マルナカ豚汁店【大阪市 心斎橋/四ツ橋】 【大阪市 長堀橋】

南船場にある表記の豚汁専門店をジムの帰りに訪問。夜はモツ鍋居酒屋の「とつぼ」の業態が異なる2毛作店となっている。

お決まりメニューの豚汁定食は500円でご飯と豚味噌、漬物がつく。ライス抜きや生卵のトッピングもできてダイエット中の方にもとてもいい。

16穀米のごはんは大盛り250g、並盛150g、小盛80gとなっていて選ぶようになっている。ちなみに値段は変わらず。私は小盛りを所望する。

大きな器に入った豚汁が着丼。具沢山で、食べ応え満点の豚肉・たまねぎ・にんじん・ごぼう・大きくカットされただいこん・こんにゃく・里芋・豆腐が入る。味噌汁も美味しくてご飯と一緒に一気にいただいてしまう。

満足感も十分で早くて美味しくて健康にもいい、素晴らしいランチタイムになりました。

大阪市中央区南船場2-5-21 居酒屋とつぼ内
営業時間:お昼のみ。

大阪市 心斎橋/四ツ橋大阪市 長堀橋 その他料理和食

Honmachi トンテキ 南船場店【大阪市 長堀橋】

南船場にある表記のトンテキの専門店をトレーニングの後でランチタイムに訪問
店内はオープンキッチンで縦コの字型のカウンター18席。客層はいかにもがっつり食べそうな会社員の方ばかり。女性客はほぼいない。

店名通り本町に本店がある。。紙エプロンも用意されていてありがたい。。

以下メニュー
豚テキ】 ※ごはん、キャベツ、味噌汁付き
厚切り豚テキ シングル(200g) 880円
厚切り豚テキ ダブル(400g) 1280円
厚切り豚テキ トリプル(600g) 1680円
ミックス(厚切りシングル+薄切り100g) 1080円
シン玉(厚切り200g+温泉玉子) 930円
ダブ玉(厚切り400g+温泉玉子) 1330円
トリ玉(厚切り600g+温泉玉子) 1730円
シン玉ミックス(厚切りシングル+薄切り100g+温泉玉子) 1130円
※シングルは薄切りも可
※ダブルとトリプルは薄切りに変更、または薄切り入りも可
※ご飯、キャベツのおかわりは無料です
※ご飯無しは-50円、味噌汁無しは-100円

オールミックス(厚切り+薄切り+メンチカツ+温泉玉子 計350g) 1280円
※ガーリックバターライスのせも可

ガーリックバターライスSP】 ※平日は14:00~、土日祝は終日
ガーリックバターライスSP シングル(厚切り200g+ガーリックライス) 1080円
ガーリックバターライスSP ダブル(厚切り400g+ガーリックライス) 1480円
ガーリックバターライスSP トリプル(厚切り600g+ガーリックライス) 1880円
ガーリックバターライスSP ミックス玉(厚切り200g+ガーリックライス+温泉玉子) 1330円
※ガーリックバターライスは大、中、小からお選びいただけます
※キャベツ、揚げニンニクのおかわり無料

メンチカツ
毎日手作り特製メンチカツ 1個 150円
特製メンチマウンテン 880円

この日はミックス1080円を所望する。

しばらくして着皿。トンテキはよくある綺麗なグローブ形ではなく、ちょっといびつな形。肉質は比較的硬く噛みごたえあり。結構咀嚼するのが大変。。ソースは見た目ほどしつこくはない。温泉卵が味をまろやかにしてくれる。薄切り肉も結構硬い。。
脂身は少なめでがっつり食べるにはちょうどいいかもしれない。。

大阪市中央区南船場2-11-9
06-6245-5770
11:00−15:30 17:30−21:00
無休(不定休)

 

 

HONMACHI 豚テキ 南船場店豚料理 / 長堀橋駅心斎橋駅四ツ橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 長堀橋 その他料理

