みんなのらぁ麺 阿飛流【大阪市 本町】

ジムの帰りに三休橋筋を北に進んだところにある元々は【PELICAN BIO ペリカン ビオ】と言うイタリアン・カフェだったところの跡地にある表記のラーメン店を訪問。

7月に店舗を改装され巣王という中華料理も併設。両方のお店は中でつながっていてとてもおしゃれな感じ。券売機で食券を買うシステム。この日は罪悪感を感じながら餃子とカレーラーメンの炭水化物ランチを所望する。

先に餃子が運ばれてくる。酢醤油でいただくが特にどおってことのない冷凍餃子のような感じのもの。

カレーラーメンも着丼。麺はしなやかなコシ感があり小麦風味が感じられる。コンビーフのような牛肉のほぐし身のようなものと豚肉のバラチャーシュ、玉ねぎのみじん切りなど。。カレーにしなければよかったと思いながら完食する。。

大阪市中央区南久宝寺町3-1-3ペリカンビル1F
tel06-6241-3533
営業時間11:30-14:30/17:30-22:00
定休日日祝/1月11日

 

みんなのらぁ麺 阿飛流ラーメン / 堺筋本町駅本町駅長堀橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.5

大阪市 本町 ラーメン中華料理麺料理

美々卯 本店【大阪市 本町】

本町にある表記の店で一人ランチ。こちらは創業店ではないが店先を飾る「うずら蕎麦」の看板と裸電球のランプはとても年季が入ったものとなっている。

暖簾をくぐった最初の部屋と小上がり、石畳や表がゆらいで見える窓ガラスは戦後まもなく再開した当時のままの姿を残す。

テーブル席に案内いただきおすすめ商品の七福天丼1380円を所望する。

カラッと揚がった海老の天ぷらがなんと7匹。海老星人の私はとても嬉しい。あっさりした薄味の丼のタレもとても良い。接客もとても良くて美味しくいただきました。ごちそうさまでした。。

大阪市中央区平野町4-6-18
電話:06-6231-5770

大阪市 本町 蕎麦麺料理

山野屋【大阪市 堺筋本町】 【大阪市 本町】

山口から来た空手チャンピオンの友人と本町の船場センタービルにある表記の低価格10割蕎麦店を訪問。ランチタイムなので近隣のサラリーマンの方で店内は満席。大阪地下鉄の本町駅の近くです。店内はカウンター7席に4人掛けテーブルが4つと8人掛けテーブルが2つあります。

店の前はメニューが張り出されていてとってもわかりやすい。

2013-01-30 12.26.18

 

夜は「十割そば居酒屋」で蕎麦と天ぷら食べ放題と飲み放題で2000円という驚愕の価格。蕎麦粉10割でホントはつながりにくいんだけど機械で圧縮して冷麺みたいに押し出して湯がくという方法。丸亀製麺方式の注文方法で天ぷらや丼などを選んで蕎麦の種類を注文する。

2013-01-30 12.58.17

 

ざるそば380円 セルフ天丼180円 大盛りはプラス100円。天ぷらはかき揚げ130円にイカの天ぷら100円

2013-01-30 12.31.00

 

海老100円とイカと茄子の天ぷらを頂く。揚げ置きだけど適度にさくっとしていた。しかし特にどおってことはない。。

青ネギ、山葵、天かす(あげだま)はセルフになっていて水も給水機でセルフ。ぬるめの蕎麦湯や返しもテーブルにあって味の調整を自分で出来るようになっている。 

2013-01-30 12.31.07

 

そばは細内でエッジも効いていてシコシコしているがあまり蕎麦粉の味はしない。たぶん中国産なのであろう。しかし低価格のなのでぜんぜん問題ない。しっかりと冷水で締められているのでのど越しよく、きりっとした蕎麦に仕上がっている。しかし蕎麦ツユがかなりしょっぱくて甘だるい。。これがとっても残念・・・

 

2013-01-30 12.29.45

 

お店の中はこんな感じ。メニューが店中の壁に貼られていて賑やか感があって面白い。。

2013-01-30 12.26.43

 

これが驚愕の宴会メニュー。。90分飲みまくって食べまくって2000円とは凄過ぎる。。。2人からOKと言っていた。次回のエントリーを心に決めて店を出る。

大阪市中央区船場中央4丁目1-10 船場センタービル 9号館B1F

営業日 月曜~土曜 ※土曜日も通して営業 営業時間 11:00~22:00(L.O.21:30)
日曜日・祝日

山野屋 本町本店そば(蕎麦) / 本町駅堺筋本町駅心斎橋駅

大阪市 堺筋本町大阪市 本町 麺料理