地域:沢ノ町|ジャンル:麺料理

natural Udon 凛【大阪市 沢ノ町】

住吉区役所に用事があったのでその前に表記の店でランチタイム。区役所のコインパーキングの前に位置しているのでとっても便利。
お店はU字型カウンターで吉野家みたいだけど清潔感溢れたウッディーテイストのお店なので女性一人のお客さんもちらほら見受けられる。

このお店のうどんの特徴は小麦の胚芽や表皮をつけたままひいて製した全粒粉を使用している事。いわゆるブラウンブレッドっていうやつ。パンではよく見かけるのと最近は中崎町のラーメン店で食したことがある。
この日はおにぎりか限定10食のかやくごはんか卵ご飯のついた「かしわ天うどんセット930円」を所望する。

2013-08-09 11.48.16

出てきたうどんをまずいただくと麺の中に茶色いつぶつぶが見える。しかしながら思ったほど風味は強くなくて味の違いはわからなかった。ざらつきも感じなかった。しかしむにゅむにゅした食感はとっても好みで締まり具合や弾力はとてもよかった。
出汁は鰹と昆布の合わせ出汁でかなりすっきりとまとまった感じ。イリコは不使用のよう。

薄い衣をまとったかしわ天は5個でボリューム満点。しっかりとコショウを効かせた胸肉を使用。。思ったよりパサパサしていないし柔らかいのに驚く。醤油系の出汁に漬け込んでいるのであろうか。うどん出汁に浸していただくとかなり美味しい。

黄身がオレンジ色の玉子ご飯も普通に美味しい。すべてが丁寧に作られていて上質感のある女性好みのおうどん屋さんです。。

大阪府大阪市住吉区沢之町1-2-4
06-7850-7830
11:00~15:00
定休日日曜日・祝日

大阪市 沢ノ町 麺料理

natural Udon 凛【大阪市 沢ノ町】

住吉区役所の前にあるうどん店。。。店構えは喫茶店の様だがバリバリの讃岐うどん専門店。 ご夫婦とお母さんで切り盛りされている。 店内の雰囲気もうどん屋と言うよりかカフェって感じの造りと色使い。吉野家のようなUの字カウンターになっています。 肉うどんセットを所望。。。 rinmise.JPG うどんの食感は剛麺系ではなくもちもち系。柔らかくて伸びがある感じ。 全粒粉を使っているのでうどん自身に茶色いぶつぶつがあるがそれ自身には感じられない。トッピングのお肉は甘辛い味付けがグッド。全体的なバランスや出汁ともうまく調和していて個人的には大好きな味。 rinnikuudon.JPG 卵かけごはんにこだわりがあるような感じがあり、店内でハバネロ醤油を販売している。もちろん卵かけご飯を所望する。普通にうまい。。。 men.JPG 麺をアップで撮ってみたがピントがいまいち。。。 この界隈では大人気のようです。。 大阪市住吉区沢之町1-2-4   06-7850-7830 11:00~15:00

うどん / 沢ノ町駅我孫子前駅我孫子町駅

大阪市 沢ノ町 麺料理

凛 RIN【大阪市 沢ノ町】

住吉区役所の前のうどん店。外見はカフェの様だがうどん好きの間では有名店。 ぶっかけうどんを所望する。。。。 rin.JPG が含まれている旨が張り出されてあった。出てきたうどんも少し茶色い粒がポツポツとうどんの生地にはいっていて一風変わった感じがした。麺は腰が強くグミの様な硬さがあり伸びもあって全粒粉を使っているという感じはいい意味であまりなかった。もっとパサパサしてざらざらしていたりするのかと思った。 噛みごたえがかなりあったので46歳の私には結構タフなうどんであった。しかし見るからに体に良さそうで食物繊維やビタミンBを取っているぞ~て感じはした。 店員さんもとても親切。。。御馳走様でした。。。。 大阪府大阪市住吉区沢之町1-2 06-7850-7830 住吉区役所に車停めてちょ。

大阪市 沢ノ町 麺料理