えぽっく【大阪市 心斎橋/四ツ橋】 【大阪市 長堀橋】

東心斎橋に貝料理専門店がオープンしたということで貝好きの私は勇んで潜入。たくさんの種類の貝を様々な食べ方で愉しませていただけるお店で、ありそうでなかった業態。南警察の横。店内に入るとレストランというよりBARのような落ち着いたおしゃれな大人の空間と言った感じか。

大きなL字型のカウンターと奥には個室が2つ。ビールはマイナス五度の瓶ビール。ひとまず乾杯。グラスもよく磨かれていて行き届き感がよくわかる。

料理はこちらのお店のすべてを味わえる6300円のお任せコース。

まず最初は貝のクラムティー。いわゆる貝出し汁のスープ。貝の深い旨味がしっかり出ていてしみじみ美味しい。すだちの酸味が実に心地いい。よく出来ている。。。

オニオンスライスのサラダは卵と魚粉が乗ったものに、貝出汁醤油をかけていただく。卵黄がコクを出していい仕事をしている。こういった料理のうまさが最近よくわかる。

お造りは信楽の大皿にミル貝、ホタテ、白バイ貝、トリ貝。。すべて新鮮なのでとっても美味しい。貝ばかりのお造りは 珍しい。貝の肝も大好物。

前菜盛合せは信楽の大皿で登場。貝のスープで作った冷たいだし巻き。貝の肝煮、あさりのニンニクしょうゆ漬け。あさりと分葱のぬたあえ、イタヤ貝の入ったポテトサラダ、アヤボラ貝の自家製チャンジャ、冷や奴自家製貝醤油掛け。。日本酒の山口県の獺祭とともにいただく。。どれも日本酒にぴったりで美味しすぎる。飲み過ぎてしまうこと必至。。かなり危険な料理である。

カウンター席の前にはセラミックの砂が敷き詰められていて、そこに炭を置いて焼きものを調理するというシズル感満載の演出。

最初は岩牡蠣の昆布焼。昆布の上で巨大な岩ガキを焼くと次第に昆布が焼けるいい香りが立ち昇る。牡蠣の旨味に昆布の旨味がしっかり染みてアホほどうまい。昆布の上には牡蠣のエキス満載。。行儀悪いが口を付けてスープをいただく。

白バイ貝はトマトソースで。。。ベーコンがいいコクを出す。。網の上でパンも同時に焼いてくれ。、貝のスープをパンに浸して頂く。この辺りで日本酒からコクのあるシャルドネを所望する。。この料理はワインとドンピシャ。。。

カウンタの中には若手の調理人の方が2人。聞けば和食出身ということ。。いろんな話をする。。これも又ごちそうのうち。炭のかおりが移った焼き野菜は水なすなど。。。

サザエのうに焼はサザエのツボ焼きにうにが乗ってとても豪華。感動するくらい美味しい。。この料理は必食の価値あり。

網でパンも焼いてくれてそのパンで貝のスープをすくって頂く。。シズル感満載の素晴らしい趣向である。

貝焼きえぽっく風。イカ焼きの具が貝なので、貝焼きだそう。普通に美味しい。。ワインがすすみまくる。。

ほたて貝柱のフライは自家製のタルタルソースが添えられていて焼いたパンに挟んでカツサンドにして食べると激ウマ。

〆は貝汁を使ったラーメン。しんみりしたスープは上品で旨味満載の完成度の高い塩スープと細麺。お腹いっぱいだけどいただいた。。店員さんのサービスも目配りも抜群。。

最後のデザートは柚子シャーベット。最後まで手を抜かない洗練されたコース。この店は必ずブレイクすること必至。

大阪市中央区東心斎橋1-6-4

06-6252-1540
営業時間:18:00~2:00

食後は近くのバーでウイスキーの飲み比べ。。ああ贅沢。。。

ゑぽっく魚介・海鮮料理 / 長堀橋駅心斎橋駅日本橋駅

大阪市 心斎橋/四ツ橋大阪市 長堀橋 その他料理ラーメン和食