の表記の店で一人ランチ。長堀通と堺筋の交差点を北へ2個目の信号を東に入り1本目の筋を越えた所の雑居ビルに位置する。

時分時だったので界隈の会社員で店は満席。女性客も数名いた。店は年配のご主人と奥さんで切り盛り。メニューや店の作りはコテコテの街中華。。この日はレコメンドメニューの海老玉丼770円を所望する。客は日替わり弁当かこの海老玉丼のどちらかを選んでいる感じ。

しばらくして着丼。ふわふわトロトロ卵のビジュアルがとても美しい。もやしの入った塩分強めの醤油味のラーメンスープがついている。玉子の中に揚げたプリプリの小エビが大量に入る。見た目通り玉子とご飯は飲めるような柔らかさ。天津飯のように餡をかけて仕上げていないのが不思議。玉子は塩胡椒と化学がしっかりと効いていて昭和の街中華の味わいそのものでとても懐かしい。全体がクセになる禁断の味付けで本町のニューハマヤのダブダブを想起させるパンチのある丼でした。

大阪市中央区南船場1丁目13-15
06-6266-9300

孫悟空中華料理 / 新金岡駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 長堀橋 ラーメン中華料理