近江 かど萬

長かった炭水化物不摂取もやっと終了。年甲斐もなくベストボディジャパンゴールドの部に昨日出場。。結果はともかくやりきった感でいっぱい。。応援に来ていただいた友人たちと一緒に大津の表記の店で打ち上げ会。この地で120年の歴史を持つ近江牛の専門店。

暖簾をくぐると一階は精肉店となっている。エレベーターで2階に上がると客席登場。すべての席が半個室になっていてとても使いやすい。

メニューは焼肉、すき焼き、オイル焼き、しゃぶしゃぶなど。。今回は近江牛しゃぶしゃぶ210gのコース12000円を所望。

まずは近江牛登場(写真は5人前)。すごいボリュームにびっくり。

大きな地元産の椎茸などの鍋野菜もとても上質。ポン酢とポン酢を合わせた甘すっぱい胡麻ダレでいただく。肉は溶けるような味わい。。歯がなくてもたべれる柔らかさ・・・

同じクラスでTMレボリューションの西川氏が登場。控え室一緒でした・・・

滋賀県大津市中央1−7-35

 

近江牛専門店 近江かど萬ステーキ / びわ湖浜大津駅島ノ関駅上栄町駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

焼肉 大津市

牛石

信楽まで営業用の器を購入しにいきその帰りに陶器屋の社長お薦めの表記の店を訪問する。場所は陶器屋さんが立ち並ぶ国道307号線沿いの創業40年の老舗で近江牛をリーズナブルな値段で頂けるというお店。

2016-05-14 14.32.21

昔ながらのドライブインといった店構え。テーブル、ソファ席がそれぞれあってかなり昭和なテイスト。友人と同じステーキ定食2150円を所望する。ちなみに近江牛を使用したステーキは6000円くらい。

2016-05-14 14.13.44

ミディアムに焼かれたステーキは150gくらいの分量。味付けは塩コショウのみ。パサつき感もなく思ったよりも美味しい。粒マスタードがいいアクセントになってドレッシングがたっぷりかかったサラダもいい感じ。ツヤツヤしたご飯もおいしくておかわりしてしまう。和牛の相場からみて近江牛でこの提供価格はあり得ないと思いながらお店の方に肉の部位を聞くとぽつりと「サーロインです」との答え。私は国産牛のモモ肉かと予想、友人はアメリカのサーロインと言っていたが真贋は不明。

しかしながら思っていたよりは美味しくいただけた。

2016-05-14 14.54.02

そのあとはお店の方お薦めのお茶の「山本園」さんが経営する甘味屋の「With tea」というお店でかき氷を食す。濃厚な濃い茶がかかっていてかなり美味しかった。

2016-05-14 17.10.20

芝生で遊んで帰阪する。

滋賀県甲賀郡信楽町西444-1
0748-82-2600
営業時間:11:30~14:30 / 16:30~21:00
定休日:水曜

レストラン 牛石牛料理 / 信楽駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0

レストラン洋食焼肉 滋賀県

まるたけ近江西川

所属するボランティア団体の旅行で滋賀県の近江八幡にある表記の店を昼食のために訪問する。昭和22年創業の老舗店で近江牛の生産繁殖、肥育から販売、加工と最近増えた6次産業を地でいくスタイル。地元では超繁盛店らしい。

2015-10-17 10.51.49

近江牛は但馬・丹波地域の黒毛和牛を滋賀県内で飼い上げた牛のことをさし人肌でとろける甘味のある脂が特徴とされる。

2015-10-17 10.52.05

店舗に入ると正面は精肉店とお土産物屋さんとなっている。自社で加工した佃煮やカレー、ハンバーグなどが所狭しと陳列されている。普段使いのパックに入った総菜も販売されている。端肉含めて無駄なく使い切っているのであろう。すべて相場の2倍以上の価格となっている。それでも観光客が土産にほいほい買って行く様は見ていて面白い。近江商人の商魂恐るべし。

精肉店の奥と2階がレストランとなっている。そう広くはないが昼間は観光客で常に満席になるらしい。

メニューはすき焼き。しゃぶしゃぶ、鉄板焼き、ステーキなど。すべて5000円から15000円までと驚愕の価格。今回頂いたのは手軽に近江牛のすき焼きをいただけるという「近江牛すきやき御膳」税別3500円というもの。

2015-10-17 10.59.25

出てきたものは卓上コンロに自分で作るというもの。肉は120グラムで不足であれば追加出来るらしい。肉は柔らかいんだけど嫌な脂の後口が残る。肩ロースと言っていたのでスジの部分も固さが気になる。思っていたよりも脂が溶ける感じはない。

2015-10-17 10.59.28

スーパーに売っている見た目だけさしの入っている肉のような印象。 やはりこういった店では15000円くらい支払わなければダメだったのかと実感。精肉店の陳列では100g4000円のサーロインが並んでいたので口の中で溶ける感じのものはこのような肉なのであろうか。。すき焼きは素材のレベルでおいしさが決まってしまうので難しい。。。消費者の感覚で言えば適正価格は1300円くらいであろう。

近江牛と言われなければパッと見は吉野家の牛すき御膳と全くかわらん内容・・・しかし価格は吉野家の10倍以上。。突き出しの牛肉しぐれ煮も凡庸。赤出汁は水臭過ぎて飲めないレベル。やはり競争がないことと観光客相手のビジネスはどうしても商品が錆び付いてしまうと言ういい学びをいただきました。

近江八幡市仲屋町中17
TEL:0748-32-0633

まるたけ 近江 西川すき焼き / 近江八幡駅

昼総合点★★☆☆☆ 2.5

その他料理和食焼肉 滋賀県